[過去ログ] 地球平面論について教えて (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)07:17 AAS
わたしたちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。わたしたちは、すでに神の子なのである。
175: 2024/11/30(土)07:22 AAS
>>170 >>171
船がマストから見え始めるとか惑星が丸くて惑星にも惑星があるとか
カメラが発明されるはるか昔から望遠鏡で確認されてたことなのに
176
(1): 2024/11/30(土)07:23 AAS
カメラはデジタルズームしてるのかよ
必要なのは高性能カメラじゃなく高性能レンスだよ…

昔の人の船とか惑星を見た記録も誰かが最近になって捏造したというの?
177: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:19 AAS
もうちょっと先まで仄めかしてやろうか
くっくっく・・・
178
(1): 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:27 AAS
>>176
フラットアーサーのジジイたちとおんなじ議論をするつもりはないんだわ
爺たちは、フラットアーサーは(曲率通りに)沈んでない動画を自分でアップしてるのに、球体派は(曲率通りに)沈んでる映像をアップしない
(曲率通りに)と書いたのは、波とかで沈んで見えることもあるらしいからだ
だけど、ズームしたら何十メートルも沈んでるような映像はない
それでもう結論は出てると爺たちは言ってるね

必要なのは高性能レンズと言うなら、君がそれで十メートル単位で建物が沈んでみる映像を沢山動画撮影してネットにアップしまくれば、それで球体論は証明できるよ
179: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:29 AAS
>>178
×建物が沈んでみる映像
〇建物が沈んでる映像

上にも書いてる通り、俺はどうでもいいけどね
180: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:31 AAS
じゃあ気を取り直してと、これから書く蛇尾の考察のヒントを出そうか
181: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:31 AAS
曲率の話なんて、どうでもよくなるさ
182: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:32 AAS
わたしたちは、兄弟を愛しているので、死からいのちへ移ってきたことを、知っている。愛さない者は、死のうちにとどまっている。
183
(1): 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:39 AAS
よー考えたら、良いレンズの入ったカメラ買って動画撮ってアップするだけのことなのにやらずにツイッターで必死に平面論貶してるだけの奴らってクレイジーだよな
空はドームと言ってるのに、星座を調べないフラットアーサーに負けず劣らずな
笑ってしまうわホント
184: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:41 AAS
>>183
あっ読点忘れた
×良いレンズの入ったカメラ買って動画撮ってアップするだけのことなのにやらずにツイッターで必死に平面論貶してるだけの奴ら
〇良いレンズの入ったカメラ買って動画撮ってアップするだけのことなのに、やらずにツイッターで必死に平面論貶してるだけの奴ら
185: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:43 AAS
もちろん経済的な問題もあるか
アメリカのロケット打ち上げて天蓋にコツンの映像も、日本のフラットアーサーじゃお金なくて無理ゲーっぽいし
186
(1): 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:45 AAS
でもこういう映像もあるわけだからさ
日本のフラットアーサーもこういう事やって欲しいよね

「青い地球」撮影に成功していた 8年前、高校生が気球で打ち上げたカメラ見つかる
動画リンク[YouTube]
187: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:46 AAS
と、『ペンギンは空を見上げる』を読んでる最中の俺は思うのでした
188: 2024/11/30(土)08:48 AAS
富士山をできるだけ遠くから見ることに挑戦してる人がいる
地球の曲率と地形データから計算した場所まで行って写真撮影するそうだ
フラットアースの人はどう思ってるんだろう
189: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:51 AAS
するそうなことをどう思うも糞もねーだろ
まだ未完なんだからよ
190: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:56 AAS
ちなみに>>186の映像はボールに見える派とフラットに見える派で割れてっからね
191: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:57 AAS
これが一番フラットな意見でしょうね

@sorosorokizuko 6 か月前(編集済み)
丸いはずと思ってたけど、あれ?意外と平たいねΣ(゚д゚;)
もう1回打ち上げて確認してもらいたいな。

@OranoUta 4 か月前
そう、此のカメラがどういう物なのかは分かりませんが、意外に曲がっていないという事。
192
(1): 2024/11/30(土)08:58 AAS
海岸で遠くの船を見るのは温度差による屈折の影響を受けるから説得力が無さそうだな

富士山の人は進行中でどんどん距離の記録を伸ばしてる
時々テレビのニュースでもやってる
193: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)08:58 AAS
あ〜どうでもいいと書いたけどやっぱり語っちゃうね〜
だって面白いもんね
フラットアースもマッドフラッドも
1-
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s