[過去ログ] Ableton Live 62 als (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169
(1): (ワッチョイ e958-qdLU) 2021/01/06(水)15:21 ID:B1CL2eAo0(3/5) AAS
アニメ劇伴で最近のネタだけどさ

いわゆる民族楽器は適材適所で使用しろって言われてて
例えばインドの楽器を東京のシーンの劇伴では使うなと伝統的に言われてた訳よ

それなりに食えてる作曲家連中は楽器の知識もあるから
広まった方の意味での楽器警察w みたいな事にもなってたんだけど
別に音のイメージが有ってればどんな国の楽器使ってもいいじゃねぇかと国内舞台作に使いまくった人が居て
作曲家からしたらアホな使い方してんなよと悪い評価されたけど
視聴者からは雰囲気が出てて凄く良かったと評価をされた…という事例もある

この事例の場合 "客観" の立ち位置次第ってパターンだな
ある意味ではマニュアル型の "成功例" の結果論で判断してる側と
省1
170
(1): (ワッチョイ c281-1BNf) 2021/01/06(水)15:23 ID:QucUn8310(3/3) AAS
めっちゃ早口で喋ってそう
171
(1): (ワッチョイ e958-qdLU) 2021/01/06(水)15:25 ID:B1CL2eAo0(4/5) AAS
いつも口を半分ひらいてそう
172: (ワッチョイ 99b1-sa7b) 2021/01/06(水)15:26 ID:oEKOhDgb0(3/3) AAS
劇伴じゃないけどビートルズとかもダメじゃん
別に必然性もないのにインド楽器使ったりしてたんだから
173: (ワッチョイ e958-qdLU) 2021/01/06(水)15:31 ID:B1CL2eAo0(5/5) AAS
BGMじゃない歌モノ界隈は目的が違うからよく判らん

けどビートルズクラスになると
もうピカソとかと一緒でブランド化して持ち上げられてるだけな気がする

結局は主観と好みの問題で
友人に "コレは良いものだよ" と責任持ってオススメはしにくい系だわ
174: (ワッチョイ 82a6-twZU) 2021/01/06(水)15:46 ID:coJUGI0F0(2/2) AAS
好き勝手にやれよw
なんでもいいんだよ
175: (ワッチョイ 99b1-UAPS) 2021/01/06(水)15:55 ID:bFWYOrrL0(1) AAS
>>170-171
ワロタ
176: (ワッチョイ e976-n7Ou) 2021/01/06(水)17:02 ID:46s77UG70(3/5) AAS
>>165
ありがとう
劇伴やゲームBGMなどはいかに効果を発揮するかだろうね
観賞用の場合もリラックス出来るかとか感情的な効果が基準かも
評価は音響心理学的な指標になるのかな

アンビエントの構造って何だろうね
例えば譜面に書けるの?とか著作権は何が守られるの?とか
そういう意味での構造はないんだろう
177: (ワッチョイ e976-n7Ou) 2021/01/06(水)17:05 ID:46s77UG70(4/5) AAS
>>169
創作って基本、ルールを守ることと破ることで成り立つね
これまでやられてないことで、これまでより効果が高いものを
見つけるのが創造性ということじゃないかな
178: (ワッチョイ 99b1-sa7b) 2021/01/06(水)17:26 ID:SpVVGzEZ0(1) AAS
フィルターの開閉だけで音色に変化をつけて行くようなテクノ系音楽も譜面には書けないと思う
179: (ワッチョイ e976-n7Ou) 2021/01/06(水)17:31 ID:46s77UG70(5/5) AAS
ある意味DAWの画面が譜面だけどね
180: (テテンテンテン MM26-Aokv) 2021/01/06(水)18:43 ID:NJTRHO3FM(1) AAS
譜面もない頃から音で遊んでたわけだしね
181: (ワッチョイ 2ed9-E95m) 2021/01/06(水)19:23 ID:m/y97Vrd0(3/3) AAS
>>164
まあ使えるって意味の違いだろうな
これで終わり
どうせ喧嘩になるだけだしな
182: (ワッチョイ 99b1-sa7b) 2021/01/06(水)19:48 ID:ET+W8UDJ0(1) AAS
DAWの画面だと互換性がない
183: (ワッチョイ e573-nPnR) 2021/01/07(木)17:49 ID:J8unW8Hd0(1) AAS
亀だけど130です
Push 1特に反応遅延とかは無かったんだね
でも結局悩んだ末2買いました
最初は1の機能で十分かなとも思ったけど、2だとPC見る頻度減らせるのはやっぱ強いなと
マウスいじるよりハードウェア使った制作のほうが好きだからこれから楽しみ
レスポンスしてくれた人たちありがとう

>>132
せっかくオファーくれたのに申し訳ない><
184: (ワンミングク MMdf-F5Bu) 2021/01/10(日)18:03 ID:UUDp6XpuM(1) AAS
pushイイなぁ。2買うくらいなら3まで待ちたいな。1でも便利そうだから欲しいけどあんま出ないんだよなぁ。
185: (ワッチョイ ffca-MlTR) 2021/01/10(日)23:29 ID:dEYo++gH0(1) AAS
程度良いのが出てるぞ
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
186: (ワッチョイ df11-F5Bu) 2021/01/11(月)00:11 ID:bTN5mXja0(1) AAS
おっ、サンクス
アリだな…
187
(1): (ワッチョイ dfb1-5PJu) 2021/01/11(月)08:20 ID:D+5WU82Y0(1) AAS
前からいっているようにPush3では物理的パッドが排され感圧式液晶になり
そこにliveの画面を映すことも可能になると予想
188: (ワッチョイ 7f81-7xS6) 2021/01/11(月)09:06 ID:Iut/jaPQ0(1) AAS
ROLIのタイヤのゴムみたいなやつにはなるかもしれんけど液晶はないやろ
PCのキーボードが液晶になるかって話や
1-
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s