[過去ログ]
Universal Audio UAD-2 UAD-1 14枚目 (458レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
176
: 2014/05/04(日)07:54
ID:VYg0YUm/(2/2)
AA×
>>175
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
176: [sage] 2014/05/04(日) 07:54:42.99 ID:VYg0YUm/ >>175 48kHzと96kHzを調べるついでに、 オーバーサンプリングしないプラグインについても試してみた。 ・MassivePassive 44.1 / 60.2% 48 / 65.5% 88.2 / 62.7% 96 / 68.2% ・Neve 1073 44.1 / 7.9% 48 / 8.6% 88.2 / 8.5% 96 / 9.2% ・1176SE Legacy 44.1 / 2.0% 48 / 2.2% 88.2 / 4.1% 96 / 4.4% オーバーサンプリングするプラグインは、 48kHz時の方が88.2kHz時よりもDSP使用率が高い。 一瞬何かのミスかと思ったが、 48kHz時は4倍(192kHz)にオーバーサンプリングされ 88.2kHz時は2倍(176.4kHz)になるので、 順当な数字だと判断。 その証拠に昔のオーバーサンプリング無しの例(1176SE)では、 サンプリングレートにそってDSP使用率が増加している。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1396502137/176
とを調べるついでに オーバーサンプリングしないプラグインについても試してみた オーバーサンプリングするプラグインは 時の方が時よりも使用率が高い 一瞬何かのミスかと思ったが 時は倍にオーバーサンプリングされ 時は倍になるので 順当な数字だと判断 その証拠に昔のオーバーサンプリング無しの例では サンプリングレートにそって使用率が増加している
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 282 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s