[過去ログ] pixivFANBOXを語ろう Part.24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: (ゲマー MM66-iLUm [219.100.180.186]) 2022/10/09(日)08:21 ID:dIgAEeb0M(1/2) AAS
エロけりゃ何でもいい人はAI絵でもいいだろうけど
支援サイトでわざわざお金落としてくれる人って
その人の絵柄や拘りのとこにお金落としてくれてると思うんよ
なのでAI絵で影響ある人は
そう言う層の支援者じゃなかっただけじゃね?
89: (ワッチョイ 3a94-kHT+ [61.197.122.195]) 2022/10/09(日)08:43 ID:6siieiFr0(1) AAS
その絵柄だってもともと誰々に影響を受けた()とか言ってパクったもの
今度はAIにパクられる番だろう
絵柄が固定してる人ほどAIに変わられるんじゃないか

>>85
今までも首すげ替え模写やトレスで稼いでる人もいるから
性癖さえ刺されば金を出すだろう

支援者が絵を買うスタンスに代わりは無い
90: (ワッチョイ 9a71-iygP [211.124.41.241]) 2022/10/09(日)09:46 ID:F0sK1COr0(1) AAS
AIとかまたしょ〜もないもんが出てきたんか?
肝心なのは愛だろ?愛
91
(1): (ワッチョイ 2e2c-xdAv [153.191.31.11]) 2022/10/09(日)10:35 ID:j0L2iq1w0(2/4) AAS
AIによってイラスト界隈に起こりうること
・背景絵師の仕事の減少
・漫画アシスタントの減少
・イラスト専門学校の生徒の減少
・イラストのソフトの利用者減少
・支援サイト利用者減少

イラストレーターが失業するだけならまだしもイラストに関する企業や学校もかなりの打撃を受けそうやなぁ。
92: (ゲマー MM66-iLUm [219.100.180.186]) 2022/10/09(日)10:38 ID:dIgAEeb0M(2/2) AAS
ハンコ絵や誰かのフォロワーな絵柄は影響あるだろうけど
ちゃんとした支援者付いてる人ならあんま関係ないわ
93: (ワッチョイ 5789-8iUR [106.72.43.160]) 2022/10/09(日)11:04 ID:I+ZBMBE70(1) AAS
そのうちAI絵だけのソシャゲとか出てきそう
94: 2022/10/09(日)11:06 ID:4TDRvIrH0(1/2) AAS
画像生成AI「Stable Diffusion」「Midjourney」「DALL-E」などで生成した画像のアップロードと販売をGetty Imagesが禁止、ユーザーが法的なリスクに直面する可能性があるという懸念が理由
 
 
はい残念でした、さっそく規制が始まりますw
 
絵師でもないくせに偉そうにするからw
95: 2022/10/09(日)11:07 ID:4TDRvIrH0(2/2) AAS
>>91
現実に起こったこと
 
・AIを規制
 
ぶはははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96: 2022/10/09(日)11:08 ID:Rc2wV+ka0(1) AAS
結局他人の創作物の盗作で金儲けしたい(AIを作った奴もAIユーザーも)が根本なのでまあ規制されて当然だわな…
97: 2022/10/09(日)11:09 ID:eqc/MaMi0(1) AAS
日本は叩くから海外より技術が遅れて~とか言ってたやつもだんまり
海外から見ても普通にアウトでしたっていうね
98: (ワッチョイ 1695-rqSc [183.77.22.21]) 2022/10/09(日)12:21 ID:BzY26qtl0(2/6) AAS
Getty Imagesは初めて知った。
規制によって終われば良いのだが、まだ根本的な対策と言うに乏しくないか?
生成できるツール自体が無くならない限り安心できんだろ...
99
(1): (ワッチョイ cb24-ehet [180.9.99.198]) 2022/10/09(日)12:31 ID:KAutFyvA0(1) AAS
販売やアップロードが規制されてもユーザーが手元でAI絵を作成して個人で楽しむのは規制されないだろうしな
fanboxで稼いでる人は大半がエロだろうから、ユーザーがエロを自給自足しはじめたら影響はかなりあるんじゃないか
100: 2022/10/09(日)12:41 ID:ly2j7aD80(1) AAS
5年後10年後はどうだろうね?(笑)
101: 2022/10/09(日)12:42 ID:A16Xh/TA0(1) AAS
>>99
現状全く影響でてないから問題ないね
102: 2022/10/09(日)12:44 ID:xgW060hE0(1) AAS
AIの規制が始まりました
 
FANBOXアンチ「安心してはいけない、影響はとても大きいからFANBOXで稼ぐのはみんな諦めよう、ちゃんと苦しんで働かないと稼いでは駄目」
 
😏wwwwww
103
(1): (ワッチョイ 2f8a-rNWr [120.51.11.231]) 2022/10/09(日)13:00 ID:OIHQjJ+g0(1) AAS
無能は何時までもNovelAIはラーニングが無断転載のサイトだとか絵師はオワコンだとかで騒いでるけど、有能は既にどうやってAIで作業効率化させられるか模索してるしプロンプトの勉強してるぞ
104: (オッペケ Sreb-wsdm [126.211.115.90]) 2022/10/09(日)13:23 ID:BjJcVP2er(1) AAS
AIは規制されるから大丈夫!って本気で言ってんのかな…さすがにオツム弱すぎだろ

浸透していく流れは絶対止められないんだから>>103みたいにどうやって有効活用できるか検討した方がまだ有意義
105: (オッペケ Sreb-VE25 [126.33.108.2]) 2022/10/09(日)13:40 ID:xgW060hEr(1) AAS
規制されるから絵師が仕事を奪われることはないって話じゃないの?
自分で使う分には規制されないのは確かだからますます絵師だけが有利になっていくのも事実ではあるけどね
無産はどんどん置いていかれる
106
(1): (ワッチョイ 5612-HBBc [223.134.160.240]) 2022/10/09(日)13:47 ID:ctU0/EfC0(1) AAS
AIで盛り上がってるところぶったぎって申し訳ないが、今月のファンボマジで支援者の増加が少なくないか?
自分の投稿作品のクオリティ落ちたか…とか考えてたけど、同じ界隈の同業ジャンルファンボ見ててもいいね数で明らかに減ってる
みんながまんべんなく減ってる感じがする

なぜ?
ほんとにAI関係あるの??
107: (ワッチョイ f300-kHT+ [220.150.166.229]) 2022/10/09(日)13:51 ID:047ateD30(1) AAS
>>106
具体的にどのくらい減ったの?
1-
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s