[過去ログ] 【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 2016/03/01(火)06:23 ID:0i1a33Uy(1) AAS
>>601
ほんと
さすがに作ったセッションのバックアップしたいよ。
603: 2016/03/02(水)00:54 ID:0+bPWx5X(1) AAS
electribe2とcircuitで購入迷ってるのですが
circuitはシンセパートが二個しかないのが不安です
実際使われてる方の触り心地感とか含めてアドバイスききたいです
604: 2016/03/05(土)19:27 ID:jHEiScsE(1) AAS
Sound&Recordingマガジン、などに夥しい広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリングと、★アコースティックデザインシステムは防音性能をサバ読みする
★★★詐欺まがいの会社★★であるという事が確認されています。しかし、100%信じられない方も居るのは当然です。
真実確認の為に「建築物の防音性能などに本当に詳しい音響のプロ」に彼らのHPの内容を見せてください、
彼らがどれだけ大嘘つきか、すぐわかります!
「有名雑誌に載ってるからまともな会社」などとは思ってはダメ。技術が無いからトリックを使って騙すのです。
広告費さえ出せばどんな業者も広告を出せます。残虐な非道な騙し方をする会社です(真実です)
★文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実です)
口コミで客が取れないから、権威のある雑誌の知名度にすがるのです。
莫大な広告費を回収するため★地方都市などの一般人の防音室で★大胆な手抜き工事をします。
省15
605: 2016/03/06(日)12:11 ID:d4HOgxWQ(1) AAS
Circuitアップデートまだか。
606: 2016/03/09(水)16:41 ID:B8URaaGE(1) AAS
イギーポップのバックバンドでキーボードの人がImpulse弾いてた
動画リンク[YouTube]
607(1): 2016/03/20(日)12:20 ID:+f8puypK(1/2) AAS
ちょいと聞きたいのだけども
初代ReMOTEと同じタッチのしっかりしたFatar高級鍵盤で
4方向スティックタイプの後継機種ってどれになるんですかね?
オクで安く中古をゲットしたい、と思ってるけど
何やらSLとかmkIIとかいっぱいあるし
流石に鍵盤のタッチは触ってみないことにはわからなそうなので
初代ReMOTEは実機を触ってタッチその他めちゃくちゃ気に入ったので
いつか欲しいな、とは思っていたけどあれから10年ぐらい経ったのか…
608: 2016/03/20(日)12:26 ID:+f8puypK(2/2) AAS
>>607
あ、中古でなるべく世代の新しいReMOTE製品が欲しい、って意味でのご質問
609: 2016/03/22(火)11:06 ID:TW8/87ez(1) AAS
10年間は何を使ってたんだ
610: 2016/03/22(火)15:54 ID:dfY0L36k(1) AAS
Circuitアプデ一体いつになるのか。
このまま終わりって、、ないよね?
611: 2016/03/25(金)09:56 ID:fXimSDPc(1) AAS
サンレコにCircuitのレビューきた
612: 2016/04/03(日)04:08 ID:SwxWeryq(1) AAS
ultra nova壊れた。。。
PCのUSBサウンド代わりにしつつちょろちょろ弾いて遊んでたんだけど、
鍵盤押したら一瞬音が出たあと音が出なくなって、
ボリューム含めて何の操作も効かなくなって、
背面の電源を切って、その後もう一度電源入れようとしたら
電源入らなくなった(´・ω・`)
電源を長時間入れたりしてたのがまずかったかなぁ。
613: 2016/04/16(土)20:58 ID:KCp/jrMx(1) AAS
なんか、circuit complementってのが始まったみたいだけど
行きなり進化しすぎて頭がついていけない
これはWeb上のサービスなのか?
外部リンク:global.novationmusic.com
614: 2016/04/16(土)22:26 ID:kkLHhp0p(1) AAS
サンプルインポートあついな
615: 2016/04/17(日)00:43 ID:oG5e3GM3(1) AAS
これって、地盤は用意するから、あとは自分で好きなように自作のプログラム作れって事?
616: 2016/04/17(日)07:12 ID:jzc02d92(1) AAS
Webで動くアプリでしょ。現状、MIDIを介してサンプルインポートとパッチエディター、クラウドにバックアップ、ができる。サンプルインポートはすごいね。これで無敵じゃん!
617: 2016/04/17(日)08:59 ID:SSq81sZY(1) AAS
実際つないだら何となく理解できた。
あとはエフェクトが増えたら最高なんだけど。
618: 2016/04/17(日)11:21 ID:+u130QtJ(1) AAS
とりあえずサンプルインポートは出来た。エディターは変わらずか?あとはよくわからん
619: 2016/04/19(火)23:04 ID:vQVzoHVl(1) AAS
エディターって任意のツマミを本体にアサイン出来る?デフォルトだと何がどこのパラメーター動かしてるかわかんないから困る。
ドラムがサンプル読み込みになったのは、すごいいい。秘密兵器 Empressのコンプかませて音圧上げて録ったサンプル使ったら、凄い前に出るドラムになって良い。
620(1): 2016/05/05(木)15:34 ID:9yQbffIY(1) AAS
circuit買ったんだけど、日本語マニュアルどこにあるの?
作ったパターンの保存ができないんだけど
621: 2016/05/05(木)20:02 ID:JQScCLoW(1) AAS
novationのシンセやmidiキーボードってベンドやモジュレーションのホイールの不具合ちょっと多い気がしますねー。私も去年不具合出ました。
ただ修理も簡単で可変抵抗のメンテで直るので今は快適です!
仕入先のパーツ工場の人がもう一息丁寧な仕事してくれたらいいのに笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.386s*