[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ188 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480
(1): (ワッチョイ 364a-gDrC) 2024/11/18(月)22:55 ID:ElxsVUds0(5/7) AAS
女性向けウシジマくんみたいな作品がまだないってのも大きいと思うわ
男性向けは基本的にその手の業界に対して夢見んなボケ的スタンスのほうが強くなりつつある
481
(1): (ワッチョイ 4e6c-ahfn) 2024/11/18(月)22:58 ID:z4GcpkSR0(1) AAS
>>480
ない感じはしないけど
外部リンク[html]:www.bunkasha.co.jp
482: (ワッチョイ 7b8b-jEfP) 2024/11/18(月)23:13 ID:4LbvmVVV0(2/2) AAS
女性向けでイケメンホストをクズとして描いてドラマ化まで行っているは明日カノぐらいかな
なんだかんだでクズホストとして描いていてもクズは人気要素だからラブラブハッピーエンドが多いし
483
(1): (ワッチョイ 364a-gDrC) 2024/11/18(月)23:22 ID:ElxsVUds0(6/7) AAS
見たけどそういう個人間の諍いって感じじゃなく
今のZ李騒動みたいにその手のうまい話が裏でシステム的にヤバい組織と繋がってない訳がないだろ
社会に出たらそういうのが手ぐすね引いて待ってるんだからまずはフィクションで予行演習的しろなテンプレね
484: (ワッチョイ 364a-gDrC) 2024/11/18(月)23:49 ID:ElxsVUds0(7/7) AAS
考えてみたらZ李って保護猫でいい人アピールとか不良が子猫拾うエピソードそのまんま活用してる感じだな
485: (ワッチョイ 6276-EBAf) 2024/11/19(火)00:30 ID:nweJTLnM0(1) AAS
>>428
男で高い声を出せる人なんて幾らでも居るからそうは感じないな
486: (ワッチョイ 3642-ASQr) 2024/11/19(火)00:50 ID:mr6CXqkh0(1) AAS
>>483
Z李はよ~知らんが
それでドラマ作っちゃうってのがまた
数千万とか億の金が動くだろうに
487: (ワッチョイ 5f24-aCE9) 2024/11/19(火)01:27 ID:lpBaLZQ20(1/4) AAS
だから星屑そこそこ人気あるが
夜職Twitterはほとんどおっさんスカウトとかそういう話もしてる
モチーフ的にアニメは無理だな
488
(1): (クスマテ MM9e-BxKp) 2024/11/19(火)10:12 ID:gqS0o3TbM(1/5) AAS
夜職に関しては女性が働く場としては範囲が広すぎる
スナック程度ならただの飲食店の範囲でしかないので、店員側の悪い話はただその人や店が悪いだけであり職業由来ではないわけだから、そこも比較に入れちゃダメだろ

>>464
そりゃ高い金払えば誰だって親身に相談聞くくらいするだろう
489: (ワッチョイ 6702-8VlJ) 2024/11/19(火)10:56 ID:+jZhdYw30(1/2) AAS
>>481
そういうの時々読むけど夜職の現実を直接扱ってるのって滅多になくてなあ…
まだ中高生向け辺り探した方がそれっぽいの出てきそう
490: (ワッチョイ 1bc0-EPcK) 2024/11/19(火)11:49 ID:q+DvxBPY0(1/6) AAS
>>488
高額な料金払ってる客だから優しいのをさっ引かずに
そこら辺の男と違って持ち前の性格から優しいと誤認してるのがアレなんだよな

キャバ嬢やソープ嬢が優しいと男が言っても勘違い野郎と誰もが思うのに
491
(2): (クスマテ MM9e-BxKp) 2024/11/19(火)11:50 ID:gqS0o3TbM(2/5) AAS
本質的にはホストって対比としてはキャバ嬢のはずなんだけど
最初にホストが出てきた時のイメージのせいか、ホストクラブの対比がメイド喫茶程度になってしまってるのがそもそもの違いという気がする
多分メディア側の印象操作なんだろうけど

そう考えた場合に、メイド喫茶を悪く描く作品がないのと同様に扱ってるだけなんじゃなかろうか?
実態でいうとメイド喫茶を悪く書く要素はほぼゼロなんだけどさ
492
(1): (ワッチョイ 6702-8VlJ) 2024/11/19(火)12:15 ID:+jZhdYw30(2/2) AAS
>>491
近頃だと実は反社が経営してるとかメイドが裏で客の陰口叩いてるみたいな要素を描いてる作品はたまにあるような
493
(1): (クスマテ MM9e-BxKp) 2024/11/19(火)12:26 ID:gqS0o3TbM(3/5) AAS
書きながら思ったんだけど、女性向けって現在のイメージに繋がるのは執事喫茶からなんじゃないか?

