[過去ログ]
USBオーディオインターフェース Part70 (1002レス)
USBオーディオインターフェース Part70 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
715: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 18:41:54.11 ID:nVmUDy9t0 これも、そのKemperで録られた音源ですが やはり、結構酷いクオリティーです。 https://xxup.org/r6viC.mp3 この様に、素人がプロと同じ機材を扱っても、 相当に見劣りする音にしかならないケースが多く、 しかも録音も絡むとオーディオIFの品質よりも、 他の要因で大きく劣化してくるので、 あまり「機材」ばかりに目を向けていてもダメだと思いますよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/715
716: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 18:48:51.63 ID:nVmUDy9t0 要するに、同じアンシミュや 同じオーディオIFを使ったからと言って 同じ結果が得られるわけではないんです。 道具の質よりも、 扱う人間の質の方がよっぽど音質に影響を与えるんです。 RME買った人でも、酷い録音クオリティーな人など いくらでもいると思いますよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/716
717: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 19:00:16.75 ID:nVmUDy9t0 面白い比較をしてみましょう。 この音源は某プロがKemperで出しているサウンドです。 https://xxup.org/KsQfT.mp4 こちらは俺のサウンドです。 https://xxup.org/Ta1Rx.mp4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/717
718: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 19:01:53.89 ID:nVmUDy9t0 >>717 >この音源は某プロがKemperで出しているサウンドです。 ちょっと訂正。 某プロがKemper(アンプ)で出して RMEで録ったサウンドです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/718
719: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 19:03:07.21 ID:nVmUDy9t0 本家(エディーバンヘイレン)がチューブアンプで出している音。 https://www.youtube.com/watch?v=Cfi_yIxFtpQ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/719
720: 名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-fO7+) [sage] 2023/01/28(土) 19:03:15.50 ID:ElkUVjbvM 平常運転 https://i.imgur.com/bMIDbfD.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/720
721: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 19:04:37.57 ID:nVmUDy9t0 >>720 その「こ汚い」表示は なん年前のパソコンなんだよ(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/721
722: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-/gBz) [sage] 2023/01/28(土) 19:20:29.43 ID:ERC0WxvMa >>717 前者→リッチで腰の座った音 後者→硬い中高域で安っぽい音 ギターやめたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/722
723: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 19:25:47.96 ID:nVmUDy9t0 とにかく、音作りにしろ、ミックスにしろ、 何をするにも「ヘッドフォン」を頼りに作業することになるので、 全てがヘッドフォンのクオリティーに大きく左右されてしまうんです。 なので、実は、オーディオIFよりも ヘッドフォンのクオリティーの方が重要なんですよ〜? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/723
724: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 19:34:07.04 ID:nVmUDy9t0 >>722 あなたの評価通りだとしても、 相手の2人はプロです。 こっちは素人です。 プロ(エディーバンヘイレン) https://www.youtube.com/watch?v=Cfi_yIxFtpQ 俺のサンプル https://xxup.org/Ta1Rx.mp4 某プロ(Kemperサンプル) https://xxup.org/KsQfT.mp4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/724
725: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-oDfl) [sage] 2023/01/28(土) 19:38:34.25 ID:tNus4I380 何回転べば気が済むんだ。ドクターストップかけたろか。•~• http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/725
726: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e12-oSbD) [sage] 2023/01/28(土) 19:39:06.61 ID:oEWuBxbo0 cd900st ってかなりフラットな特性の印象だけどなあ リスニング用のヘッドホンとかのほうがなめらかになっていい感じに聞こえる 普段使うヘッドホンで慣れればいいだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/726
727: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-oDfl) [sage] 2023/01/28(土) 19:40:18.06 ID:tNus4I380 帰れるんだ、これでただの男に、もうこれで、帰れるんだ。 おお神よ彼を救いたまえ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/727
728: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 19:48:02.90 ID:nVmUDy9t0 >>726 >cd900st ってかなりフラットな特性の印象だけどなあ あなたは何も分かっていない人ですね。 ヘッドフォンには周波数特性なんかよりも、ずっとずっと 重要な項目がいくつもあるですよ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/728
729: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 19:50:57.11 ID:nVmUDy9t0 【大切なお知らせ】 ===================== ヘッドフォン選びは、オーディオIF選びよりも、 ずっとずっと難易度が高い。 ===================== http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/729
730: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a11-+Z1L) [sage] 2023/01/28(土) 20:28:57.92 ID:0lcr5R5Z0 結論 コンシューマー向けで「ひとり」で配信するのだったら ヤマハAG03や、ニコ生のマーク付けてたTASCAM のMINI STUDIO で十分である AG08 なんて逆に内部で接続ワケワカメになって罰ゲームだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/730
731: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 20:40:29.83 ID:nVmUDy9t0 そもそも、配信はスレ違いですよ!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/731
732: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a11-+Z1L) [sage] 2023/01/28(土) 20:44:38.81 ID:0lcr5R5Z0 >>731 もう先に具体的に答えだしてやったからAG08の話はこれで終われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/732
733: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-8B9n) [] 2023/01/28(土) 20:48:44.97 ID:7569hxtT0 バリバリノイズで録音された音源は販売されてるやつで聞いたことないwwwww 聞こえてない人いたら鴨がネギ背負って鍋付きで縛られてる状態wwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/733
734: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 20:50:48.92 ID:nVmUDy9t0 >>733 あなたの環境で ノイズが発生しているであろうことは 疑ってはいませんよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/734
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 268 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s