[過去ログ] 同人友達に('A`)となるとき136 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681: 2024/01/03(水)21:14 ID:Jzjc5nFb(1) AAS
>>680
それ今年はちゃんと断ろう
「ごめんちょっと時間取れないから行けない」「行くのに時間かかるから無理」「本当に最近疲れてきたから回数減らす」って言っていいよ
交通費や代行費は勿論とってるんだよね?
682: 2024/01/03(水)23:23 ID:qu2VSWkM(1) AAS
>677
これは乙
やたら人に文句言ったり要求するやつほどいざ自分が同じ立場になったときに騒ぐ印象
被災したときに聞きたくないとかそもそもよく言えるなと思うわ
しかも散々言われたというのは一回ではないんだよね?
相手の立場に立って考えられないのと思いやりが足りないと思ってしまうな
683: 2024/01/03(水)23:46 ID:vZIMp5X3(1) AAS
>>680
断ろう?代行費を貰っても割に合わないよ
まともな人は友人を便利屋にしないから今後の付き合いも考えたほうがいいと思う
684: 2024/01/04(木)12:56 ID:1YgwjAIY(1) AAS
他ジャンルでプライベートで仲良くしてる人なんだけど、先日の飛行機事故、ヘリのほうをカプ●ンヘリだと茶化してたの本当に無理。
良い歳した大人なのに
685: 2024/01/04(木)19:13 ID:n+L9c/JA(1) AAS
よくそんなのと付き合ってられるな
自分だったら同類と思われたら嫌だから即切るわ
686: 2024/01/04(木)22:39 ID:O98zuTH7(1) AAS
ちょっと揉めた時に最後こっちに罪悪感与える形で言ってくる友うへ
最初は普通に私が悪かったなって思ってしばらく引きずって落ち込んでたんだけど何度か続いて「ん?」ってなってきた
具体的にやりとりは書けないんだけどなんかこうまあこれ以上は不毛だからやめようってなってから一言ぼそっとこっちえぐるようなこと言ってくる感じ
多少意見や考え方食い違うのはしょうがないし他の友達ともあるけどなんかこう最後のモヤモヤ感が違う
揉めること自体は滅多になくて年に一回か二回かあるかで他は楽しく過ごせる子なんだけどなんかこの違和感とモヤモヤが増してきてる
687: 2024/01/05(金)00:33 ID:kolbvibC(1) AAS
具体的なやり取り書けないならチラ裏でどうぞ
688: 2024/01/05(金)15:17 ID:MWx+Zflb(1) AAS
小ネタだけど
最近古い作品のリバイバルが結構あるけど、昔私がそれらを読んでた時は「古ww」って笑ってたのに流行ってから古参顔したり、SNSでバズった考察とかで語る友人Aにうへ
こっちが過去読んでたこともそれを小馬鹿にした事も本人は覚えてないから、ちょっと「前こう言ってたよー」とチクリと言っても「そうだっけ?」と悪気なく返されるので何も言えない
結構間違った解釈(原作者が否定、原作には無い設定など)もドヤ顔で語るし
あとこっちが界隈見てないと思ってバズった考察を自分の考えみたいに話すものちょっとうへ
689: 2024/01/05(金)15:22 ID:n/ue+fOK(1) AAS
いるなぁそういう人
モヤモヤしまくる
690
(4): 2024/01/06(土)21:18 ID:LU5TxeSZ(1) AAS
フェイクあり
絵描きの友達が最近字も書き出した
それはいい事なんだけど、
国際線の飛行機に乗るのに「出発時刻まであと5分しかない!車飛ばせ!」みたいな描写や
日本で名前を知らない人がいない会社の社長がゴールドカードだったり
タワマンの最上階が10階だったりと読んでて「ん?」となる描写がある
飛行機のやつは流石におかしいよな、と思いさりげなく言ったけど「別にギリギリだって良く無い?出発時間に間に合えばいいんでしょ?」「私だって飛行機くらい乗った事あるんだけど?」とイラッとさせてしまったのでもう何も言えないけどウヘる
691: 2024/01/06(土)21:46 ID:AjP6hD3+(1) AAS
>>690
アホだなって思われるのはその友なのでほっとけばいいけどウヘるのは分かるw
「タワーマンション」てどういう意味だと思ってんだろうな
物知らず以前の問題というか
692
(1): 2024/01/07(日)00:09 ID:UegPx5Ud(1) AAS
>>690
タワマン10階がツボすぎて角度45度のフル勃起小説を思い出した
友人の小説読みたいわあ
693: 2024/01/07(日)00:17 ID:H4zKwssB(1) AAS
>>692
なにそれ初耳だわw
694: 2024/01/07(日)08:20 ID:leFHDkIF(1) AAS
ワロタ。国際線なら30分前でもアウトだぞw
飛行機DTの人なら電車みたいに出発時間までに空港行けば乗れると思ってても無理はないが経験者でそれか…
695: 2024/01/07(日)09:17 ID:Wxs/zznd(1) AAS
>>690
絵描きってことはこれまでイラストで漫画ではなかったってことかな?
小説でボロが出たタイプか
色々ウケるが笑われるのはその友人なので生暖かく放置しよう
696: 2024/01/07(日)09:58 ID:KMN9cvv9(1) AAS
イラストは造形の見直しが必要、漫画や小説は事実や単語の意味の見直しが必要だよね
697: 2024/01/07(日)12:41 ID:Tz5HuSko(1) AAS
>>690
面白いからまともなアドバイスはせずそのまま褒めて伸ばしてほしい
ヘボ小説ランカーに育てるんだ
698
(5): 2024/01/08(月)08:45 ID:+UnbQTjm(1) AAS
連絡手段がショートメールしかないAにウヘ
リア友で絵馬の友人Aは気難しいところがありあまり交流をしない。私や他のリア友と遊ぶ時も「誘われたら行きますよ」みたいなスタンス
そんなAと活動ジャンルが被り、同時期に私と他ジャンルで知り合いだったフォロワーBさんとも同ジャンルで再会して連絡を取るようになった。その時BさんがAのファンだと言うことでぜひ会いたいと言ってきた
それをAに伝えると行ってもいいとのことでA、B、私含む数人でオフ会をした
オフ会自体は問題なく終わりAも楽しそうだった
私とBさん達はグループLINEを作ったんだけどAはポリシーからLINEをしていない。連絡手段はショートメールのみなんだが、これもポリシーから限られたリア友にしか教えないとしている
なので何かあったら私が間に入るとしたんだけど、それが結構めんどくさい
めっちゃ頻回に橋渡しさせられるわけじゃ無いけどグループLINEなら1発で話が決まるのになーと思うとめんどくさい
逆にAの方から「Bさん達と集まったりしてるの?」みたいなチラチラをされて、気になるなら自分で連絡とってよとも思う
699: 2024/01/08(月)09:39 ID:4T8thdv+(1) AAS
>>698

Aは厳選して人付き合いしたいんでしょ
Bのことはいい人で気になっているが連絡先教えるほど打ち解けてないってことでOK?
AとBの連絡橋渡しは断ればよい
てかABに揉め事あったら100%巻き込まれるし
事の次第によっては698が伝言間違えてる!って責められる可能性もある
Aは気難しいというが698からの紹介だから当然連絡係してねって思ってるだけだよ
最後の一行伝えたらいい
700: 2024/01/08(月)11:16 ID:66siT8Bx(1) AAS
むしろ最後の一行を伝えない意味がわからない
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s