[過去ログ] フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 2016/07/01(金)19:54 ID:lNtGTALg(5/6) AAS
>>589参考にします。MrRay22は結局どうすればいいかな
ほかのソフトでも動作が怪しいって言ってる人もいるっぽいが
591: 2016/07/01(金)20:02 ID:fLdNbCbF(1) AAS
フリー縛りでもやってるならまだしもLounge Lizard Sessionとか
KORGのバンドルとかで何となく持ってる人多いんじゃない??
592: 2016/07/01(金)20:34 ID:2YJIbxEb(1) AAS
フリー縛りとか・・・
ネトゲみたいだな
593: [さげ] 2016/07/01(金)20:51 ID:lNtGTALg(6/6) AAS
皆あんまり執着もって入れてるわけじゃないって感じか
594
(1): 2016/07/02(土)09:03 ID:AIu0NeHA(1) AAS
オーディオI/Fのメーターが赤ランプついてる・・・
単に音割れしてるだけじゃないのかなぁ?
595: [さげ] 2016/07/02(土)12:01 ID:eo4lU6So(1) AAS
>>594やっぱそうか、リミッターでもかけてみるわ。
いろいろありがとうございました
596
(1): 2016/07/02(土)12:04 ID:mSZ8dHFm(1) AAS
それぞれの分野の決定版を
表にまとめてくれ
597: 2016/07/02(土)15:39 ID:nOfhxw67(1) AAS
ダメ、自分でやりなさい
598
(1): 2016/07/02(土)16:12 ID:uMBLG4Qt(1) AAS
>>596
はいよ
自分で埋めな

コンプレッサー →
リミッター →
イコライザー →
ゲート →
エキスパンダー →
ディレイ →
リバーブ →
省5
599
(1): 2016/07/02(土)16:54 ID:EE1Y3L1J(1) AAS
KotelnikovがUpdateされたみたいだがTDRに繋がらんぞ〜
600: 2016/07/02(土)18:28 ID:BU0B+FfZ(1) AA×

601: 2016/07/02(土)18:34 ID:Mofmma04(1) AAS
>>598
全部埋めた
で分かったがやっぱ有料プラグイン売ってるメーカーのが良いって事だな
602
(2): [さげ] 2016/07/03(日)01:52 ID:fglYhK+Z(1) AAS
MrRayはあきらめた。誰かフリーでステレオのトレモロ付のローズピアノの
良いプラグイン知りませんか
603
(1): 2016/07/03(日)01:55 ID:QWG7xaCR(1/2) AAS
mdaのepiano
604: 2016/07/03(日)01:58 ID:QWG7xaCR(2/2) AAS
それかPianoteqのVintage tines mkIIを使える音域内で使う
俺は正規版持ってて数時間弾きまくる
605: 2016/07/03(日)05:58 ID:0FjHD6QY(1) AAS
コンプレッサー →MCompresser
リミッター →MLimiter
イコライザー →MEkoraizar
ゲート →MGate
エキスパンダー →MExpandar
ディレイ →MDelay
リバーブ →MReberv
フェイザー →MFaizer
フランジャー →MFranger
トランジェントシェイパー →MTrangentshaper
省1
606: 2016/07/03(日)09:09 ID:9TXG2yha(1) AAS
VSCO2 Community Editionのsfz版ベータをダウンロードした
Percussionだけだねsfz化してないのは
607: 2016/07/04(月)19:59 ID:km26r6+o(1) AAS
>>602
Sampletankの無料分もほぼ同じ音だよ
トレモロは他のエフェクトで
608: 2016/07/05(火)22:17 ID:8B7wN/zX(1) AAS
レスリーシミュはSpinner LEが好き
609
(2): 2016/07/05(火)22:18 ID:syu00pOv(1) AAS
602が求めてるのはオートパンだろ
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s