[過去ログ] Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part2 (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823(2): 2009/02/12(木)13:38 ID:oxPpG38d(1/3) AAS
>>799
環境構築の参考に環境晒してよ。
【OS】
【メモリー】
【Cubaseバージョン(4.XX)】
【オーディオトラック数】
【MIDIトラック数】
【インストトラック数】
【記載が面倒でない分のVSTi内容】
【記載が面倒でない分のVST内容】
824: 799 2009/02/12(木)13:42 ID:WWp6ccjv(3/5) AAS
>>823
了解す。
「そーいう事聞いてんじゃねーよ」
とか思われてしまう事を書いてしまう可能性大ですが出来る範囲やってみます。
825: 821 2009/02/12(木)13:47 ID:zGhawub8(2/7) AAS
>>821
826(2): 821 2009/02/12(木)13:48 ID:zGhawub8(3/7) AAS
>>822 そのTPkdデバイスドライバーと言うのが調べてみても良く分からないんですよね・・・
melodyneのスレで聞いた方が良いかなぁ
827(1): [a] 2009/02/12(木)14:32 ID:d4HLI/O7(1) AAS
zoom公式サイトのファイルでCUBASELE4をアップデートしたとたんなぜかhaliononeのdllが消えてました。
そしてよくわからんHSBとかいう拡張子になってました。
Cubase上ではhaliononeを普通に使用できるのですが。
アップデートする前には存在したdllが消えたのでvsthostとかで読み込めなくなった・・・。
同じようになった方いますかね?
828: 2009/02/12(木)15:10 ID:OGejoLsF(2/3) AAS
>>826
tpkdてiLokとかいうコピー防止(USB)のプログラムらしい。
そういう仕組み使ってるの?
-----------------------------------------------------------------
外部リンク[html]:hookup.co.jp より
> Melodyne 3 シリーズ
> iLokオーサライズに関する情報
> Melodyne Cre8 / Melodyne Studio 3.1、およびMelodyne Uno 1.5.3より、
> 従来のチャレンジ&レスポンスによるオーサライズに加え、iLokを使った
> オーサライズが可能になりました。iLokは、PACE社が販売しているUSB
省6
829(3): 799 2009/02/12(木)16:32 ID:WWp6ccjv(4/5) AAS
>>823
こういう感じで良いのかな
不備があったらごめんなさい
【OS】 windows XP Professional Ver.2002
【メモリー】 2GB
【Cubaseバージョン(4.XX)】Ver4.5.2
【オーディオトラック数】6
【MIDIトラック数】0
【インストトラック数】27
【記載が面倒でない分のVSTi内容】 HALionOne のみ
省17
830(2): 2009/02/12(木)17:16 ID:oxPpG38d(2/3) AAS
>>799
前提として常駐アプリ(セキュリティ系など)は全切りしてる?
あとRoomWorks関連はセンド送りで、インサートではないよね?
俺もXPでメモリ2GBなんだけど、
実はここまでのトラック数を使ったことないけど、
やったら動作が危なくなる気はする。
■お節介1
HALionOneが一般的に「重い」か「軽い」かは微妙だけど、27個を軽いVSTiに分散する。
勝手な意見だが、重要でないピアノトラックなんかは、
あえてショボ感を味としてJazz BabyなんかのFree VSTiにしちゃう。
省10
831(5): 826 2009/02/12(木)17:35 ID:zGhawub8(4/7) AAS
iLokは使ってないです。melodyne plugin なのでVSTで使おうと思っていたのですが、使えず。
色々と試してみたのですが、毎回同じ言葉が出るだけで使えないんです
832(2): 2009/02/12(木)17:55 ID:OGejoLsF(3/3) AAS
>>831
余談だけど、このアップデートは入れた?
