[過去ログ] Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net (605レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 2015/12/06(日)14:08 ID:5rxixsAU(1) AAS
インピーダンスの変化はアナログ段階でプリアンプの設定を変更するって事だから当然AD前で、
DSPによる加工はいつものプラグインとほぼ同じ処理だから当然AD後になるでしょ。
Unisonの説明見ればアホでも一目でAD前AD後両方の処理による合わせ技だって分かるでしょうに。
ポイント
インピーダンス可変のプリアンプは他社製品でもISA One等がある。
Apolloだけにある機能ではない。
DSPエフェクトのかけ録りができるオーディオインターフェースは
2万以下で買えるUR242等があって珍しくはない。
つまりこれもApolloだけにある機能ではない。
でも両方が一つの筐体に収まってるのはApolloだけ。
どう?珍しいでしょ?新しいでしょ?Unisonって名付けました!!
というのがUNIVERSAL AUDIOの謳い文句。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s