[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ188 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: (ワッチョイ 5176-HcS7) 2024/10/30(水)06:19 ID:ninaIxij0(1/2) AAS
少女漫画が恋愛担当だったんじゃなくて
三次元と二次元の両方で恋愛押し付け、エロ押し付けが流行っていたから
女自体が主人公の少女漫画が
ムーンブルク城みたいに真っ先に爆撃されただけなんだよ
最終回発情期(世代交代の描写に過ぎない)に期待するカプ厨に爆撃された少年漫画も
読者たちに「恋愛がテーマじゃないのに!」と言われていたけど
その問題からは逃げられなかったんだよ

でも、少女漫画の
・攻め役、受け役、リバ役、当て馬役(近親者、既婚者、モブ)が必ずいる
・児童向け日常ゆるキャラ漫画と高齢向け昼ドラの両極端で中間が難しい
省2
100: (ワッチョイ 5176-HcS7) 2024/10/30(水)06:59 ID:ninaIxij0(2/2) AAS
なんで少女漫画のヒーローがムカつくのか疑問だったんだが
「生えてくる彼くん」って物理的な指摘で納得が行った件
恋愛以外の問題でも、テレビがよく
「瞬間移動」「切り抜き報道」「チェリーピッキング」の問題点をよく取り上げるようになったのは嬉しい
「ただ下手なだけ」の漫画にはこの描写は見当たらない

男尊は硬派とBLだし
ミサンドリー向けは萌え漫画だし
主人公以外が目に見えないヤンデレ男は乙女、夢だし
ヒーローの美醜以外が男性向けと変わらないエロはTLのはず

夢向けは壁の擬人化
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s