[過去ログ]
「増税による経済成長」!菅直人の妄言を斬るスレ (77レス)
「増税による経済成長」!菅直人の妄言を斬るスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1277002589/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2010/06/28(月) 23:27:18 305 :名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:04:15 ID:TpdhYvOpO 役人が諸外国に比べて日本の消費税は、格段に低いから欧米なみにあげるべきだと誘導しているが、この話は完全なインチキになっている。 各国の付加価値税(消費税)はイギリス、イタリア17・5%、ドイツ15%、フランス20.6%、スゥーデン25・3%となっており、日本の5%が確かに低いと思われている。 しかし、日本の消費税が5%なのに税収に占める割合をみなければ、本当に低いとはいえない。http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014.htm 実際、日本は5%なのに税収に占める割合はすでに22.7%(約9・5兆円)にもなっているのだ。消費税が一番高いスゥーデンは25・3%であるが、その割合は22.1%とすでにスゥーデンを上回っているのだ。 イギリスもすでに22・3%を占めているのだ。 だから日本の消費税5%が決して低い税金ではないのだ。すでに法人税(15年度)すら上回っているのだ。 消費税率 税収に占める割合 ・日本 5% 22.7% ・イギリス17・5% 22・3% ・スゥーデン25・3% 22.1% http://www.h-hasegawa.net/syohizei2003.htm この消費税については、格差を拡大する要素がある。なぜなら日本の消費税はイギリスのように食糧は基本的に消費税がかからないし、 電気、ガス、水道も一部しか課税されない。だから低所得者は消費税を払わないで生活できる。 日本では金持ちから低所得者までも一律に5%が課税されるから、収入の多い金持ちは消費税の負担が小さいが、低所得者の負担は大きくなってくるから、 食料品などの生活用品の低減化を図らない消費税の値上げは、結局は金持ちと低所得者の拡大につながるだけである。 しかも小泉政権はすでに減税廃止して増税になっている。課税最低所得は日本は325万円だが、ドイツは500万円なのでドイツのサラリーマンより175万円だけ可処分所得が少ないということになる。 さらに消費税があがるのだから、納得できるだろうか。 アメリカですら358万円だから、日本がどれだけ酷税の国かわかると思う。 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197857404/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1277002589/28
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.103s*