[過去ログ] 【EDM】プロダクション(製作)スキル(技術)7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2016/01/02(土)17:01:00.48 ID:uXWATpl9(1) AAS
2chにおいては、荒れるか過疎るか2つに1つ
荒れると、盛り上がるは限りなく同じことよ
荒らし房すらも、EDM関連スレなら
誰かかまってもらえるんじゃないかって期待して書いてるんだよ
さて、去年とある理由でEDMのプロDJのフェイスブックをいろいろ調べて回ってたんだが
そこでは、日常写真や、製作風景の動画、写真がいろいろあったんで
今年はそういうのを貼って分析してみるのもいいかもね
289: 2016/04/07(木)17:03:52.48 ID:5300Cr4y(1/2) AAS
ここ何のスレだっけ、クラブDJヌレじゃなくてEDM制作スレだろ。マッシュアップなんてミュージシャンDJの余技に過ぎないのに何言ってんだこいつ
458: 2016/04/28(木)18:41:40.48 ID:MRQPzU1a(2/6) AAS
音源は自分で作るもんだと未だに言い張ってるバカがいるのか
649(1): 2016/05/11(水)23:15:16.48 ID:LKr1cPkM(1) AAS
ほとんどない
ちなみにバンド系なら溢れてるが鵜呑みにしてそのままEDMで応用すると大変なことになったりする
741(1): 2016/05/23(月)18:24:03.48 ID:jVw9TIef(1/2) AAS
>>738
リッチーホーティンのプラスチックマン名義のスネアペチペチずっと鳴らしてるやつとかは、コレでOKって思えるジャッジメント能力がすごいって思う。
875(1):  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ 2016/06/10(金)12:36:43.48 ID:MPK5nN5t(1) AAS
AA省
885(1): 2016/06/23(木)11:50:09.48 ID:ZAQQQgO8(1) AAS
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このように日付コピペでワンパターンな返しをしてきたり、
文末に数字が羅列されているのがチンパンスクリプト
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
931(2): 2016/07/04(月)17:16:39.48 ID:2B44DD4Z(1) AAS
>>903
マスタリング段階でスネアが埋もれるってことはキックでスネアが潰されるんだよね?
マスタリング前で既にマスターにリミッター挿してるみたいだし、単純に圧縮のしすぎかもね
マスターのリミッター外してもう一回音作りを見直した上でミキシングすることを勧めるよ
既に実践してたら申し訳ないけど、今のスネアがシンプルな鳴りのものだったらサイドに広げたクラップとかハットをレイヤーするのがいいと思う
その上でスネアのアタックがキックより数msだけ先倒しに鳴るようにタイミングを補正すればスネアの抜けが変わる
これに限らず単音サンプル全般に言えることだけど、アタックが遅れて聞こえるものもあるからちゃんと耳で聞いた上でタイミング補正は必須
もし作っているトラックのキックがピッチ高くてアタックが強かったら、スネアをディケイ長いものにして余韻の部分でスネアの存在感を出すのもあり
マスターの段階でいきなり音を過剰に潰すと整えたバランスが台無しになることもあるから、事前にある程度潰しておくのもいいかも
例えばドラムとかリードシンセとかベースで分けてグループしておいて、グループ毎にバスコンプで音を整えるとマスターで頑張らなくてもいい
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s