[過去ログ] VPN VPS 総合スレ33 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972
(1): 2022/01/09(日)15:07 ID:e4Pslm47(1) AAS
>>969
IVPNとPerfect Privacyはどうした
973: 2022/01/09(日)15:55 ID:rFaBECdC(1) AAS
>>972
Perfect Privacy→現時点でWireGuard非対応なので除外
IVPN→WireGuard+ポートフォワーディングには非対応なので除外
974: 2022/01/09(日)16:21 ID:HP8VOWJu(1) AAS
なるほど
975
(2): 2022/01/09(日)16:37 ID:j9qWBMeE(1) AAS
仮想マシン上でTor Browserを使ってTor over VPNで接続する場合
ホストPCでVPN接続をして仮想マシン上でTor Browserを起動するか
仮想マシン上でVPN接続をしてTor Browserを起動するか
どちらがいいんだろう

後者の方がいい気がするけれど、仮想PC上でアカウント入力をするのが少し気になる
976
(2): 2022/01/09(日)17:44 ID:0tw/Ltlw(1) AAS
SOCKS5有効にするとポートフォワーディング使えない?
てことは快適にトレントするならSOCKS5いらないかな
977: 2022/01/09(日)18:04 ID:eESvdKsk(1/3) AAS
マルコフ連鎖使って普通の文章っぽいランダム文で埋めてくるかな〜と思ってたらそれに近い事やり始めたのか
やれやれ、と言った感じ
978: 2022/01/09(日)18:06 ID:eESvdKsk(2/3) AAS
マルコフ連鎖使って意味があるようでないランダム文字列で埋めてくるかな〜、と思ってたらそれに近い事が始まってた。やれやれ、といった感じ
979: 2022/01/09(日)18:06 ID:eESvdKsk(3/3) AAS
ミスったsorry
980: 2022/01/09(日)19:15 ID:nYzq8IlD(1) AAS
何言ってんのかわかんねぇ
981: 2022/01/09(日)21:12 ID:l0pgSt23(1) AAS
>>976
使えたら怖い
982: 2022/01/09(日)22:35 ID:23ZGkkv5(1/2) AAS
鮫買ったけど質問2つおねがいします。(´・ω・`)

1,切断したまま2日ぐらい放置してると完全にログアウトされてパスワードいれないとダメなのって仕様ですか?
それともおま環ですか?

2,スプリットトンネリングでブラウザ登録しても繋がらないけど、これはどこも同じ仕様です?
メーラーは登録すればちゃんと機能した。

最初そのままメーラー起動したらGoogleメールの認証全部蹴られて面倒なことになったw

VPN通さずに繋ぎたい理由はメーラーとかと同じで普段と違うと警告でたりするのがウザいので
通さないで使えるブラウザが1個ほしい
省1
983
(1): 2022/01/09(日)22:44 ID:tVZuldUS(1) AAS
ぶっちゃけExpressってもうノーログじゃないの?開示請求されたら生IPバレる?買収の件って
984
(1): 2022/01/09(日)22:46 ID:JRE4fRFv(1) AAS
スプリットトンネリングは期待した動作をするとは限らなかったりトラブルの原因になったりするってことにもう薄々と気づいてるんじゃないか?

ネタ抜きにいうと通すはずの通信を通さなかったときはまだしも通さないはずの通信が通ってたときに詰むから
物理的に別のPCを使うか仮想環境下で動かすとかで分けた方がいいぞ
昔は割れ用PCを用意しろとか言ったもんだ…
985
(1): 2022/01/09(日)23:08 ID:23ZGkkv5(2/2) AAS
>>984
ありがと
別のPCは難しいのでおとなしく切って繋ぎます。
勝手にログアウトするのはなおらんかな

まぁ、とりあえず2年は格安なのでこのまま使ってみます。
986: 2022/01/09(日)23:26 ID:yw9gF3e3(1) AAS
>>975
前者でwhonix使うに一票。
IPリークとかセキュリティ周りをwhonixがやってくれるから楽だし。
も少し言うとホストでVPN使わずwhonix内でVPN使うVPNoverTorの方が
5chにも書き込めるし使いやすいよ。
987
(1): 2022/01/10(月)00:12 ID:NK4ea6oy(1) AAS
>>983
買収したのが悪質なアドウェアばら撒く経歴を持つ企業で
その企業は他にもVPNサービスやVPNレビューサイトを次々と買収して
自社傘下のVPNを有利に宣伝してる
ここまでは既報の通り

買収されてからまだ半年も経ってないから
もうノーログポリシーじゃないのかとか開示で生IPバレるかどうかとかは今後の動きを見ないと分からん

内部の従業員(元々のExpressVPNの人ら)は不満を持ってて上層部へ働きかけてるって報道があった

個人的にはこれを機に他のVPNをお試しで使って視野を広げるのも良いと思う
988: 2022/01/10(月)00:24 ID:1w9vUU0G(1) AAS
結局nord一択か
989: 2022/01/10(月)02:26 ID:Y3yuvRR+(1) AAS
Nordは公式アプリの出来がちょっとな
990: 2022/01/10(月)02:58 ID:ZRajoQOa(1) AAS
>>987
>内部の従業員(元々のExpressVPNの人ら)は不満を持ってて上層部へ働きかけてるって報道があった

これ海外ニュース気になるから知りたい
991: 2022/01/10(月)03:21 ID:mg9c0Uy5(1) AAS
>>975
二重VPNで物理マシンと仮想マシンを同時に使ったりするのは
ひとつのOSでやるのが困難な場合があるからで、
Tor over VPNなら別に分ける必要ないでしょ
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s