[過去ログ] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
レスdat破損の可能性があります→修復依頼
363(1): 2010/10/23(土)17:08 ID:YNQohJqJ0(1/2) AAS
トーン微細とそうでないのでアクション分かれてるので
(前者は処理が重くあまり白飛ばしが効かない)
識別できたほうがよりベターな処理に振れる
364: 2010/10/23(土)17:42 ID:e6cDYhxy0(2/2) AAS
>>363
それぞれどんなアクションなのか、よければUPしてみせておくれ。
365: 2010/10/23(土)20:56 ID:YNQohJqJ0(2/2) AAS
いや普通にW6氏のだよ
366: 2010/10/25(月)08:16 ID:sbb7wy0vP(1/2) AAS
チャンピオンコミックみたいな黄色い紙を再現しようといろいろ試してたんだけど、
画面だと黄ばみにしか見えなくて諦めた。
でも白黒じゃ、少し味気ないんだよなあ。
367: 2010/10/25(月)12:34 ID:w2O6NGBq0(1) AAS
もしかしてカラースキャンをそのままどうにかしようとしてる?
自分も同人とかの色紙本文でよくやるけど、
一旦グレスケで白飛ばししてから乗算レイヤなどで色を乗せるとそれっぽくなるよ
紙肌まで再現したい場合はムラの少ないところをパターン定義してテクスチャで塗りつぶし
色上質の場合は単純に背景色差し替え、サイズもさほど肥大しない
補正の問題でなく、モニタの見え方的にどうしても納得できないって話だったらすまん
368: 2010/10/25(月)12:51 ID:yc7uqSoyP(1) AAS
というかチャンピオンコミックって紙黄色かったか?
普通のモノクロ印刷だと思ったが
369: 2010/10/25(月)18:00 ID:3cjfmIDI0(1) AAS
補正しやすい部類だけど・・・<チャンピオンコミック
炊いた経験は週刊だからそれ以外なのかな
370: 2010/10/25(月)19:25 ID:fajW646n0(1) AAS
古本の黄ばみを元からそういう色だと思ってたりしてw
371(1): 2010/10/25(月)19:58 ID:sbb7wy0vP(2/2) AAS
カラースキャンも試したけれど、あまり報われませんでした(笑)
週刊少年チャンピオンの単行本です。イカ娘とかの。
サンデーの単行本と比べると黄色いのわかりますよ。
クリーム色って言った方がいいのかな。
色変換の方向で考えてましたけれど、なるほど乗算レイヤーですか。今度試してみます。
372: 2010/10/25(月)22:05 ID:u3dgSAJCP(1) AAS
それどんなにうまくできても黄ばみにしか見えなさそう…
373(3): 2010/10/26(火)00:46 ID:ojojynuw0(1) AAS
自炊始めてからずっとjpegでスキャンしてたんだけど
PDFでスキャン→png→jpegの順に変換したほうが綺麗になるって本当?
374(1): 2010/10/26(火)00:53 ID:ci9l4HWi0(1) AAS
グレースケールは、白黒の0〜255だけで表現される、そんなに複雑な情報ではない気がするんですが
白飛ばしが後でできるとは、思わない方がいいですか?
375: 2010/10/26(火)01:03 ID:WA5ZP1xuP(1) AAS
>>373
うそ
376: 2010/10/26(火)02:24 ID:JJX4uEZr0(1) AAS
>>373
ScanSnapの場合、PDFで保存しても、中の画像ファイルはJPEG。
できるだけJPEG画質を上げて保存する。
仮にScanSnapでPNGなどの保存ができたとしても、仕上がりは高画質JPEGと
大差ないと思う。
>>374
薄いスクリーントーンと濃い紙質をいかに識別するか。
縦1600pixelとかにリサイズした後だと無理。
377: 2010/10/26(火)05:39 ID:lL4k0L0nP(1/2) AAS
>>371
どう見ても大差ないだろw
まあ秋田の紙はかなり悪いとは思うけどな
あのわら半紙ぽい紙質を黄色いっていってるのか?
スキャナに問題ない?
まあ、カラー用のアクションで白飛ばししても、その程度の紙質は綺麗に255にしてくれるわw
レベル補正の段階でもう飛んでる可能性高いが
>>373
何その都市伝説w
378: 2010/10/26(火)07:46 ID:+Ap6vqNw0(1) AAS
本来無劣化の状態で最後だけjpgがいいのは当然なんだけど
スナップはpdfの中身jpgだから変わらないからね
379(2): 2010/10/26(火)18:40 ID:h6zRu5dQ0(1) AAS
なんとなく慣習でコミックはJPG、小説は16色PNGでってやってたけど
FLAXC.exeで減色したらグレスケコミックも16色PNGのほうが
画質、サイズ共に優ってる場合が多いような気がする
まあJPGを画質重視で圧縮率低め(Ralphaのデフォルト 品質90)で
やってるから縮みにくいってのはあるんだけど
みんなはグレスケコミックのJPG最終画質設定ってどれくらいにしてる?
380(1): 2010/10/26(火)21:31 ID:hnql1QJf0(1) AAS
グレスケコミック16色PNGは、絵を選ぶだろう。
スクリーントーンに細かいモアレが出て、網戸状になるような。
381: 2010/10/26(火)21:40 ID:SAYhywQO0(1/2) AAS
>>379
白黒ページは85、カラーページは95
382: 2010/10/26(火)22:34 ID:lL4k0L0nP(2/2) AAS
写真屋でカラーは11、グレスケ9
真っ赤っかの表紙とか、12でもJPGノイズでてることがあってどうしろって感じだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s