なんで遺跡って埋まってるの? (21レス)
上
下
前
次
1-
新
7
(1)
: 2024/08/11(日)19:03
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
7: [] 2024/08/11(日) 19:03:02.19 >>1 たしかに スフィンクスの最初の写真は砂漠に突き出た頭だけだったな 砂漠だと年月が経って風で吹き寄せられた砂が堆積って事だろうか けど発掘して全身が現れたスフィンクスは砂に埋もれる以前に、風雨に浸食された痕跡が有り、 相当古い時代から在ったらしい 紀元前4000年とかでなく、数万年前? トロイの遺跡は実在した訳だけど、城を崩しては埋め立て、その上に城を再び築く、 みたいな時代の上に乗っかった階層構造 植物の繁茂が強い処だと、草木の遺骸、葉や枝や幹がどんどん生長しては枯死して積もっていくだろう 氾濫原だったら洪水の度に泥が埋め立てたろうし 火山噴火が近い土地にある遺跡は火山灰に埋もれた事だろう でもまあ、何で律義に埋まってるのか? 人が住んでる間はメンテナンスしたり、掃除したり、新たに建造するだろうから、 埋もれる原因は先ず文明と伴に人が滅び、不在となったから だろうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1708080720/7
たしかに スフィンクスの最初の写真は砂漠に突き出た頭だけだったな 砂漠だと年月が経って風で吹き寄せられた砂が堆積って事だろうか けど発掘して全身が現れたスフィンクスは砂に埋もれる以前に風雨に浸食された痕跡が有り 相当古い時代から在ったらしい 紀元前年とかでなく数万年前? トロイの遺跡は実在した訳だけど城を崩しては埋め立てその上に城を再び築く みたいな時代の上に乗っかった階層構造 植物の繁茂が強い処だと草木の遺骸葉や枝や幹がどんどん生長しては枯死して積もっていくだろう 氾濫原だったら洪水の度に泥が埋め立てたろうし 火山噴火が近い土地にある遺跡は火山灰に埋もれた事だろう でもまあ何で律義に埋まってるのか? 人が住んでる間はメンテナンスしたり掃除したり新たに建造するだろうから 埋もれる原因は先ず文明と伴に人が滅び不在となったから だろうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s