[過去ログ] DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第34章 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2014/12/07(日)08:07 ID:n9jWwzlM(1) AAS
プライベートユースなら、ソニー、オーテク、AKGでしょ。

ま、わしShureの840だけどね・・・。こいつはいいよ。。。
M50の上下の音場広くして、奥行き持たせた感じで好きな人多いとおもうのだけどなあ。
690
(2): 2014/12/07(日)10:17 ID:XhDNGpXx(1) AAS
結局ね、ちゃんとした耳持ってたらATH-M50で丁度良く仕上げたら全部うまくいく。
691: 2014/12/07(日)10:53 ID:yW7NXaht(1) AAS
オーテクならATH-SX1a がいいんじゃないの
692: 2014/12/07(日)11:18 ID:y/3oyi0U(1) AAS
ヤスタカだっていい歳だわシンセミュージックに疲れたら
昔、母が聴いてた温いラジオの様な音で耳休めるわさ
693
(1): 2014/12/07(日)13:45 ID:Mx6AxK4A(1) AAS
どなたかYAMAHA-HPH-MT220の情報いただけませんか?

別候補のベイヤーDT-880と比較してどうなのかな?
694: 2014/12/08(月)11:30 ID:zXpBBvKP(1) AAS
先週末からアマゾンのAKG安くなってるな
なんかあったのか?
695: 2014/12/08(月)15:31 ID:33zS2sj5(1) AAS
今モニターヘッドフォン一つでやってるけど、公開するならヘッドホンにしろイヤホンにしろ数種類持ってた方がいいのかな?
696
(1): 2014/12/08(月)16:18 ID:wZd7B5vE(1) AAS
たとえお前んちがレオパレスだとしたても最小音量でいいからスピーカー使いなさい 
697: 2014/12/08(月)17:55 ID:pLV3WFhE(1) AAS
ヘッドホンは自然じゃありえない音の聴こえ方だからな
この基本が抜けてる奴大杉
世界に溢れてる音が耳に伝わるまでの経緯を考えてみろよ
鼓膜近くの空気を密閉してその部分だけ振動させる音なんてあるか?
ひとつの音に焦点を合わせて聞き耳を立てる
細かく音を選別し聞き分けたい
そんなときしかヘッドホンは使っちゃ行けない
698: 2014/12/08(月)18:22 ID:IhtomsDJ(1) AAS
空気の振動といえば地球の大気が有るから音が存在している。

そう考えれば、自然、野外ホール、屋内ホール、スピーカー、ヘッドフォンの順番になるかな。

ちなみにギリシャで音響を考え野外ホールが造られ、そしてイタリアのサン・マルコ寺院に

初めてステレオで反響するホールが造られんだよな。
699: 2014/12/08(月)18:41 ID:XK0DYu1V(1) AAS
>>696
スピーカーはめちゃ重要やけど
一個にたよったら車で聴いたときとか
iPhoneで聴いた時にお手本と同じように
したつもりなのに!!
ってなるからしょぼいスピーカーとかも
いるかも??
700: 2014/12/08(月)21:28 ID:6AjsY1Yl(1) AAS
スピーカーでモニタリングが当たり前だったけど、ほとんどのリスナーがヘッドホンかイヤホンで音楽を聴く今となってはどうなんだろ?
701: 2014/12/08(月)23:41 ID:OISPVt2P(1) AAS
遠くの音なんてモヤモヤ聞こえるだけジャン
オペラは兎に角、声が届かないので声ひっくり返ろうが叫び、がなり立てていた
拡声器の時代になってピアニッシモフォルテシモが使えるようになった
うぐいすやメジロも遠くより近くで聴いたほうがキレイだよ
S席いや顔がアップになった時のステージの上で聴いてるようにね
動画リンク[YouTube]
君等のヘッドホンでは中低音がうるさくてリアルな声量まで音量上げて聴けないでしょ
リアルな音量まで上げたとき中低音がうるさいってリアルではありえないのよ
702: 2014/12/08(月)23:47 ID:WaVVvLUo(1) AAS
クラオタはすっこんでろ
703
(1): 2014/12/09(火)00:58 ID:ZfCLMysL(1) AAS
公共伝達とDTMになんの関係があるんだろうか
制作しない人ってほんと馬鹿
704: 2014/12/09(火)01:47 ID:XzYhLFbg(1) AAS
このヘッドホンで音聞けない基地は、定期的に沸く荒らしだから触っちゃダメよ。
この手の御託は弟子に語って聞かせるしか意味を持ち得ないのに、聞いてもいないのに長々書くのはそういう立場に立ち得ないぼっちだという証明だからね。
705
(2): 2014/12/09(火)03:12 ID:LdLQ6exZ(1/3) AAS
既出かもしれないが、JVCのモニターってどう?
706: 2014/12/09(火)03:27 ID:DCa5bA+c(1) AAS
>>690
君はちゃんとした耳でいつでもM50でうまくいくのか?
そんな甘いもんじゃないだろ

耳じゃなくて腕という話ならわかる
707: 2014/12/09(火)04:22 ID:JC/OgGbC(1) AAS
>>703
制作する馬鹿がなんということをwww
708
(1): 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/09(火)04:58 ID:sFvd66zf(1) AAS
>>705
重宝してる
900STの側圧低いのとか高音きついの苦手なら聴いてみるといいんじゃないかな
1-
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*