外部リンク[php]:musicmaster.jp
そっちのスレで聞いたほうがよさそうな気がしてきた。
833(3): 2009/02/12(木)18:03 ID:hGDHauVL(1/2) AAS
>>829
メモリ不足ですね。
RoomWorksは結構メモリ取るよ。インサートなら完全にアウトかも。
一台起動しても約32MB。2台目でも約21MBもっていく。
RoomWorksSEは一台起動しても約26MB。2台目以降約21MB。
>>830の言う通りセンド送りなら問題ないけどね。
他のstein純正VSTは2台目以降のメモリは少なくてすむけどね。
RoomWorksだけは基地外なんです。
HALionOneも結構メモリ取るので別のマルチティンバーでも良いと思う。
XP2GBならおそらくこれからもメモリの壁にぶち当たるのは必至なので
省1
834(2): 2009/02/12(木)18:11 ID:PGH2DEDk(1/3) AAS
>>829
> 【OS】 windows XP Professional Ver.2002
Version 2002 Service Pack 3でおkかな。
【CPU】欄もテンプレに加えたほうがいいね、できればプロセッサナンバーまで記載で。
> standard Panner (505)
505ってインサートの数じゃないよね..
ググっていると思うけどランタイムエラーってのはプログラム(DLLファイル)にバグがあって
実行できないときに出るメッセージなんだ。DLLファイルなどの破損でも出るけれど。
省5
835(1): 2009/02/12(木)18:23 ID:PGH2DEDk(2/3) AAS
>>829
そうそう、仮想メモリはデフォルトのままだよね?
ひとつずつ試してみるのがいいと思うけれどその内の気休めを一つ。
「マイ コンピュータ」を右クリック→[プロパティ]で「詳細設定」タブを選択。
「パフォーマンス」欄の[設定]をクリックして「フォーマンスオプション」が出たら
その中の「詳細設定」タブを選択。
「プロセッサのスケジュール」欄で「バックグランドサービス」を優先に選んで
[適用][OK]で閉じ、PCを再起動。
836(2): 2009/02/12(木)18:33 ID:hGDHauVL(2/2) AAS
833で書いてみたけど補足。
>>834
あ、インスタンス数は結局インサートの数だと今思い出した。
standard Pannerは実際のトラックはもちろん、バスなどのVSTコネクションに対しても
インサートされていると同じ。
そこから考えると
>>799さんはたぶんセンド送りでRoomWorksは使っていないはず。
となるとリバーブだけで500MB近く使っているということになるかな。
試しに自分もRoomWorksを無印プロジェクトに挿入して72本で
Runtime Error出ちゃいました。
837(2): 2009/02/12(木)18:43 ID:oxPpG38d(3/3) AAS
今回のに限らず834の言う通り、PC情報は書けるだけ書いたほうが良いかもね。
CPUとかマザボとかHDDとかIF(Asio)とか。
今回はCPUとメモリ負荷軽減で直ることを祈る。
あとマジナイ領域だが、夜間の電源クリーン時間帯に、
暖房とか蛍光灯とか消せるだけ消して試すとか。
俺は知識不足から安物電源でPC組んでしまったけど、
Cu再生中に蛍光灯点けると、一瞬凄い音でビビビって鳴る。
電源で大切だなって実感。
838(1): 2009/02/12(木)21:17 ID:iTw0uTYm(1) AAS
同感。
俺も安物の電源で組んじまったせいで
蛍光灯を付けたりするような電流の変化で
オーディオインタフェースとの接続が切れる…
839(1): 2009/02/12(木)21:54 ID:ESbPe3d2(1) AAS
ノイズフィルタータップとか使っても駄目なのかな?
840(1): 2009/02/12(木)22:04 ID:3WgWKIT3(1) AAS
>>837-838
電源が不安ならUPS入れるといい。
841(1): 2009/02/12(木)22:16 ID:PGH2DEDk(3/3) AAS
>>836
レポ乙。
やっぱり32bitOSの2GB制限に引っかかるとCubaseでは
Runtime Error出るって本当だったのね。
RoomWorksを72本ってのを見てCPUをもうちょい上のが欲しくなってきた。
PenDでRoomWorksをインサートで適当に挿してるとCPUが限界達してしまうので。
842: 831 2009/02/12(木)22:31 ID:zGhawub8(5/7) AAS
>>832 アップデートは先ほどしたのですが変わらず。 再起動してないのでなんともいえないのですが。
InterLokドライバーの ダウンロードすれば良いんじゃないかと思ってのですが少し怖いのでインストールはまだしてないです。
今日中に治らなくって切羽詰ったらmelodyneのスレで聞いてみたいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s