[過去ログ]
◆不要な官制事業が国民生活を地獄へ導く 第二地獄 [転載禁止]©2ch.net (147レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106
:
堺屋太一
2017/12/26(火)22:33
ID:1pWTWOzM(3/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
106: 堺屋太一 [sage] 2017/12/26(火) 22:33:58.73 ID:1pWTWOzM 二番目の宗教の問題は大変難しい問題ですが、近代工業社会は科学的、客観的だ、したがって宗教のように科学的に証明されないものは古いんだと言ってきたんですね。 ところが、一九八〇年代になりまして、世界的に宗教の復活ということを言われて、非常に宗教は主観的な価値として認められてきました。 ブランドなんかもあれは一種の宗教でございまして、科学的、客観的には発見できない、けれどもみんながいいと思っている社会主観があるからいいんだ、その流れの中で、知価革命の流れの中で宗教が非常に復活してまいりました。 だから日本においても、どの宗教がいいか、それはもう好き好きでございますけれども、 こういう宗教活動という観点から福祉制度に乗り出すところがもっとあってもいいんじゃないか。いろいろとそういう宗教活動の観点を税制その他でも認めておりますから、そういうことは起こっていいんじゃないかと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1438344929/106
二番目の宗教の問題は大変難しい問題ですが近代工業社会は科学的客観的だしたがって宗教のように科学的に証明されないものは古いんだと言ってきたんですね ところが一九八年代になりまして世界的に宗教の復活ということを言われて非常に宗教は主観的な価値として認められてきました ブランドなんかもあれは一種の宗教でございまして科学的客観的には発見できないけれどもみんながいいと思っている社会主観があるからいいんだその流れの中で知価革命の流れの中で宗教が非常に復活してまいりました だから日本においてもどの宗教がいいかそれはもう好き好きでございますけれども こういう宗教活動という観点から福祉制度に乗り出すところがもっとあってもいいんじゃないかいろいろとそういう宗教活動の観点を税制その他でも認めておりますからそういうことは起こっていいんじゃないかと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.163s*