[過去ログ] 地球平面論について教えて (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:02 AAS
>>192
それで、富士山が沈んで見えなくなったってニュースになったら、フラットアーサーの中村浩三さんにポストしてm9(^Д^)プギャーすればいいと思いますよw
195: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:06 AAS
それじゃ間延びしたので上で貼った聖書の引用また貼っときますね

ヨハネの手紙一 3 - 新約聖書
www.wordproject.org/bibles/jp/62/3.htm

>わたしたちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。わたしたちは、すでに神の子なのである。

>わたしたちは、兄弟を愛しているので、死からいのちへ移ってきたことを、知っている。愛さない者は、死のうちにとどまっている。
196
(2): 2024/11/30(土)09:09 AAS
外部リンク:www.town.nachikatsuura.wakayama.jp
画像リンク[jpg]:www.town.nachikatsuura.wakayama.jp
300km離れた那智勝浦町からの富士山はだいぶ沈んで見えるのだな
197: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:10 AAS
上の節の意味は、もう>>173に書いた
下の節の意味は、これからやる考察でだんだん分かるだろう
198: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:12 AAS
>>196
2001年と1995年撮影って書いてるし、あなたが言うレンズの性能が論外じゃないの?w
199: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:13 AAS
そもそもズームしてなくね?w
200: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:14 AAS
もうキリがないからやめとくね
無益だからなw
俺がやってる考察は非常に有益だがね
201: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:15 AAS
もう一度貼っとく

ヨハネの手紙一 3 - 新約聖書
www.wordproject.org/bibles/jp/62/3.htm

>わたしたちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。わたしたちは、すでに神の子なのである。

>わたしたちは、兄弟を愛しているので、死からいのちへ移ってきたことを、知っている。愛さない者は、死のうちにとどまっている。
202: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:15 AAS
上の節の意味は、もう>>173に書いた
下の節の意味は、これからやる考察でだんだん分かるだろう
203: 2024/11/30(土)09:19 AAS
よく写ってるじゃん
この場合の性能は焦点距離(≒倍率)だよ
ニコンカメラの人は古くてもいいから長い望遠レンズを使うべきだったの

富士山はとても特別で、あんなに高い独立峰でしかも海の側にあるのて遠くからでも見える
平面節の人にとっては都合悪い存在だろうな
204
(1): 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:22 AAS
うん、だから富士山が曲率計算で見えなくなる箇所で、本当に沈んで見えなくなりましたってニュースになったら言ってね♪
205: 2024/11/30(土)09:28 AAS
>>204
曲率のせいで沈んで富士山の下の方が見えなくなってるよ
206
(1): 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:36 AAS
分かった付き合おう
まずその映像を見せてくれ
207: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:46 AAS
( ˘ω˘ )スヤァ
208
(1): 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)09:58 AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
209: 2024/11/30(土)10:09 AAS
>>206
えー?もう示したやつだよ
>>196
画像リンク[jpg]:www.town.nachikatsuura.wakayama.jp
210
(1): 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)10:18 AAS
そんな昔の静止画じゃ話にならんな
お前もアレゴリー(寓意)を真剣に調べた方が良いぞ
211
(1): 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)10:31 AAS
沈黙が最高の快楽のドットーレの紺碧の手
紺碧はラピスラズリに由来する色
外部リンク:irocore.com

ラピスラズリは日本語では瑠璃
瑠璃は色ガラスの古名
愚者の船(K・アン・ポーター)の真珠かガラス玉かあやふやな終わり方
瑠璃色孔雀と藤孔雀、瑠璃色孔雀は藤色が凄く嫌い
藤原家の家紋は下がり藤と上がり藤がある
上がり藤とゼノブレイド2の黄金の国イーラの紋章は似ている
212: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)10:33 AAS
柳の木=雷光の太鼓釣り のおさらい
2chスレ:min
213: 青火 ◆xgKzWyAAH4vO 2024/11/30(土)10:35 AAS
タンポポ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%9D

江戸時代にツヅミグサ(鼓草)と呼ばれていたものが、転じて植物もタンポポと呼ばれるようになったとする説がある。

文化

春を象徴する代名詞のように使われ、俳句や連歌で春の季語として詠まれている。

それ以外にも、種が飛ぶに例えて、あちこちに女性がいる男、腰が軽い男性を指す言葉
1-
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 5.271s*