[過去ログ] DTM用途に用いるSONY MDR-CD900ST専用のスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445(1): 2017/03/14(火)12:31 ID:un/mUK1F(2/3) AAS
ちなみに900STよりはるかに安くて上のモニターがある。オープン型だから、
宅録にしか使えない、非売品、自分でコツコツ作らなきゃならんというのが
面倒だが。900STのバラバラの音に困って探しているうちにみつけた。
外部リンク[htm]:www.hirakawa.com
これはダイソーのものだが、心臓部のドライバーはエレガが設計したもの。ゼンハイ
なんかも採用している汎用品だ。ここはエレガを長年扱っていたから知っていて、
オープンにしているようだ。作って測ってみたが、猫の毛でなくても脱脂綿で631に
迫る性能が出た。1個、108円だから、いっそのこともう200個くらい買いこんできて、
これにしてしまおうかと思っていたりもする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s