[過去ログ] 【E-ink】Amazon Kindle Voyage/PW 21【電子書籍】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816(3): 2014/11/18(火)22:18 ID:tRsN8lnp(1/2) AAS
>>805
>頭の良い人、これのどこに正義があるのか説明してよ。
スレチだが説明してやろう。邪魔になるから1レスで的確に。
日本人はカネを使わない。将来のために、ため込む。これが悪。
テレビも節約生活だなんだとよくやってたろ?
一見いいことに見えるが、日本国を一個の人間として見た場合、それは息を止める事に等しい。
消費と所得は表裏一体。それはつまり、息を吸うことと吐くこと。
生きているかぎり、これは止めることはできない。
で、息を吐かないと吸えないのと同じで、誰かが消費をしないと誰かの所得にならない。
そこで、国民がカネを使わないから、政府がカネを使ってきた。これが国の借金の正体。
省8
817: 2014/11/18(火)22:20 ID:fTgcDsa4(2/3) AAS
貯金税取れば解決!
818(1): 2014/11/18(火)22:22 ID:5kkt5+9P(3/3) AAS
今日初Kindleで2013PW買ったけどなかなか良えな
iPhoneのKindleアプリで耐えてて俺を褒めてやりたい
819: 2014/11/18(火)22:26 ID:fTgcDsa4(3/3) AAS
>>815
立ち読みできないから良い本も悪い本も買ってしまう。ワンクリックだし。これは漂流ですね?
820(1): 2014/11/18(火)22:32 ID:GfmPyf9O(1) AAS
>>816
消費しないのが悪?
消費税上げたらなおさら消費しないわなぁw
馬鹿にも分かるし、歴史が証明してる。
821(1): 2014/11/18(火)22:34 ID:HPq3D8E3(1) AAS
Word Wiseが使えないようなのですが、以下の手順にどこか間違いがありますか?
まず>>451のリンクにあるアップデートでソフトウェアを5.6.1にする(USBを使用)。
次にWord Wise対応のKindle本を表示させる。
ここで問題なのですが、
「読書機能をアップデートするにはWi-Fiに接続する必要があります」
という趣旨のダイアログが出ます。それに従ってWi-Fiに接続しようとすると
パスワード必須のばかりで使えません。
アップデートは5.6.1にした時点で完了していたと思ったのですが、
それ以上に更新する必要があるのでしょうか。
Kindle Voyageの3Gモデルです。
822(2): 2014/11/18(火)22:40 ID:xunXlMwd(1/2) AAS
>>816
質問と全く論点がずれてるぞ。
国民から借りた金を返すために国民から金を毟り取る。
誰がどう詭弁を弄しようともマヤカシの経済。
823(1): 2014/11/18(火)22:41 ID:iFPuXjpp(1) AAS
>>816
でも、消費している対象が中国製のアメリカ商品じゃ、日本にお金が回らない
824: 2014/11/18(火)22:46 ID:ROSG0NFf(5/6) AAS
また楽天業者がスレ違いの話題で荒らしてんのか
825: 2014/11/18(火)22:52 ID:ED2DDhlG(1) AAS
ここを見ている、かどうかわからないけど
高齢のニートとかひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん、
即刻、ご家庭のインターネットプロバイダを解約してください!!
即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してください!
即刻、ニートやひきこもりの携帯電話を解約してください!!
即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください!!
その後、半年分の生活費として1万円だけ渡したら家から追い出してください!!
PCのHDD内、外付けHDD内鑑賞会を親族一同でしてください!
鑑賞会後、HDDをハンマーなどで完膚なきまでに破壊してください!
退出時には同級生や警察も呼んでください!
省2
826: 2014/11/18(火)23:03 ID:tRsN8lnp(2/2) AAS
>>820
だから今回、増税を見送ったんだよ。
あと、消費税を下げても上げても、どうせ消費しないのは変わらないから。
歴史が証明している。
>>822
論点がずれているわけじゃなくて、
お金というものの正体が、それ。マヤカシといえばマヤカシ。
マヤカシついでに言えば、お金は日本銀行のモノだろ。ちゃんと名前が書いてある。
毟り取るんではなく、利用料を取るってだけの話だ。レンタル料払うのは当然だろ?
ちなみに日本銀行の大株主は日本政府。実質、日本政府の子会社だ。
省6
827: 2014/11/18(火)23:08 ID:xunXlMwd(2/2) AAS
なるほど真性だったのか。
相手した俺が馬鹿だった。
はい、スルー。
828: 2014/11/18(火)23:15 ID:c3u+yeRa(1) AAS
要点だけをまとめて3行で書け。
人にモノを伝えたいから文章を書いてるんだろ?
読んでもらえるような文章を書かなければ何も始まらないぞ。
829: 2014/11/18(火)23:18 ID:bp7Ojbns(1) AAS
なぜ英米の歴史は完璧なのか、その答えは明白である。主要構成員であるアングロサクソンが優れているからだ。
アングロサクソンが居なければ人類の近代化は1000年は遅れていただろう。
近代とはこれ即ち、アングロサクソンの思想そのものである。
世界が近代以降、これだけ加速度的に発展できたのは人類がアングロサクソニズムに達したからである。
近代は人類が総出でたどり着いた至宝ではなくアングロサクソンが独自に産み出した特殊な文化なのである。
世界全体が近代文明に染まった現代において我々はアングロサクソンの文化を受容しそれを継続しているのである。
現代社会の根幹を支えている数々の思想・民主主義・資本主義・近代科学・・そのすべてのルーツを辿ればイギリスに行き着く。
近代に人類は真に人類に近付いた。
近代以前の人類は現代人と比べて類人猿と古代人の差ぐらいの差がある。
ではその近代を開いたのは誰か、猿を人へと進化させたのは誰か。
省5
830: 2014/11/18(火)23:24 ID:30bp1s3A(1) AAS
ブックカバーみたいな装丁のkindleカバーないかな。
831(2): 2014/11/18(火)23:31 ID:5mqsYouw(1) AAS
インナーケースで持ち運び
裸で使ってる。
外出先で合間に読むには軽いのが1番
落として壊すかもしれんがw
832: 2014/11/18(火)23:43 ID:eKu484/N(1/2) AAS
3G版買って5日たったんだけど広告こないんだが
スリープ状態のときにスクリーンセーバーじゃなくて広告がでるんだよね?
誰かでてる人いるかい?セール情報とか表示されるの楽しみにしてたんだが
833(1): 2014/11/18(火)23:44 ID:Ooimbswu(2/2) AAS
だから尼に問い合わせろと何度も
834: 2014/11/18(火)23:49 ID:ROSG0NFf(6/6) AAS
>>831
落としても自重では壊れにくそうだ
835(1): 2014/11/18(火)23:49 ID:eKu484/N(2/2) AAS
>>833
おお、すばやい返答サンクス!
尼に問い合わせたら交換とかしてくれるのかな?
広告でてる人にどんな感じなのか聞きたかったってのもある
ただ思ったような広告じゃなかったらこのままでいい気もしなくはないw
どこかで画像とかみれないかなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.711s*