[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ188 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756(3): (ワッチョイ 7e41-lBSw) 2024/12/21(土)08:58 ID:DxD4RMtX0(1/2) AAS
>>752
>ただ単に描かれるだけじゃなくて扱いが変わった部分はない?
四つごぐらしの3巻で一花がレズで、好きな人に憧れて髪を伸ばしたと語ったときに、妹の三風が驚きながらも胸キュンしてたかな
ちなみに三風(と他の姉妹)はノンケ
ノンケなのにレズの恋愛に胸キュンするんだ…と女子の感性の不可解さを感じたね
757(1): (ワッチョイ 7e41-lBSw) 2024/12/21(土)09:06 ID:DxD4RMtX0(2/2) AAS
>>756
続き
四つ子ぐらしって令和に入ってからの児童書なんだけど
いくら日本社会の同性愛者への態度が変わってきてるとはいえ、女の子だからレズへの生理的嫌悪感は残るのでは?と思っていたので四つ子ぐらしのこのシーンは理想的すぎ、作者がある種のイデオロギーに凝り固まりすぎではと思ったな
しかもこの作品は女子向けで、ファン層も小学生4年から中学3年までの女子なんよ
そんな作品でこんなこと描いてファン離れが起きない不可解さも謎だったな
761: (ワッチョイ fab3-MFRK) 2024/12/21(土)10:19 ID:44aOZ6Uf0(1) AAS
>>756
同性愛嫌悪するノンケに多いのって性的な接触を想像して嫌悪感抱く人だろうから
小学生が聞いても恋愛話だキャッキャとしかならないのではないか
766: (ワッチョイ 0ba6-8ZdR) 2024/12/21(土)13:22 ID:rGhtr+N/0(2/4) AAS
>>756
ちょっと違うけど極度の男性恐怖症なのに主人公の姉が書いてる恋愛小説は愛読しているworkingの伊波思い出した
どうやら男性の姿形でなければ平気というタイプっぽいが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.626s*