[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ188 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279
(1): (クスマテ MMc6-9JK/) 2024/11/07(木)12:32 ID:sRwkcXJWM(1/4) AAS
>>276
主人公視点で恋愛対象になりうる相手が複数いて、その周囲も恋愛的な好意で主人公を見ていること
そういう対象、関係性の相手に囲まれること

ふしぎ遊戯は、周囲の異性7人のうち、恋愛対象の好意は実質二人だけ(柳宿はずっと恋のライバルまたは女友達的位置づけで死に際に恋愛対象枠になっただけ)
最初から互いに恋愛対象外なキャラの方が倍もいて、いわゆるイケメン枠に入らないのが3人(井宿、軫宿、張宿)で残り1人も美形枠ではなく3枚目枠なので「イケメンに囲まれる」ですらない
序盤から主人公視点での恋愛範囲は2人だけだし、早々に1人に決まってるのは漫画表紙の扱いでも分かる
作品から恋愛を除外しても「親友と帰る」目的があるから成立する

などの理由から、ハーレムではないと考える

ちなみに、少女漫画のイケメン枠って作中でそう言われてなければ、「普通」の範囲だからね?
特筆されていない主人公の兄を普通枠として、明らかにキラキラした描かれ方がなければイケメンではないよ
284
(1): (クスマテ MMc6-9JK/) 2024/11/07(木)17:29 ID:sRwkcXJWM(2/4) AAS
>>280
主人公が恋愛感情を抱かなければってのはちょっと違う
主人公にとって眼中にない相手だからカウントしないだけ
例えば保育師主人公だとして、異性園児だらけでみんなに「おっきくなったら先生お嫁さんにする」とか言われまくってもそれはハーレムカウントしない
その主人公が友人と会話してて友人から「逆ハーレムじゃん」と言われても冗談の域を出ないし実態がハーレムではない

介護職とかも守備範囲外の異性老人に囲まれて大人気だとしてもハーレムではない
285
(1): (クスマテ MMc6-9JK/) 2024/11/07(木)17:41 ID:sRwkcXJWM(3/4) AAS
>>280
他にピクシブ百科に挙げられてる作品でいうと

ホスト部は、メインの異性キャラがみんな美形確定扱いだったしお互いを染色体的に異性だという認識は最初からあったので、本人が興味ないまま進んでいたけどハーレム言われるのを否定出来ないと考えている
勿論終盤にそれなりの数の恋愛感情入ってたのはあるけど、それを加味しなくてもまだわかる

逆に花ざかりの君たちへは、主人公が第一話から決まった相手しか見ていなかったし、男子校だから異性が多いだけで主人公の性別把握していたのは実質ヒーロー役と保険医ぐらいだったからハーレムではない
主人公視点だとメインかつ唯一の攻略対象とお助けキャラしかいなかったわけだから
終盤近くに性別に気づかず惹かれた人もいたけどその程度で、主人公がそっちになびく可能性なんてどこを見てもゼロだったのでこれも違う
むしろ美形扱いは接点薄い先輩方と男の娘枠がいたぐらいか
主人公に向けられた恋愛模様とはいえないレベルなのでハーレム感はない

ただ、ドラマの方はイケメン要素で釣ってる感あったので、ハーレム扱いにしたいんだろうなと思う
省1
286
(1): (クスマテ MMc6-9JK/) 2024/11/07(木)17:44 ID:sRwkcXJWM(4/4) AAS
>>283
その辺に関しては、「顔がいい」ではなく「言動がイケメン」として見てたんだと思うよ
少なくとも個人的には星宿鬼宿よりずっと好きだったからある程度感覚は分かるつもり

というか少女漫画なんてあれ超える顔面偏差値のフツメン扱い一般人がゴロゴロいるからね
顔だけでイケメンだから好きとかなるならキラキラなメインどころに行くでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s