[過去ログ] Universal Audio UAD-2 UAD-1 14枚目 (458レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 2014/05/12(月)08:10 ID:S51TWQIQ(1/7) AAS
>>254にはっきり不都合じゃなくて疑問って書いてあるのに
最初に頓珍漢な答え返したやつもだが、お前らって人の発言読まないんだな
よくそれで偉そうにできるなw

それと実機の特性なのかって話だけど、
実機とは当然高域のロールオフのポイントは違うよ
288: 2014/05/12(月)08:27 ID:S51TWQIQ(2/7) AAS
ついでだから新1073の波形とってみたけど、確かに30kHzで切れてるね
THDもそこで切れてる
そういやMassive Passiveって実機もプラグインも
ローパス52kHz・40kHz・27kHzあるけど、これどう動いてんのかな
あとで見てみるか
291: 2014/05/12(月)09:11 ID:S51TWQIQ(3/7) AAS
早速見てみたが、うーんwこれはまあ仕様的にどうなのって感じではあるw
EQ4のAIR40k並にはったりだなw
292: 2014/05/12(月)09:29 ID:S51TWQIQ(4/7) AAS
あと、区切ってるラインはどれも30khzだねえ
ここのラインで位相応答が完全に別物になる
これはフィルタリングの問題じゃなく最初から計算してないね

おそらくDSPパワーの妥協点がここなんだ思う
192kでMPや1073を走らせると単体DSP8〜9割食う
これ以上の計算量に耐えられないんだろう
逆に言えば、1073以上のクオリティは現行のプラットフォームでは不可能ってことだ

PrecisionEQはどこまでも綺麗に伸びるw
実機の高域ロールオフも考えると、実作業上気にする必要はないが
ハイレゾマスタリングでTHDの伸びが自然に繋がらないのが嫌!
省1
295: 2014/05/12(月)10:20 ID:S51TWQIQ(5/7) AAS
ハイパーソニックエフェクトは肯定も否定もしきれてないからなw

ただ実装における前提として50kHzくらいまでは特性を意識して設計する
というのは色々理由があるんだが、長くなりすぎるので自分で調べてくれw
可聴域かどうかってのは重要じゃないんだよ
300: 2014/05/12(月)13:48 ID:S51TWQIQ(6/7) AAS
>>299
それなら60kHz50kHzとか45kHzで切るなら納得できるんだが
30kHzっていう中途半端なところで切ってるのは、性能的な妥協点だと思うよ
波形見て少し驚いたけど、本当にきれいに30kHzで途切れてるから
多分UA的にはもっと上まで完全にシミュりしたいんだと思う
THDの出方を見てるとそんな感じがするw

マキシマイザの場合は可聴対域外に歪み逃がしてるからそういう挙動なんじゃねーかな
302: 2014/05/12(月)23:25 ID:S51TWQIQ(7/7) AAS
>>301
MPはマスタリング用バージョン付きだろw
実質無駄なローパスも作ってるんだから不本意なんじゃねーかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s