[過去ログ]
YAMAHA MOXF6/8 part4 (1002レス)
YAMAHA MOXF6/8 part4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
133: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/12/27(土) 16:46:57.02 ID:FNjedsft XFとの出音の違いてどこまで重要ですか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/133
134: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/12/27(土) 22:34:21.98 ID:kMtI5Lln なに言ってんのお前 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/134
135: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/12/29(月) 11:24:05.37 ID:gVDjpKs3 >>133 出音の違いの重要性の意味がわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/135
136: 名無しサンプリング@48kHz [] 2014/12/29(月) 11:49:19.55 ID:AKREyBLF D/A差異の他者評価を聞きたいんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/136
137: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2014/12/30(火) 19:37:47.09 ID:6nQpEP1c それはXFの方がいいのかも 比べたことはないが、自分はMOXFのアナログ出しはアウトボードかましてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/137
138: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/21(水) 05:39:49.65 ID:mqexTp2M MOXFで、本当にMotif xfの音を再現できるなら、今すぐにでもMOXを売っぱらってMoxfにしたいなぁ そもそも同時発音数64の時点でいろいろ無理があるんや… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/138
139: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/01/21(水) 22:54:29.83 ID:axICCI/3 本当に違いを気にするなら自分で試奏してXF買うよね。 背中を押してもらいたいと見た。MOXF買っとけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/139
140: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/22(木) 01:17:23.25 ID:laMhFzAR X果たしてF6とMOXF6の間に10万円分の性能差があるのかなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/140
141: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/24(土) 13:20:39.92 ID:vs9rkyZP バーチャルアナログシンセサイザー「AN2015」 ttp://jp.yamaha.com/news_release/2015/15012304.html 「MOXF」の鍵盤で演奏する情報(MIDI)が「AN2015」へ送られ、 その発音(オーディオ)が「MOXF」へ送られるため、「AN2015」の 強力なアナログシンセサウンドを「MOXF」内蔵音源の音と合わせて ライブやステージで手軽に活用することができます。 この路線を発展させて欲しいな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/141
142: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/24(土) 13:45:38.45 ID:SBckf8bD AN2015 VL2015 FM2015 FDSP2015 胸熱 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/142
143: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/24(土) 20:15:04.81 ID:7DlBjHx4 マニュアル流し読みしたんだけど、フラッシュロム詰めば プレイバックサンプラーとしても使えるんか? ヤマハのエフェクトとフィルターが好きだから買っちゃいそう。 XFはでかすぎて無理。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/143
144: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/25(日) 01:51:59.97 ID:qHuaO/mh >>141 それね。iPad版もあるらしいんだが見つからないのよ iPad版の方はリジェクトされたんかなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/144
145: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/25(日) 18:59:17.48 ID:dCxBMTMB MOXでFC7を使うときに、踏み込むと音が小さくなる音色と、逆方向に踏むと音が小さくなる音色を分けたいんだけど、そういうエディットって可能ですか?m(_ _)m http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/145
146: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/01/25(日) 23:37:44.78 ID:HtyY196f >>145 PCエディタで一括コピー等を駆使しUSERバンクに並べ替えるか、 MASTERモードに並べ替えるかかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/146
147: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/26(月) 02:45:00.45 ID:tCVhXZZI >>146 PCエディタってキューベースのこと? マスターモードでそんなことできるんか!知らなんだ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/147
148: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/01/26(月) 02:50:53.90 ID:tCVhXZZI http://nico.ms/sm10956032?cp_webto=iap_share_l つまり、こういうのがやりたいんだけども http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/148
149: 名無しサンプリング@48kHz [] 2015/01/26(月) 03:07:52.91 ID:P/K2+fV7 やれ、やったらええねん、そのデカいマシンで! 餅はデカ過ぎやねん、MBPにQと針音と亜吊屋とコンプリと水銀入れて USBKBDと音i/fで完結やろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/149
150: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/26(月) 03:44:03.93 ID:tCVhXZZI MOXって餅と違ってFC穴一つしかないのに、ユーティリティでFC1とFC2が設定されるの明らかにミスだよな 一番ムカつくのはFC2クラビネットは、FC2をユーティリティでコントロールにしても、ワウがかからないのにイラついたわ。そりゃそうだよな、FC2なんて穴はMOXには存在しないんだから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/150
151: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/26(月) 08:47:00.84 ID:Ex69YWiL >>150 一人でムカついてください。説明書に書いてあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/151
152: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2015/01/26(月) 11:09:41.49 ID:pQgo3Egb >>151 めっちゃ読んだつもりだったのに、よくわからんかったよ…(´・ω・ ` ) イジワルせずにおしえてくり〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1404824814/152
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 850 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s