[過去ログ]
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 (1002レス)
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/07(日) 04:44:43.34 ID:vo4p/OJm いいデモだと思うけど、サンプリングタイム増やせよって言いたくなるデモだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/953
954: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/07(日) 13:59:38.25 ID:DEoxjKym カップ引っ掛けてこぼしそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/954
955: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/20(土) 22:27:13.92 ID:aIO5rAzF ノベのVA、レゾナンスの効きとか歪エフェクトで結構アシッドっぽい音作りやすくない?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/955
956: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/20(土) 22:34:20.68 ID:7gR0TGRz Acidねぇ 下手に303のクローン買い足していくよりBS2一台で事足りる希ガス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/956
957: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/20(土) 23:08:40.69 ID:aIO5rAzF 3VCO+独立ノイズで、OSC PhaseとかQノーマライズみたいな 細かいパラメもあるから作れる音の幅も結構広いし好き。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/957
958: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/20(土) 23:18:15.99 ID:aIO5rAzF 個人的な好みでは Nova, KS≒AN1x > Nord >> Virus > Korgの変なやつ スパソのJPは別枠でキープw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/958
959: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/20(土) 23:24:22.41 ID:aIO5rAzF kステとかベーステの2octシンセ、かわいい。 Indigoもかっこいい。 だがGaia、テメーはダメだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/959
960: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/05/21(日) 01:12:35.64 ID:wmecu/dn peak、でかくて、音もよさげだけど、マルチティンバーでないって、virus tiみたいに便利には使えないわ。 ポリも8だし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/960
961: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/22(月) 12:18:16.86 ID:zoMRHiMM アナログフィルターなのでポリ数が少ないのは当然 Waldorf Quantumは現実的な選択じゃないから(3500ユーロはちょっと無理) peakにはかなり興味がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/961
962: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/22(月) 15:03:22.07 ID:azQc23mM 2パート10ポリ程度の後継機は作れそうやな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/962
963: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/22(月) 15:04:23.47 ID:azQc23mM コルグの変なやつってプロフェシーかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/963
964: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/23(火) 07:11:37.51 ID:68xi4t2Q ハイレゾショップで事前予約を申し込んだけど音沙汰無いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/964
965: 名無しサンプリング@48kHz [nsage] 2017/05/23(火) 10:40:06.68 ID:Lj54bLkq mirocで予約して音沙汰はあった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/965
966: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/24(水) 10:56:00.03 ID:4BzM40Kq circuit1.5来たぞー 新しい機種出してもこうやってこまめにupdate来ると嬉しいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/966
967: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/24(水) 19:21:57.69 ID:r9lU6v8S 三連譜はまだなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/967
968: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/24(水) 20:14:09.30 ID:xalelgyC ゲートタイムはリアルタイム入力でもきっちり入るな。 リアルタイムで短く入れてものっぺりしちゃうの気になってたから嬉しい。 シンセパッチプレビューも助かる。 まあ、デフォであるべき機能だとは思うけど。 セッション切り替えでテンポもちゃんと変えてくれ。 テンポ違うのに切り替えるのに一々再生止めるのやだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/968
969: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/24(水) 20:16:45.69 ID:xalelgyC あとマクロコントロールにOSC波形選択割り当てたい。 それが出来れば単体で音作りがそれなりに出来る。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/969
970: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/24(水) 20:20:51.41 ID:xalelgyC リアルタイム入力主体だからあんま気にならんがゲートタイム設定に応じた音長プレビューさせるべきだな。 色だけじゃよくわからん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/970
971: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/05/24(水) 20:31:40.06 ID:fd0TqZUN ノベのシンセって、リバーブとディレイ気持ちよくかかる希ガス。 ぽまいらどないや?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/971
972: 名無しサンプリング@48kHz [] 2017/05/25(木) 06:58:51.13 ID:Kmooa428 コンポーネントにPEAKも仲間入りしてるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1357003458/972
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.160s*