Ableton Live 66 als (952レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
133: (ワッチョイ 4adc-lt6P) 2024/10/06(日)21:07:04.45 ID:92IIqIbn0(1) AAS
どうせならアレンジメントビューに特化したコントローラーが良かったわ
セッションビューに特化したものは腐るほどあるし
202: (ワッチョイ 4a68-wa4U) 2024/10/10(木)14:26:26.45 ID:Vc2PXcL/0(1) AAS
セッションビューつくならStudio Oneいいなあ
他ウィンドウ開いてる時に音出なくなるからながら弾きできないぐらいしか文句ねえや
239(1): (JP 0H7f-F6D9) 2024/10/14(月)08:34:48.45 ID:9WTyIMjrH(1) AAS
>>232
>使いこなすもなにも元々Live使ってる人にとっては工夫の余地なんてほとんどないでしょmove
そう思ってても意外性が感じられるから、機会があったら触ってみてほしい
キャプチャも元々Liveにあった機能なのにここまでスムーズになるとは思ってなかった
Liveのコード資産いじくりまわしてよく別の体験を引き出せたなと感心できるよ
301: (ワッチョイ 2111-Z47a) 2024/10/21(月)10:11:02.45 ID:ShVWjVSN0(1) AAS
ピアノロールはパフォーマーが最初
315(1): (アウアウウー Sa45-TzK+) 2024/10/21(月)19:51:00.45 ID:hf0mBYuta(1) AAS
>>310
ナニサマなんだよお前は 偉そうに
365: (ワッチョイ 89e4-82y5) 2024/11/01(金)13:31:41.45 ID:o5hTd/zd0(1) AAS
盲目にmoveじゃないとダメってならずに
もうちょっと他に選択肢があることを知ってからでもいいとは思うよね
500: (ワッチョイ e32e-/9Pi) 2024/11/15(金)18:19:43.45 ID:SKMy+CEc0(1) AAS
どうでもいいじゃん
560: 青木康善 (アウアウウー Sa5b-8bf6) 2024/11/24(日)15:11:39.45 ID:ZSOYwv8ua(1) AAS
moveは、なんでもできるってわけじゃなさそうだなあ。
589: (ワッチョイ 97b1-zwOW) 2024/11/27(水)11:40:33.45 ID:pXUkhAEK0(1) AAS
フェレットが踊るのの何が気持ち悪いと言うのか。
まぁ、それはともかくどっちが優れてるとかじゃなく
作曲スタイルの違いだな。
作業的に淡々と曲作る人は余計な遊びはいらないんだろうし、
刺激がないとアイデアでない人はmoveみたいな新ガジェットやフェレット、新しいシンセみたいなのから瓢箪から駒なわけだ
707: (ワッチョイ 1725-Udw9) 2024/12/29(日)18:40:09.45 ID:XiWWr/qG0(2/2) AAS
M4Lでいいならnotein→置き換えたいノートをmekenote→noteoutをキー分作るだけでできるからM4Lでやりたくない理由があるんでしょ
783: (ワッチョイ 2581-VjhY) 01/14(火)22:44:02.45 ID:b0Lq8nxc0(1) AAS
Linux版が出ない一番の問題は、OSのオーディオ系APIもドライバーも決定打がないとこでしょ
鳴るは鳴るにしても、遅延がデカかったりブチブチしたりするんじゃ使い物にならないし、そこはAbletonではどうしようもないし。
Push3 Standaloneはドライバーも含めて弄れるから出せたってところでしょ
935: (ワッチョイ 8710-Z3xl) 02/10(月)15:38:35.45 ID:ZDtHTm0W0(1) AAS
海外の作曲家の配信を観ても初めから終わりまでアレンジメントビューという人が殆どだな
それくらい便利になったという事で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.878s*