[過去ログ] ボカロの良さが理解できない人々のスレ★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 2013/11/16(土)19:12 ID:snuKOXZV(1/3) AAS
>>932
歌詞表示なしでも分かるものだねえ
あの声質ではこういう使い方がいいんだろうね
938(3): 2013/11/16(土)20:11 ID:jSooTUhj(1/4) AAS
音楽を自分で作ること
歌を歌うこと
それが出来ることに私は感動するけど
ココのスレの人は
DTMになってボカロが歌うのは感動できないってこと?
CD音源のような調整された歌に慣れて
人間の歌手の歌うコンサートにせっかく行ったのに納得いかない時のような
そういう気分になるのかな?
939: 2013/11/16(土)21:41 ID:G8Rcm0cv(1) AAS
ひとは、「他人が努力した成果」とか、「自分が持ち得ない才能」に憧れて、感動するんです
ボカロ自体には才能や努力といった共感できる要素がありません
940: 2013/11/16(土)22:04 ID:jSooTUhj(2/4) AAS
どうしても生きていくうえでボカロが必要になるって人はいないだろうし
フィジカル面とメンタル面は
怒ったり泣いたり笑ったり悲しんだりして自分の気持ちを表に出して
お腹の底から声を出して普通に生活していればいいんじゃない
>>938
テクニカル面だけど
技術者も裏方だけど努力はしてるのよw
たとえばプログラマーとか目指してもゴールにたどり着けない人がいるでしょ
今までできなかったことが出来るようになる
世の中が便利になって当たり前に感じるかもしれないけど
941(3): 2013/11/16(土)22:35 ID:snuKOXZV(2/3) AAS
>>938
声にすらなってないのが多いじゃないか
ああいうのはノイズでしかない
職人技には感服するが、表現力は低いよ
942(1): 2013/11/16(土)22:45 ID:GMyQC3S0(1/2) AAS
>>941
じゃあ、ちゃんと声になっているならそれなりに評価するか?
しねーだろ
943: 2013/11/16(土)22:56 ID:jSooTUhj(3/4) AAS
>>941
その時はそっとプラウザを閉じてください
ぶっちゃけ
自分で歌うよりましだったり性別気にせず使える便利な歌い手なんです
キャラクター人気で引っ張っているだけなんです
ガジェット好きか高じてこうなったんです
944(1): 2013/11/16(土)23:00 ID:snuKOXZV(3/3) AAS
>>942
声になっていれば良し悪しを評価しない理由はないだろう
何故しないと思うんだ? え?
945(1): 2013/11/16(土)23:06 ID:12PbU+AR(2/2) AAS
結局信者側はアンチ達にどう思ってほしいの?
946: 2013/11/16(土)23:14 ID:jSooTUhj(4/4) AAS
>>941
確かにボカロ曲は下に字幕がなければ聞き取れないものが多いかな
旋律いわゆるメロディがよくて歌詞が心に響けば何でもいいです
>>945
ジャ○アンみたいに俺の歌を聴けとかw
947: 2013/11/16(土)23:15 ID:GMyQC3S0(2/2) AAS
>>944
友達がそういう奴なんだ
不快にさせてすまん
948: 2013/11/16(土)23:44 ID:PDWVz3nJ(1) AAS
ボカロ曲は面白いがボカロではあまり聞かないなぁ
聞けないレベルではないが人が歌った方が全然良い
歌い手はモラル的に叩かれてはいるが
949: 2013/11/17(日)00:27 ID:sjJYHCiV(1) AAS
Pでも歌い手でも、たまにびっくりするぐらい上手い人がいるから、そういう人は楽しみにしてるかな
へんなやつなんて、どこにでもいるし、目くじら立ててたらキリない気がする
950(1): 2013/11/17(日)00:53 ID:RcdbBp/B(1) AAS
>>938
単純に技術として全然魅力がないってのが大きいんじゃね?
調声の手間を考えれば、自分で歌ってソフトで調整したほうが楽だもの
自分の声なら、自分で出せる発音の範囲でいくらでも融通が利くし
自分で歌うよりマシ?君は音程補正ソフトやボコーダーなどの存在を知らないの?
ボカロが良いとか言ってる奴は、はっきり言って情弱なんだよ
951: 2013/11/17(日)01:06 ID:ixKJFU/m(1/9) AAS
>>950
人前で特に親の前で大きな歌声を出すことが出来ないシャイな性格なんです
そういうものがあるとは聞いていますが
音程補正ソフトやボコーダー良いのは高いでしょ
10万するのを進められたよw
きゅべ、FL、S1、SSW、MMいろいろ試してみたけど使ってないや
952(1): 2013/11/17(日)01:17 ID:ixKJFU/m(2/9) AAS
10万じゃねw
5万だ
でもDAWとトータルでそろえると10万ぐらいするよ
953(1): 2013/11/17(日)01:34 ID:oWH41EE4(1) AAS
>>952
本当にそんな惨めな言訳でいいの?
恥ずかしいから、お金かかるからって…
音楽なめてるとしか思えないんだけど
954: 2013/11/17(日)01:47 ID:ixKJFU/m(3/9) AAS
>>953
真面目に音楽している人には申し訳ないけど
ボカロは基本的にお子様のおもちゃでしょ
親からもらった小遣い少ない中でやりくりできなくてどうするの?
大人の道楽としてみたときに耐えれるボカロの音楽作りのことは知らないw
あくまでもエントリークラス
955: 2013/11/17(日)01:59 ID:samrvYrZ(1) AAS
>>932
曲がオタ臭いな
956(2): 2013/11/17(日)02:04 ID:yiCOzIe3(1) AAS
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!!」と嫌悪感
外部リンク:rocketnews24.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s