[過去ログ] 【三橋貴明総合スレッド】其の14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: (ワッチョイ 1f55-wjs6 [101.141.59.214]) 2019/03/28(木)07:44 ID:NlrzcBu90(1) AAS
>>350
まさか......
352: (ワッチョイ f799-JyxV [210.250.121.211]) 2019/03/28(木)08:09 ID:6b4I0GeU0(1) AAS
そら元財務官僚だし
353: (ワッチョイ d724-r4m/ [60.104.6.29]) 2019/03/28(木)20:58 ID:wqq0Vs0b0(1) AAS
あのおっさんの財務省に対する怨念半端ないぞw
左遷人事で国交省の出向させられてノンキャリがやる仕事をやらされたことを未だに根に持ってるんだからw
その後、竹中の下について、埋蔵金発掘とか財務省への嫌がらせを繰り返し、昨年は、「財務省を解体せよ」って本まで書いてるw
354: (ワッチョイ bfbc-1RjH [119.231.107.182]) 2019/03/29(金)20:22 ID:sX4BStd20(1) AAS
そのオッサンが財務省に仕込んだコンピュータープログラムは
今も機能し刻々とデータを蓄積して(Z)内部で活用されてる事
お前ら知らんやろ・・・
355(1): (ワッチョイ 9724-xXVj [126.203.88.101]) 2019/03/31(日)11:30 ID:n0/tDq6F0(1) AAS
三橋先生のおかげで、どんどん日本人の借金増えてるね!
韓国から感謝です。
356: (ワッチョイ 1789-ZTi4 [14.10.66.96]) 2019/03/31(日)11:34 ID:px1Kv9Gp0(1/3) AAS
韓国人は馬鹿だね。 2回国が破綻してIMF管理下に置かれてるのにw
そのIMFにお金を貸してるのは日本なんだけどね。
357: (アウアウウー Sa9b-UEt4 [106.133.178.97]) 2019/03/31(日)14:18 ID:oXcrT9LMa(1) AAS
>>355
政府が借金すればするほど民間のマネーが増える
日本人にとっては確かに喜ばしいことだ
韓国人も一緒に喜んでくれ
ちなみに政府の借金は日銀が引き取ってくれるから何の問題もない
358: (ワッチョイ 1789-ZTi4 [14.10.66.96]) 2019/03/31(日)16:30 ID:px1Kv9Gp0(2/3) AAS
お金=借金だからね。お金の裏付け担保は借金なんだよ。それが日銀、政府、個人の違いなだけ。
これを理解してないから、プライマリバランス黒字化で緊縮財政で、失われた10年→失われた20年になってしまった。
このままでは失われた30年になるだろうな。
359: (ワッチョイ bfbc-1RjH [119.231.107.182]) 2019/03/31(日)18:18 ID:a4NsrXbw0(1/2) AAS
外部リンク:pages.keieikagakupub.com
360: (ワッチョイ bfbc-1RjH [119.231.107.182]) 2019/03/31(日)20:04 ID:a4NsrXbw0(2/2) AAS
三橋も棄損の経済学を尻目に、あそこまで到達して
商売とは言えよく飽きずに、あそこまでつづけられるな
俺は疑問に思ってた事がスッキリしたせいで段々興味なくなってきたわ・・
361: (ワッチョイ 1789-ZTi4 [14.10.66.96]) 2019/03/31(日)20:21 ID:px1Kv9Gp0(3/3) AAS
10年間同じことを主張し続けてるからな。大したもんだよ。
362(1): (アウアウウー Sa9b-UEt4 [106.133.176.249]) 2019/04/01(月)03:29 ID:eP3qDl2da(1) AAS
積極財政が未だに実現してないからね
実現すればやめられるでしょう
別に三橋が特別粘着質だから、とかいうわけではないと思う
363: (ワッチョイ bfbc-1RjH [119.231.107.182]) 2019/04/01(月)22:50 ID:B6cRfnku0(1) AAS
あ〜あっ・・・
このスレのモタニも駆除したし、投資板のバカにもトドメ刺したし
上念と田中のバカは証明されたし、つまんないな〜
364(1): (ワッチョイ 1f71-3wAs [133.236.92.238]) 2019/04/02(火)00:47 ID:/xpnsnwT0(1) AAS
>>362
まさに今の中国が日本の失われた××年を参考に積極財政を敢行中だね。国内経済を守るための手段としてあれが正常な反応
今の日本の経済財政政策には全く賛同できない
365: 安部 (スフッ Sdbf-3VKr [49.104.30.182]) 2019/04/02(火)07:31 ID:skW5vtCud(1) AAS
20年続けてきた緊縮策を今さら
間違ってました!
なんて言えますか(T^T)
366(1): (ワッチョイ 1789-ZTi4 [14.10.66.96]) 2019/04/03(水)00:17 ID:5FaB9u0T0(1) AAS
>>364
中国のGDPの4割が共産党主導の公共事業だからね。
個人消費は30%程度。超格差社会だからね。
日本はGDP比わずか5%!災害大国なのによく持つな。いや持ってないけど。
個人消費はGDP比6割〜7割、これはアメリカと同じ。要するに日本もアメリカも中国ほど各社社会じゃないって事よ。
ともに内需国だしね。輸出依存度は一割程度だし。
367: (ワッチョイ 1f71-3wAs [133.236.92.238]) 2019/04/03(水)00:47 ID:TU/XRIp10(1) AAS
>>366
貴方の言うように日本は内需国だが、民間で失われている需要に対して日本政府は有効な財政政策も減税政策も行って来なかったし今現在もやろうとしていないようにみえる
このままだと日本のGDPは低成長を続けるだろうな
368: (ワッチョイ ffbd-r4m/ [153.183.66.240]) 2019/04/03(水)11:55 ID:3hnNgYQ+0(1) AAS
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年4月3日 ブラックホールの蒸発
外部リンク[mp3]:www.fujiwaranaoya.com
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/03(水) 03:47:44.02 ID:W4oQM6qV
藤原さんは、ちゃんと言うよね
このまま金融緩和を続けても止めても、最後は金利が高騰して日銀は潰れてしまう
異次元の金融緩和というのは日銀が潰れることを承知の金融テロだった
これを言わない、国民に知らせない植草だの三橋だのは相当に悪質な人間なんだよ
反安倍を装ってるけどね
で、そんなことを何でやったのか?というのが問題だ
安倍一味の動きを広い視野で見れば気付く
省3
369: (ワッチョイ 9f24-Dg0T [221.62.22.45]) 2019/04/03(水)12:16 ID:vY8HWzS90(1) AAS
世一良幸
@astroecology
その他
神社--祭り--小金持ち(地方のボス)
これが地方がいつまでたっても旧態依然と自民党を支持し続ける地盤だろう。
現実を見ず、これらの価値体系の中で安穏と生きていきたい人達がたくさんいるのだ。
彼らは世界から笑われても平気。
自らの良心や良識を骨抜きにされてしまっている。まさにカルト。
世一良幸
‏
省10
370: (アウアウウー Sa9b-UEt4 [106.133.172.202]) 2019/04/03(水)13:37 ID:mXHekpYXa(1) AAS
> 日銀は潰れてしまう
wwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.698s*