[過去ログ] 【三橋貴明総合スレッド】其の14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(6): (ワッチョイ 454c-P7M3 [180.147.48.153]) 2018/06/23(土)17:37 ID:NTl0K1y80(2/2) AAS
概念図
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
295
(3): (ワッチョイ 3a12-MBqS [61.44.218.235]) 2019/03/21(木)07:59 ID:CyzIBwNd0(2/9) AAS
穴掘って埋めるだけでも経済効果があるから公共事業は必要と言うんだから
生活保護と同程度なのが公共事業

直接行き渡る分生活保護よりも効率が悪い
生活保護も公共事業も最低限にしてしまうのが真っ当な考え
三橋信者は、穀潰し
371
(3): (ワッチョイ 7f10-068C [113.144.190.88]) 2019/04/03(水)18:09 ID:seSG7kHS0(1) AAS
なんで経済は成長を続けなければならないのか?なぜ人口は増え続けなければならないのか?
経済成長って現状維持でどうしてダメなのか?人口爆発で70億人も人間ってひつようなのか?
そういうお話ってここでできますか?
426
(4): (ワッチョイ 8d24-k8NZ [60.104.6.29]) 2019/04/08(月)15:38 ID:N6hQe9Tr0(4/7) AAS
>>425
その辺も三橋さんの主張はよくわからないんだよな
日本企業が世界で競争するために技術力を高めろ、生産性を上げろというのならわかる
でも三橋さんって、反グローバリズムでしょ
国内で引きこもるなら、生産性の向上なんて大して重要じゃないでしょ
431
(5): (ワッチョイ 8d24-k8NZ [60.104.6.29]) 2019/04/08(月)15:56 ID:N6hQe9Tr0(6/7) AAS
そもそもだけどさ、PBにこだわる必要はない、政府はどんどん金を使うべきって三橋さんの主張
これ、世界で一番やってきた国が日本だからねw
対GDP比での国の債務残高は日本が一番多いんだからw

金を使わない、政府や財務省は無能だとかいうけど、全くの逆だからねw
434
(3): (ワッチョイ 8d24-k8NZ [60.104.6.29]) 2019/04/08(月)20:15 ID:N6hQe9Tr0(7/7) AAS
めんどくさいな
世間一般では、物価が急激に上昇する異常なインフレという意味でハイパーインフレという単語が使われているわけで
そんなの文脈からわかるじゃん

調べたら、年率13000%(笑)のインフレ率をハイパーインフレとするってのは、フィリップ・ケーガンって経済学者が勝手に1人で定義しただけでしょw
国際機関や政府が決めた数字じゃない
しかも、何十年も前に発展途上国や戦後の物資不足の非常時での物価高騰という文脈で使用された定義
それを三橋さんが、フィリップ・ケーガンの定義によるとハイパーインフレとは(ry
って無理やり現代の先進国であてはめて、人の揚げ足をとるために利用しているだけ

現代の先進国だったら、年率30%の物価上昇でも100年後の経済史に残る異常事態でしょw
こういう、揚げ足取りは本質とは関係ないからどうでもいいわ
464
(4): (ワッチョイ 8d24-k8NZ [60.104.6.29]) 2019/04/09(火)15:10 ID:7ebW6Lha0(2/7) AAS
そもそも、三橋さんって、なんでデフレ脱却にこだわってるの?
不景気で失業者が溢れかえているのなら、政府が金を使って景気を良くして、失業者を減らそうって理屈は分かる

だが現在の日本は、その逆ですでに人手不足。
外国人労働者が増えて続け、国の借金も毎年増えている
そんな状況で、さらに政府が借金増やしてまで、金を使うことにそれほどの価値があるのか

確かに、デフレだとGDPは伸びないだろうけど、別にそれで困るわけでもないでしょ
所得が伸びなくても、それ以上にデフレで物価が安くなれば、むしろ生活が豊かになるわけだし
494
(4): (ワッチョイ 8d24-k8NZ [60.104.6.29]) 2019/04/10(水)16:38 ID:t2V68g5U0(3/10) AAS
てか、日本が自らすすんでトンデモ経済理論の実験台になる必要はないでしょ
まだ、一流とされている経済学者の間でも意見が分かれてるんだから

財政政策の一番の目的は雇用の安定
現在、主要国のなかで日本が失業率が一番低いんだから、デフレくらい我慢すればいい

三橋さんの言う通り、PBなんて関係ねー政府がバンバン金使うんだ!ってやった後に、
ごめん、MMTってやっぱ間違いでした、まじサーセンwwwこれ日本終了ですわwww
さすがにこんな都合のいい経済理論成立するわけないかーw、そりゃそうだよねwww
社会実験おつですwww
他の先進国は、堅実にPBの黒字化目指しますわw

