【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part9 (940レス)
上下前次1-新
866: 警備員[Lv.4][新] (ブーイモ MM6f-Ztvg) 02/14(金)14:59 ID:seDQYK62M(1) AAS
e-ink端末のデータはe-ink専用の場合があるよ
カラーページをモノクロにしたデータだったりする
867: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7ff8-2Ob3) 02/14(金)16:58 ID:hMgJQt5B0(2/3) AAS
それでも解除できないよりマシ
868: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7ff8-2Ob3) 02/14(金)20:26 ID:hMgJQt5B0(3/3) AAS
遅ればせながら実機で試してみたら確かにカラー表紙が256色モノクロになっていた
いつ出るのか知らないがカラー版Kindleを使えばカラーになるんだろうね
869(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bb93-2Ob3) 02/14(金)20:47 ID:2G4X//MI0(1) AAS
あれデータの時点でモノクロになってたのかカラーがモノクロで見えてるだけかと思ってた
870: 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 9e6d-oI5D) 02/14(金)23:26 ID:SW1PNTFB0(1) AAS
_
871: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7ff0-2Ob3) 02/15(土)09:02 ID:85mCCCgG0(1) AAS
第7世代のKindleデバイスを使っているが数年前まではカラーのAZW3が落ちて来てDeDrmで解除できた。
古いファームウェアはまだ尼のサーバーに残っているようなので、
今はWindows版2.1が使えているから試す気はないが、デバイスを工場出荷時の状態に戻して
特定のバージョンのファームを入れればAZW3が落とせるのかな
最新ファームの自動ダウンロードは時間がかかるからダウンロード途中で削除してしまうこともできるだろうし、
あるいは自動ダウンロードファイルと同名のフォルダを作ってしまえば自動アップデートも阻止できるかも
872: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1ad0-v/GC) 02/15(土)10:52 ID:BokgVtik0(1) AAS
>>869
e-inkのAndroid(T103D)でKindle書籍表示しながらスクリーンショット取ってPCで確認したらカラーデータだったからその認識で合ってる場合もあります。
873: 警備員[Lv.283][UR武+16][UR防+16][木] (ワッチョイ ef78-r5n3) 02/15(土)17:34 ID:RjBo1mZO0(1) AAS
No Transはなんか変換してるっぽいところに禁止マークのアイコンだけど、
禁止マークが左右反転だな
あれはNとOのモノグラムだから斜線は左上から右下
874: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ed09-MHHu) 02/16(日)10:45 ID:5bI3Ls2Y0(1/4) AAS
azw3やkfxをepubに変換したものをepubチェッカーのようなもので調べるとエラーが沢山出るんだね
kfxを"From KFX"でepubに変換したものはエラーが全く出ない
気にしてはいないけど
875: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ed09-MHHu) 02/16(日)10:56 ID:5bI3Ls2Y0(2/4) AAS
同じazw3をKindleUnpackで変換したepubはエラーと警告が各1個だけだった
876(1): 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 0d93-BTrK) 02/16(日)12:01 ID:iaNkbU600(1/2) AAS
>>858
日本でも出てますよ
これからはkoboで買うほうがいいのかな
877(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ed63-MHHu) 02/16(日)14:59 ID:5bI3Ls2Y0(3/4) AAS
「From KFX」を使うとテキストもcssもjpegもepubのOEBPSフォルダにそのまま突っ込まれてしまうが
Sigilで「EpubをSigilフォームに再構築」を使ったら自動的にフォルダ分けをしてくれた
>>876
koboはkindleよりも値段が高いからあまり買いたくないな
kndle for PCの旧版を使えなくなるまで使って その後はデバイスから落とそうかな
878: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 0d93-BTrK) 02/16(日)17:33 ID:iaNkbU600(2/2) AAS
>>877
デバイスだとKFXファイルなんですよね・・・
いまの裏技がいつまで使えるのか
879: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ ed60-MHHu) 02/16(日)18:01 ID:5bI3Ls2Y0(4/4) AAS
落とせる間は落とし続けるだけのこと
Koboだっていつ対策を打って来るか知れない
その後はスクショでガマンするだろうけどスクショも簡単に無効にされ得る
880: 警備員[Lv.284][UR武+16][UR防+16][木] (ワッチョイ cd78-3IcV) 02/16(日)18:02 ID:t08nMwb10(1) AAS
スクショが駄目でもデジカメがある
881: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ed76-MHHu) 02/17(月)14:41 ID:E6GZ64iB0(1/2) AAS
kindleデバイスで日本語の本をKFXではなくてAZW3で落とせて かつ update.bin.tmp.partialフォルダを作ることでアップデートを阻止できるファームウェアの最終バージョンはいくつだろうか
Kindle for PC旧版でDeDRMができなくなった時デバイスを初期化してバージョンダウンしてみようと考えている
882: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e5ab-MHHu) 02/17(月)19:35 ID:9OLdzanM0(1) AAS
e-inkデバイスの事なら定期的にフリーズする深刻なバグがあるVerがあるので余計な事はしない事をお勧めする
883: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ed76-MHHu) 02/17(月)20:41 ID:E6GZ64iB0(2/2) AAS
新しいe-inkデバイスを買って2016年購入の古いデバイスをDeDRM専用に使おうと思っているのでフリーズは気にしません
884(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1b98-+nT6) 02/17(月)23:13 ID:dRUvT6vZ0(1) AAS
e-inkのデータなんて色もない解像度も低いゴミデータいらねー
koboとDMMで問題なし
885: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1bf8-MHHu) 02/18(火)03:26 ID:O2N8kb8Z0(1) AAS
読まずにコレクションするだけなんだから問題ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.588s*