女性オタクの間で執事喫茶が広まって、男装のカフェやバーも次々出てきた時期があった
男装系が多いのも女性視点では安心して入れる店というイメージだったよ
池袋だけで直接みただけでも3店舗はあったから実際はもっと多かったんだろう

Wikipediaでしらべてもあまり詳しい情報は得られなかったけど、少なくとも2006年には女性オタク向けの喫茶は存在していたのがわかる
メディアに好意的な露出始めたのはこの辺とかなんじゃないかと予想
もしそうだとしたら、ド健全な喫茶やバーから繋がるためにポジティブなイメージばかりが先行するのも理解できる

ちなみにWikipediaによるとホストクラブは1960年代には前身が存在したらしい
バブル崩壊後にニューホストクラブと呼ばれた記載があるので、バブル期に「ホストクラブ」の名称が存在したのは間違いないだろう
ただ、内容は裏稼業との繋がりや刑事事件などマイナス印象ばかりだからこれの延長だと今のイメージにはならない気がする
494
(1): (ワッチョイ 1bc0-EPcK) 2024/11/19(火)13:26 ID:q+DvxBPY0(2/6) AAS
>>492
ヤクザそのものみたいなのあったなw
あれはそもそもネタとしか見れないが

秋葉で客引きやってる所は歌舞伎町から流れてきた反社だとか半グレだから近寄るな
みたいな話はあるからな
今の秋葉って客引きは禁止だからそれでもやってる所は当然ヤバい連中

昔ながらの本来のメイド喫茶はめっちゃ迷惑してる

>>493
執事喫茶ってシャンパンタワーとかやるのか?

銀魂とか見てたらホストクラブとか出てくると思うんだが
495
(1): (ワッチョイ 5f24-aCE9) 2024/11/19(火)14:11 ID:lpBaLZQ20(2/4) AAS
執事喫茶なんて昔からずっと少ないが
Swallowtailが最初だし後発も後発だぞ
496
(2): (クスマテ MM9e-BxKp) 2024/11/19(火)14:30 ID:gqS0o3TbM(4/5) AAS
>>494
一応龍が如くでホストクラブも触れている程度の知識
執事喫茶は本当にメイドカフェタイプなんでシャンパンタワーなんてないはず
「お嬢様」が帰宅した設定なわけだから

>>495
執事喫茶はSwallowtail思い出しながら書いたよ
確か池袋の2階にある同人誌ショップのあたりで看板見た気がする

「現在」の「ホスト系の漫画をみる程度にオタク属性のある女性」視点でのホストクラブのイメージの源流がどこにあるか?って話だよ

前述したように昔からあるホストクラブは現在のイメージと全然違うから
497: (ワッチョイ 1bc0-EPcK) 2024/11/19(火)14:39 ID:q+DvxBPY0(3/6) AAS
Swallowtail は2006年か
桜蘭高校ホスト部が2002年でもっと前だね

Wikipedia見たら
制服が有名なカフェが流行る
1996年Piaキャロット発売
1999年同人誌即売会コスチュームカフェ始まる
1999年ゲーマーズ内でPiaキャロレストラン始まる
2001年メイド喫茶始まる

と言う流れみたいだ
498: (ワッチョイ 1bc0-EPcK) 2024/11/19(火)14:41 ID:q+DvxBPY0(4/6) AAS
K-BOOKSが執事喫茶を経営してるってのはWikipedia見て驚いた
499
(1): (ワッチョイ 1bc0-EPcK) 2024/11/19(火)15:10 ID:q+DvxBPY0(5/6) AAS
>>496
女オタクならなおさら銀魂見てるだろ

え?今女性向け漫画のホストクラブってシャンパンタワーでウェーイとかせんの?
服や髪型やアクセサリーがホストなだけの執事喫茶なの
1-
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s