[過去ログ] DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第34章 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709(1): 2014/12/09(火)07:06 ID:PViq0pwY(1) AAS
JVCの方が側圧低いって意味で書いてるよね?
パッドも浅くて演奏してたらすっ飛んで行きそう
710: 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/09(火)07:35 ID:AHcIVD4h(1) AAS
>>709
900のほうが低い
711(1): 2014/12/09(火)11:31 ID:LdLQ6exZ(2/3) AAS
>>708
サンクス。
最初に書くべきだったかもしれないが、JVCの方はすでに聴いているんだ。
CD900STの高音がきついというのは刺さるということですか?またはゆとりがないということですか?
712(1): 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/09(火)11:55 ID:fPgM2ch/(1) AAS
>>711
ささるのほうだとおも
713: 2014/12/09(火)11:58 ID:LdLQ6exZ(3/3) AAS
>>712
ありがとうございます。分かりました。JVCのモニターヘッドフォンを買うことにします。
714(1): 2014/12/09(火)12:55 ID:YBFLQ0Vw(1) AAS
>>693 Yamaha HPH - MT220
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:soundcloud.com
曇りなき眼で見定め決めるがよい
715(1): 2014/12/09(火)23:58 ID:+KjLFFGk(1) AAS
>>705
業務用とかいいつつ
JVCのスタジオでしか採用されないんだなこれが
あんな古臭いデザインじゃ当然だが
すでに何十年も定番ならまだしも新規であれはね
そういう雰囲気を出そうとしているところもなにかやらしい
自社スタジオとコラボとか明らかに900STの真似
しかも2010年にいまさら
感覚があまりに時代とずれてる
716(1): 2014/12/10(水)00:10 ID:SDhqJ/W3(1/2) AAS
ビクターは古くさいゴミ
今の時代はSW-HP
717(2): 2014/12/10(水)00:15 ID:YzumbuV0(1/2) AAS
>>715
視聴して聞き取りやすかったんだけどな〜
>>716
kwsk
718: 2014/12/10(水)00:21 ID:M69r2MHo(1) AAS
寒い部屋では、イヤーウォーマーとしてBeyer DT770 LE600(カスタム版)
が気持ちいい
低域が痩せ、音の分析力も低い古いヘッドホンだが、イヤーパッドがベロアで
耳触りがよく、やがて全体が体温でホッコリ暖かくなってくる
719(1): 2014/12/10(水)00:22 ID:SDhqJ/W3(2/2) AAS
>>717
eイヤホンで視聴できるから行くといい
百文は一聴になんとやらです
720(1): 2014/12/10(水)00:51 ID:rtmraJPW(1) AAS
>>717
自分の耳をもっと信じた方がいい
頭や耳の形一つで装着具合も変わるし自分にあったものは結局自分でしか判断できないよ
721: 2014/12/10(水)01:43 ID:YzumbuV0(2/2) AAS
>>719
年末暇だったら行ってみます。
>>720
そうですね。
722: 2014/12/10(水)13:39 ID:HDCR/mRi(1) AAS
>>714
有難うございます。非常に参考になるサイトですね。以前、所有していたものも聞いてみましたが音が忠実に再現されていると感じました。
Yamaha HPH - MT220に関しては作為的美音という印象で候補からは外しました。
どちらもバランスは良いのですが、BEYER-DT-880より手頃な値段のDT250に落ち着きそうですが。
個人的にはFOSTEX-TH600/900辺りはハット(16Beat)の基音下の周波数やベロシティの強弱も把握し易く良い感じ。
723: 2014/12/11(木)10:21 ID:9pgruPFF(1/2) AAS
SW-HPは極寒状況での耳あてにも良さそう
724(1): 2014/12/11(木)15:20 ID:Eo7drj7U(1) AAS
イヤーパッド交換完了
結果、劇的に音質が向上
経年劣化って酷いもんだなと改めて実感
皆も定期的に交換しろよ
725: 2014/12/11(木)15:31 ID:9pgruPFF(2/2) AAS
字幕放送をリアルタイムで高速で打ち込んでるお姉さんのヘッドホン
ほとんどがオーテクADシリーズ @ミヤネ屋
726(2): 2014/12/11(木)16:53 ID:2VFoLI2A(1) AAS
スタバでDTMしても恥ずかしくなくて、
シャキッと聞こえて、
リケーブルもできて、
持ち運んでも壊れにくそうなやつないかな。
予算は10万以内です。
ミックスはできなくていいです。
727: 2014/12/11(木)17:01 ID:cNo+6ZP5(1) AAS
>>726
SW-HP一択
728: 2014/12/11(木)17:38 ID:KTFCJhP9(1) AAS
>>724
経年劣化でイヤーパッドがヘタってくると低音部が減るんだよね
でもなかなか気が付きにくい
新しいのに取り替えると、今までこんなに低音が薄い環境でやってたのかと唖然とする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s