[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ188 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455(1): (クスマテ MM9e-BxKp) 2024/11/18(月)12:31 ID:YuEJJaG+M(4/5) AAS
>>443
国や時代は関係するだろうけど、おそらく女性の立場よりは男性の社会的役割の差だと思う
日本は平和だから小柄でもヒョロくても力がなくてもOKだけど、スイスぐらいに家族の身を守るために鍛えて当然って環境に染まれば強いことは最低条件になりそうだから見た目良くても戦えないタイプは論外になる気がする
逆に日本では、男性も外見や知識などを活かした職の方が高位に見られ、肉体労働メインは低位に見られているからマッチョ系の魅力に繋がらないんだろう
いくつと資格を取ってる工事の現場管理の人とそれなりの会社の資格無し平社員だとなぜか前者を指して「ああならないように」と子供に教える世界なわけだから
461(2): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4ebb-jG0b) 2024/11/18(月)16:00 ID:2gsnGDmY0(1) AAS
>>455
江戸時代以前の士農工商からしてわかりやすくコミュ強>技術系専門職>肉体労働って感じだもんな
今でもそういうカーストは根強く残ってると思う
まずコミュ強が強くて次に知識とか技術とかの勉強でどうにかできるの、肉体労働しかできないようなのは採用する方も選ぶ方も優先順位下がりがち
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*