なんてことになったらどうすんだよw
省1
545
(3): (ワッチョイ ff24-clLQ [60.104.6.29]) 2019/04/11(木)20:23 ID:2GiAAMsn0(13/17) AAS
MMTや三橋さんの言ってる経済理論は、たしかに筋が通っているし、論理的な破綻がない
これらって結局は、インフレ率をコントロールできるかどうかってだけが論点で、大衆心理の問題に帰着する
論理的に明確に否定できないから、経済学者も、ハイパーインフレになる可能性があるから危険だとか、あやふやなことしか言えない
だから、論破されることがない

でも、実際に政策を実行したら、めちゃくちゃインフレになって経済ガタガタで
結局、ああやっぱりね、そりゃそうだよねwってオチだと思うw
そして、あとからなら、その失敗を失敗を心理学的に説明できるってこどだと思う
バブルの崩壊みたいに
551
(3): (ワッチョイ ff24-clLQ [60.104.6.29]) 2019/04/11(木)21:41 ID:2GiAAMsn0(14/17) AAS
日銀の所有する国債は、返済する必要はないから借金ではないってのは、三橋さんの主張だよw
それこそ、三橋TVでも見なよ

政府は、すべての国債を将来の税金で返済するって立場でしょ
605
(3): (ワッチョイ ff24-clLQ [60.104.6.29]) 2019/04/13(土)02:01 ID:Kx1867+Q0(9/9) AAS
攻撃的にふるまって、的外れなことを言って恥をかいたとしても
匿名掲示板なら失うものは何もないしな
むしろ、俺の書き込みに賢い人が腹を立てて俺を論破してくれれば、俺が賢くなって俺が得をするw
666
(3): (ワッチョイ ff24-clLQ [60.104.6.29]) 2019/04/15(月)03:17 ID:t/Ko0zg00(1/4) AAS
未だに、デフレギャップを埋めるために政府が金を使いまくれと主張し続けている三橋さん

だが、現実では、日本はすでに人手不足で需要が供給能力を上回っている状態
つまり、すでにデフレギャップなど存在しない
これに対して、三橋さんは、どう反論してるの?

動画やブログがあるなら、誰か張ってほしい
680
(3): ウサ◆ychjgTdOOc (アウアウクー MMa7-Hh8O [36.11.225.209]) 2019/04/15(月)12:45 ID:LIVyLXlKM(8/11) AAS
とりあえず人手不足の話はそこまで興味は無いんだよね
それより財政出動しても、最終的に低金利の日本はそのマネーを米国債に投資して、デフレは続くと思うんだよね
三橋さんはインフレ率の限界までokって言ってる
ということは日本では無限に財政出動できると思うけど合ってるかな?
765
(3): ウサ◆ychjgTdOOc (アウアウクー MMa7-Hh8O [36.11.225.169]) 2019/04/16(火)21:12 ID:esQHIQ20M(1/9) AAS
>>763

海外要因とは、新興国の長期低迷によるデフレのことだよ。
ところであなたの意見古くない?
今後はインフレなき経済成長。資産効果による経済成長が実現していくこととなるよ。だからETF買ってるの。わかる?
766
(3): 2019/04/16(火)21:16 AAS
>>765
お前は三橋ファンのふりしてトンデモ理論を布教しにきた似非信徒かw
833
(3): (ワッチョイ df10-2GX0 [106.157.158.92]) 2019/04/18(木)19:27 ID:MKT8Ix8i0(1) AAS
三橋の主張は
平均概念の潜在GDP(過去の名目GDPの平均)を供給能力を指標とするのは間違いで
最大概念の潜在GDPを供給能力の指標としろ
と言ってる
外部リンク[html]:www.google.com
そもそも、需給ギャップ(=名目GDP−潜在GDP)がプラスになる時点でおかしいのです。需給ギャップがプラスということは、我々は「生産不可能なモノやサービスを購入している」ということになってしまいます。
つまりインフレギャップになること自体有り得ない
971
(4): (ワッチョイ dfe4-16hX [210.250.66.46]) 2019/04/19(金)20:36 ID:M6lvxJQd0(31/38) AAS
>>970
反論になってないんだが
・完全な自由貿易が存在しないのになぜ外圧でデフレになるのか
・ここ40年でアメリカのインフレ率が1%未満になった年は09年と15年だけな件について
(ほぼ毎年インフレ)
・実質賃金も97年に比べて10%以上伸びている件について
・日本でも2013年財政出動の翌年だけインフレ率が2%を超えた件について

全部答えろ
978
(3): (ワッチョイ dfe4-16hX [210.250.66.46]) 2019/04/19(金)21:15 ID:M6lvxJQd0(33/38) AAS
>>974
?具体性がない
?1と矛盾
?コアコアで見ても2013年から下げ止まり2014年にかけ上昇していた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.687s*