[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ188 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(2): ハンター[Lv.70][SR武][SR防][苗] (クスマテ MMca-mVmp) 2024/10/24(木)13:28 ID:a9mQTdixM(1/2) AAS
>>54
それは女児向けの延長というよりサンホラとかそういう特定ジャンルの音楽限定のイメージ

>>56
作品という意味なら男性向けに作られただけでは?
AIのインターフェイス的な意味ならば、女性キャラ相手のほうが落ち着いて進むからだと思う
女性の声質はインコ類でも聞きやすいみたいだし、聞きとりやすい音質に合わせてるだけかもしれない
62: (ワッチョイ 7efb-BI/k) 2024/10/24(木)17:00 ID:o0KFBRKH0(3/5) AAS
>>59
前半
音楽の力は強くバズりやすいから女児向け卒業の子に引っかかりやすいというのもあるかも
あとその手のジャンルは反抗期に刺さるからボカロ系がそういうのばかりになったとも言えそう
63: (ワッチョイ 7efb-BI/k) 2024/10/24(木)17:14 ID:o0KFBRKH0(4/5) AAS
>>59後半
それはあるかも
スーパーとかのアナウンスに使われるボイロも基本的に女性声だ
女性声限定で企画したとして>>60が立ちはだかってくるとなるんだろうね
マスコットとして出すにしてもグッズ展開とかもあるだろうから不人気は避けたいと
あと昔と違ってでじこあたりから性的ではない女の子キャラが増えたからなおのこと用済み
必然的に肌色の少ない中性的な性格のロリキャラが妥当にになる、ずんだもんとかな

男性向けで訴求したいなら温泉むすめみたいなグラマラス方面が主流になるんでちょっとずれる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s