[過去ログ] ■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1048兆円 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45(1): 2010/09/02(木)22:17 AAS
2010年から2020年まで、日本社会は劇的に変わるんだな。
2020から2030までも変わるが、10→20が恐ろしい変化。
2030から2040までは大差ないので、2030まで凌げるかどうかの問題。
今から10年で愛知県1個分の労働人口がたった10年で地上から消えるからな。
ほとんど5年で300万死んだ太平洋戦争以上w
少子高齢化という今回の敵は、淡々と日本人を殺していくだけ。
毎年広島5個分ずつ落とすような敵。ポツダム宣言なにそれ? だしな。良心も温情も何もない最悪の敵。
経済板は少子高齢化をバカにしてるやつばっかだが、現に1989年くらいで労働人口増加が止まってるわけだが、
そっから人口減のグラフ通りの経済推移じゃん。これほど明確な相関関係ないよな。
ゲームプレーヤーが減ってるわけで、経済規模も減るのは当然でしょ。関係ないといえる心情がわからない。
省1
46(1): 2010/09/02(木)22:41 AAS
44
まあ認識は変わるものだからな
今後見解が変わる可能性もある
だからぼちぼち勉強続けるわ
ただ言い方がむかつくが。貴方自身は消費者物価指数だとかの元データを統計局で一度でも見たことが一度でもあるのか?w
47: 2010/09/02(木)22:44 AAS
そう考えるとおぞましいな
これからは働ける人は高齢者であっても働かせる社会になっていくのだろう
48(2): 2010/09/02(木)23:32 AAS
>>38
ロシアもアルゼンチンもメキシコも金は減ってないが、破綻したんだよ。
分かってる。意味のないこと持ち込むな。
49: 2010/09/02(木)23:36 AAS
>>46
まずその0.07%っていうのは生活実感と合ってるかな?
ずれてるとすれば何でだろう?
そもそも消費者物価指数ってどんなふうに調べてるんだろう?
こうやって調べていくと家計調査に行きつく
それがわかれば消費者物価指数が消費動向とは大きくずれていてることが理解できる
そこまで行ったら日本の産業構造に考えが及ぶ
需給ギャップの具体的な姿がもう少し鮮明にイメージできるようになる
途中で為替との関係やコアコアCPIも調べるだろうし、
品目別価格指数も調べるようになるだろう
省12
50: 2010/09/02(木)23:52 AAS
わかった
とにかく謙虚な姿勢で勉強を続けてみる
51: 2010/09/02(木)23:54 AAS
了解
(笑)とwは取り消す
52: 2010/09/03(金)07:15 AAS
>>45
しかもそこに、年間3万人超える自殺者も含んだら・・・
10年で30万人以上の現役世代が自ら命を絶つ
恐ろしいよ
53: 2010/09/03(金)16:10 AAS
>>48
お金が減らないということは判ったようだなw
54(1): 2010/09/03(金)16:34 AAS
債券続落、長期金利は一時1.15%−米景気懸念緩和や流動性入札低調で
外部リンク[E]:www.bloomberg.co.jp
>新発10年債として7月12日以来の高水準を記録。
国債金利上昇中! 1,2週間で一気に0.2%アップか。あっけないもんだな。
3%まで行けば利払いで財政破綻なので、あとたった1.85%だね!
55(1): 2010/09/03(金)18:17 AAS
>>40
言葉のあやでしょ。
市中調達した金を市中に還流して何がどうなれば市中からカネが枯渇するのかって聞いてるんだよ。
56(1): 2010/09/03(金)18:18 AAS
>>48
はあ?
外需依存大きかったから利払い費でバンバン外国から無視されてただろ。
ちゃんと調べろよ。
57: 56 2010/09/03(金)18:19 AAS
無視されてた→毟られてた な
58(1): 2010/09/03(金)18:23 AAS
>>54
景気の移り変わりの時期ならさして珍しくもない上げ幅なんですが。
確か今年の初めごろも金利が上がってお前らバカみたいに騒いでたな。
少しは学習しろよ。
59(1): 2010/09/03(金)18:59 AAS
>>55
赤字国債で公務員に支給した給料から
公務員が国内で給油した
その金は国内から消えることはないのか?
60: 2010/09/03(金)19:23 AAS
>>59
日本が経常黒字だってことも知らないバカなの?
61(1): 2010/09/03(金)20:00 AAS
黒字倒産!
黒字倒産は普通にある現象。俗に言う銀行が貸さなくて倒産ってやつ。
ちょうど銀行の余剰資金が枯渇するからね。
62(1): 2010/09/03(金)20:10 AAS
>>58
少しは記事読んだら?
アメリカ景気問題と、日本は小沢の財政拡張問題が懸念されて金利上昇なんだが。
国債発行増大に市場懸念が進んだ証拠。
もろ悪性の金利上昇ですね。日本政府のリスクプレミアムってやつですか。
この延長線上に金利暴騰・財政破綻がある。金利上昇を注目するのは当たり前ですわ。
63: 2010/09/03(金)20:15 AAS
オオカミ少年再び
64(1): 2010/09/03(金)20:21 AAS
オオカミ少年の話
「結局オオカミが来て、何の対策もしてなくて村の羊がぜーんぶ食べられちゃった話」
正しいことを言ってたわけだ。警告が早かっただけ。
対策してなくて村人が全部資産失っちゃう話w
いい例えありがとさん!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s