[過去ログ] グッドバイ UGCityヲチスレ その24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/05(土)18:13 ID:zSLvsUEZ(8/11) AAS
ハァ草臥れた
やれやれですわ

帰ってきたらクラシックの磯が三つもダウソ完了していたんで今日は堪能させてまいますわ

まぁ本当に出来の悪い生徒がおって気が病む
100点満点中20点しか取れないのに東京大学か京都大学に行くと言ってきかないもん
本当に骨が折れる子だわ
239: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/05(土)18:20 ID:zSLvsUEZ(9/11) AAS
マタイ受難曲のラトル&ベルリン・フィルの演奏で日本語字幕付のも完了してたわ
今少し観てみたけど中々良い演奏だと思ったわ
カール・リヒターのが定番なんだろうけど、あれもISOであれば良いのになぁ
それとカール・ベームのモツレクも欲しいわ

頑張って検索してみよっと
240: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/05(土)22:28 ID:zSLvsUEZ(10/11) AAS
さっきまで寝てたわ
ほんで起きてマタイ受難曲の一部を全部見たわ
1時間半くらいあったかな
そんなに長く感じなかったし、マァマァ楽しめたわ
マタイ福音書と完璧に一緒の内容というわけではないが変な演出もなくて忠実に作られている作品だわ

さて二部に入ろうかな
241: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/05(土)22:29 ID:zSLvsUEZ(11/11) AAS
その前にお腹空いちゃったわ
何をいただこうかしら

ご飯があるからお茶漬けをやっとかめに食べよっと
鮭茶漬けが最強だわね
永谷園のやつ
242
(1): 2020/09/06(日)01:20 ID:XO8YB7wA(1) AAS
永谷園のAAお願いしますw
243: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/06(日)05:21 ID:qW8CP7wU(1/8) AAS
AA省
244: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/06(日)05:22 ID:qW8CP7wU(2/8) AAS
AA省
245: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/06(日)05:25 ID:qW8CP7wU(3/8) AAS
>>242
調べてみたけどこの二種類しかわからなかったわ
違っていたらごめんなさいね

美味しかったよ
食べて直ぐに寝ちゃったわ
「鮭フレーク25パーセント増量」
と書いてあって食べ応えがあったわ
246: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/06(日)05:29 ID:qW8CP7wU(4/8) AAS
流石に4時間の作品を続けて観るのはキツいと感じたわ
あれ多分、一部と二部を休憩挟んで観るんだろうな
流石に集中力が続かなかったわ
あと1時間10分あるわ

これは今日の夜に観よう
247: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/06(日)05:35 ID:qW8CP7wU(5/8) AAS
AA省
248: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/06(日)05:42 ID:qW8CP7wU(6/8) AAS
お茶漬けって書いてあるけどこれは違うでしょう

確かにあったような記憶があるわね
もっと本格的な永谷園のAA
見つからないなあ

また食べたくなってきちゃったがね
今日の朝食もお茶漬けにしますわ

今食べるとお昼前にお腹が空いちゃうから、まあ7時か8時頃だろうね
249: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/06(日)13:27 ID:qW8CP7wU(7/8) AAS
,:*:・'☆,・:*: 未解決事件146・:*:・゜☆
2chスレ:occult

スレ立ててきたわ
オカルト板ね
250: 2020/09/06(日)18:37 ID:qW8CP7wU(8/8) AAS
AA省
251: 2020/09/06(日)23:00 ID:I2KRdomN(1) AAS
AAお疲れ〜
252: 2020/09/08(火)03:51 ID:RjckbO1P(1) AAS
AA省
253: 2020/09/08(火)07:20 ID:5KPZPj7k(1/11) AAS
AA省
254: 2020/09/08(火)07:53 ID:5KPZPj7k(2/11) AAS
AA省
255: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/08(火)21:25 ID:5KPZPj7k(3/11) AAS
グレン・グールドのゴールドベルク変奏曲のDVDRipを聴いてみたが、やっぱりグレン・グールドの演奏が最強なんだろうかね
まぁ良い演奏だとは思うけど、定番過ぎて少々飽きが来てるわ
「Bach Goldberg Variations (2000-2019)」とかいう48GB超えのがもうすぐ終わるんだけど、全部聞き比べするのは難儀だなあ

この曲は、もともとバッハが不眠症の貴族の為に頼まれて作った音楽らしいがね
聴いてると本当にウトウトと眠たくなってくるわ
256: 2020/09/08(火)21:27 ID:5KPZPj7k(4/11) AAS
ヴィバルディの四季のDVDってあるのかな
イ・ムジチの四季が定番なんでしょう
探してみよっと
257: エスパー魔美 ◆Akina/PPII 2020/09/08(火)21:51 ID:5KPZPj7k(5/11) AAS
ああ、あったわ
イ・ムジチ、ムッター・カラヤン(BPO)、ギドン・クレーメル、あと、ジュリア・フィッシャーと読むのかな
これだけあったわ

どれ一番聴き応えがあるだろうか楽しみだわ
さて、ヴァレンティナ・リシッツァって読むのかな、この人のDVDでも鑑賞しますわ
本当はアルゲリッチの動画が見たいけどないんだわ
根気よく探せばあるかもしれないけどね
先ずはリッシツァさんの演奏からいきます
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s