[過去ログ]
立派な作曲家になりたいんですけど (945レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
608
: 2014/09/27(土)06:43
ID:Jln1MAbE(5/10)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
608: [sage] 2014/09/27(土) 06:43:07.60 ID:Jln1MAbE それと学術的なものは実は物凄く需要がある。特に教育の現場で。 需要というのは、音楽が録音物として売られたり、ライブ演奏での収入 とかお金お金のその類だけじゃないよ。 例えば、児童・生徒・学生向けの吹奏楽曲とかね。 そういう作曲コンクールあるでしょう。あれは学術的な音楽でないと基本ダメだし。 課題曲何かに採用ともなれば、とてつもないと需要とともに、立派な作曲家と呼ばれる可能性も大いに秘めているかと。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1392667064/608
それと学術的なものは実は物凄く需要がある特に教育の現場で 需要というのは音楽が録音物として売られたりライブ演奏での収入 とかお金お金のその類だけじゃないよ 例えば児童生徒学生向けの吹奏楽曲とかね そういう作曲コンクールあるでしょうあれは学術的な音楽でないと基本ダメだし 課題曲何かに採用ともなればとてつもないと需要とともに立派な作曲家と呼ばれる可能性も大いに秘めているかと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 337 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s