[過去ログ] 邦楽界がこんな惨状になってしまった理由 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 11/27(水)07:48 ID:1mvs6ps7(1/4) AAS
上手く行ってない人の曲の方が心に響く
32: 11/27(水)09:26 ID:JNREcaUN(1/7) AAS
惨状の定義によるな
人口の減少
可処分所得の減少
趣味の多様化
楽曲の増加
これらの要素を無視して語るなら老人の懐古主義を垂れ流すだけの意味ないスレになるだろうね
かつての隆盛を誇る音楽業界は完全に過去のものだし現代と状況と比べて嘆いても全く意味はないよ
33: 11/27(水)15:07 ID:mdv8PUDV(1) AAS
上位1%の連中が利益の9割をかっさらていってるのが今の歪なサブスクというシステムだよ
34: 11/27(水)16:12 ID:RD5N5juH(1) AAS
小室のクズが商業タコ化して単なるバラエティーレベルにしちゃったからな
一旦こんなもんで育ったカスからその先の世代まで、そこから抜け出すにはまだまだ時間が必要
35: 11/27(水)16:38 ID:1mvs6ps7(2/4) AAS
小室はバンド出身で最低限の基礎はあったからまだ良いけどな
36: 11/27(水)19:25 ID:IfSB4sLP(1/11) AAS
>>25
>「こんな惨状」って何を指して言ってるんだ
偽物まみれの音楽のことです。
ソフトによる、偽物の楽器&エフェクターで
人間が演奏もせずに自動演奏。
そんなものが音楽と呼べるだろうか?
しかも歌手の能力も二流三流ばかり…。
37: 11/27(水)19:26 ID:IfSB4sLP(2/11) AAS
何年もトレーニングして会得して楽器の演奏に長けている人と
歌唱能力の高い人の歌を載せたのが、本来のプロの音楽たる姿である。
38: 11/27(水)20:05 ID:JNREcaUN(2/7) AAS
違うね
それは「本来」の音楽ではなく「旧来」の音楽の話だ
演奏家や作曲家の努力により生み出される音楽には本物の価値があるのは確かだ
ただAIだろうが自動演奏だろうが結果として人が楽しめる楽曲が作られたならそれは価値があること
音楽は読んで字のごとく「音を楽む」ものだから聴いてる側からすればどうやって作られたかはあまり関心がない
大切なことは曲を作る側が本当に楽しんで作ることとそれをリスナーへ届けることだ
39: 11/27(水)20:11 ID:JNREcaUN(3/7) AAS
楽器が弾けない
音符が読めない
歌が歌えない
音楽理論が分からない
これらの理由は現代のアーティストにとってマイナスとはならない
楽器が弾けたり音楽理論を知ることは音楽制作の幅を広げるが必須ではない
感性とパソコンだけで作る音楽でもリスナーが喜ぶならそれはそれで価値ありだ
個人的には努力して演奏や音楽制作の技術を極めることにリスペクトを感じるが仮にそれらを全くしないで音楽を作ったとしても感動できるものならリスペクトするよ
40: 11/27(水)20:26 ID:IfSB4sLP(3/11) AAS
昔のシンガーソングライターは、歌唱力も高かったものだが、
今は素人がDTMで自作しやすくなったことで
歌唱力が伴っていないシンガーソングライターが
がんがん出てくるようになった。
41: 11/27(水)20:29 ID:IfSB4sLP(4/11) AAS
昔はシンガーソングライター自体が多くはなく、
楽器は楽器を作るプロフェッショナルがいて、
その楽器をプロフェッショナルな人がプレイして、
プロフェッショナルな作詞家とプロフェッショナルな作曲家が作り
それを歌唱力のあるボーカリストが歌い、
プロフェッショナルなエンジニアが本格的なスタジオで録音していたのである。
つまり…1つ1つがプロフェッショナルの集合体だったのだ!
42: 11/27(水)20:40 ID:IfSB4sLP(5/11) AAS
現代の歌手がどれほど歌唱力が低いか分かるな。
昔のアイドルと比較しても負けるレベルなのだ。
しかも演奏(音)も死んでる…。
松田聖子/SWEET MEMORIES
動画リンク[YouTube]
幾田りら(YOASOBI)/SWEET MEMORIES
動画リンク[YouTube]
43: 11/27(水)21:07 ID:JNREcaUN(4/7) AAS
なぜ若者がうっせいわやYOASOBIを聞いて満足するか分かるか?
若者が歌唱力のあるアーティストを敬遠する傾向があるのを理解しないとその理由は分からないだろうよ
おっさん達の常識は完全に通用しない事を知ったほうがいい
上手い歌手より下手くそな歌い手が人気な理由もそうだが今の若者は歌唱力や演奏技術に重きを置いてないぞ
44: 11/27(水)21:15 ID:IfSB4sLP(6/11) AAS
今の若い世代のアーティストは
みんな腹の底から声が出てないような細い声ばっかなんだよな。
DTMでピッチ修正が簡単だから音痴ではないけど、
歌唱力があるわけじゃない。
昔ならプロになれなかったようなレベルばかり…。
45(2): 11/27(水)21:29 ID:yENHhDcT(1) AAS
重いのは受けない
軽くてちょっとだけ引っかかる詞
メロディよりリズム
歌えないようなキーで自衛
大衆はほんまアホ
まとめると嗜好の多様化DEATH
46: 11/27(水)21:30 ID:JNREcaUN(5/7) AAS
ネット上でも歌手の下手さが話題になってる
昔も下手な人はいたけどその数が増えた印象があるな
申し訳ないけど下手すぎ」「お遊戯会か」テレ東音楽祭、カバー楽曲連発「カラオケ大会」化で視聴者から大ブーイング
下手すぎる!」『ベストヒット歌謡祭』のコラボに酷評の嵐、もはや“放送事故”扱いの悲運
「放送事故レベル」「音ハズレすぎ」 人気バンド生演奏に視聴者騒然...ボーカル反省「クソみたいな歌でした」
「放送事故レベルだぞ」「これでどうやって歌手になるの?」すべてのパートを失敗…レベルの低すぎるパフォーマンスに審査員が失望あらわ
47: 11/27(水)21:34 ID:JNREcaUN(6/7) AAS
>>45
大衆はバカではないよ
実利的なんだよ
自分に利益があるからこその結果なんだ
例えばtiktok動画に歌唱力ある曲つけると投稿した主役を食っちまうからな
メロディーよりリズム重視もそう
流行ってるものにはそれなりの利益があるんだよ
48: 11/27(水)21:40 ID:1mvs6ps7(3/4) AAS
動画リンク[YouTube]
これはCDが一番売れていた1998年のベスト50だが、下位の曲でも今流行りの曲よりレベル高いのがよく分かる。リスナーも音楽と共に生きてたしCD買ったりダビングしたり友達と貸し借りしたり。時代を体中に感じてた。
今は質の高い音楽があっても話題になるのはTikTokで流行るようなネタ曲ばかりで何年も誰もが知るようなカリスマ的なアーティストが出ていない。
49(1): 11/27(水)21:44 ID:IfSB4sLP(7/11) AAS
浜崎あゆみや、大塚愛まではよかっただけどな〜。
そこから下の世代がほんとダメになった。
50(1): 11/27(水)21:44 ID:FBLkoPwv(1) AAS
実は歌唱力が低下した訳では無くて、
日本人向けの音源が無くなったってのが真実。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s