[過去ログ] ベーシックインカムを日本にも普及させよう228 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: (ラクッペ MMa3-csC/ [202.176.21.198]) 2019/04/24(水)08:51 ID:x6Gw35NnM(1) AAS
すげーよ、そのコピペ何回も見たのにそのシェアクズ以下略の検索掛けたら未だにトップだよ。
馬鹿さ加減で他の追随を許さない、まさにオンリーワンの馬鹿だとGoogleご自慢の人工知能も認めるページの持ち主(笑)
446: (ワッチョイ 056d-HJzg [118.241.250.225]) 2019/04/25(木)03:20 ID:Dif6OpXl0(1/2) AAS
592 番組の途中ですが (ワッチョイ 7640-61/s) 2019/04/24(水) 23:11:39.03 ID:2/lMQsVU0
>> 581
俺としては生活の下限を底上げするような発想を推していきたいけどね。
俺は、俺に迷惑がかからないうち、俺が快適に生きてる限りは月の裏側に俺が見たことも聞いたこともないような富豪が居たってなにも気にしないよ。
「俺は楽しくやってる、富豪サンもきっと楽しく生きてるんだろう。互いに人生に特に不満はない、色んな生き方がある。俺は富豪にはなれなかった。
金儲けの才能はからっきしだしな。でも俺はオルガンが弾ける。言うなれば
アーティストなのサ。
俺は週四日はたらき、残りの三日は楽器を弾き、夏冬バカンスがあってとりあえず三食たらふく食える。このまま人生が続けば御の字というものよ」という具合に。
極端な話、アマゾンのジェフなんちゃら何兆円持ってたって構いはしないわけよ。そのことによって何らかの「弊害」が俺に発生しているというようなその関連性が見えない限りは気にならない。
省4
447: (ワッチョイ 056d-HJzg [118.241.250.225]) 2019/04/25(木)03:46 ID:Dif6OpXl0(2/2) AAS
642 番組の途中ですが sage 2019/04/24(水) 23:52 ID:Ahm1fOzW0
>> 625
問題は金持ちというより金持ち「優遇」
金持ちが自分で稼いだ金使おうが貯めようが当人の勝手かもしれんが政府が政策として流してる金まで貯めこまれては穴の開いたバケツだからね
額面ベースで貧乏人より使ってますってなんの意味もねーのよ
その分だけ金持ちに流れた財政の負担は何らかの形で庶民が負う事になるからあるいは延々緊縮するハメになるから
448(1): (ワッチョイ ee10-MRXB [111.97.89.62]) 2019/04/26(金)18:50 ID:xHlNEYXY0(1) AAS
世の中ある程度の金と知恵な
生活保護の俺は現状で満足してる
BIなんて劣化システムが実現したら困る層の者です。
449(15): (ワッチョイ fd6d-PQPU [110.132.148.80]) 2019/04/30(火)07:56 ID:AjhPaqtC0(1/2) AAS
>>448
生活保護世帯も損しないBI案もあるよ
例えば下とか
これなら収入は今と変わらないし、生活保護を受けてるっていう後ろめたさもなくなる
BI案
目的:持続可能な社会保障制度を確立することを目的とする
概要:国民一人につき最低レベルの生活が営める額を給付し、財源は一律の所得税に求める
(給付は月6万円、所得税実効税率一律40%がベース)
詳細:
・給付対象者は日本国籍を持ち国内に住民票を登録しているものとする
省12
450(1): (ワッチョイ fd6d-PQPU [110.132.148.80]) 2019/04/30(火)07:56 ID:AjhPaqtC0(2/2) AAS
>>449
期待される効果:
・生活保護問題の改善(捕捉率、逆転現象、不正受給、労働意欲減退、後ろめたさ)
・ワーキングプア問題の改善
・年金の未納や破綻問題の解決
・少子化問題の解決
・地方の活性化(職のない地方へも)
・社会保障制度のシンプル化によるヒューマンエラーの最小化と行政コストの削減
・労働環境の改善(ブラック企業の撲滅、ワークライフバランス問題の解決)
・国際競争力の強化(人件費を削減しやすいため)
省4
451: (ワッチョイ ee52-7I+D [111.67.145.199]) 2019/04/30(火)12:24 ID:jFwPb8jp0(1) AAS
BIクレクレ。
452: (ワッチョイ 69a8-YEbC [210.131.222.102]) 2019/04/30(火)12:55 ID:7kSPzunr0(1) AAS
・BIに置き換えられる保険制度は廃止する(国民年金、生活保護、雇用保険、児童手当)
期待される効果:
・生活保護問題の改善(捕捉率、逆転現象、不正受給、労働意欲減退、後ろめたさ)
・最低賃金法と解雇規制の緩和
期待される効果:
・労働環境の改善(ブラック企業の撲滅、ワークライフバランス問題の解決)
真っ向から対立
453(4): (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242]) 2019/04/30(火)14:38 ID:MhY8xcQT0(1/3) AAS
>>449
所得税40%でたったの6万なら所得が15万円未満の人は収入が減ってしまう訳だがこれはかなり低い水準じゃ無いか?
これだと大半の人は労働意欲が失われてしまうだろう
454: (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242]) 2019/04/30(火)14:39 ID:MhY8xcQT0(2/3) AAS
間違えた、15万円以上の人は収入が減ってしまう
455(1): (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242]) 2019/04/30(火)15:42 ID:MhY8xcQT0(3/3) AAS
俺が思うに、ベーシックインカムを実現するには銀行の信用創造そのものに課税をするか日本銀行から発行された日本円を直接国民に投入するくらいやらないとダメだと思う
456(1): (ワッチョイ 8910-f8cI [114.19.138.80]) 2019/04/30(火)21:15 ID:+dgIBjHu0(1) AAS
アポロ計画はケネディがぶち上げてから実際に月に立つまで8年半。って事は約3000日
使った予算が300億ドル
ベーシックインカムの根拠に絶対貧困線(旧定義の1日1ドル)を言うと額が少ないと返されたものだがw
1千万人に毎日1ドルずつ同じ期間だけ配ったのと同じ額で月面着陸をやってのけた訳だ。
(全米に配ると1年かそこらで吹っ飛ぶ)
で、全米版でも選ばれし人が同期間受け取ったでも好きな方で、これ以上の成果を出せると言うなら言ってみれw
これでベーシックインカムがどんだけ役立たずか明白だよねw
457: (アウアウエー Sa02-vRc5 [111.239.80.207]) 2019/04/30(火)21:29 ID:T4bjPSB3a(1) AAS
国民への資金配分は余った金でやれば十分。
そんなことをする前に、日本で政策費用が不足している事業のリストをみんなで作ってみるのが良いだろうね。
458: (ワッチョイ fd6d-PQPU [110.132.148.80]) 2019/05/01(水)02:03 ID:v2EgTB7u0(1/4) AAS
>>453
国民が全員一人暮らしなら、その可能性もあるだろうが
複数人世帯が大半だから、その心配はないよ
459(1): (ワッチョイ 7d71-4QcD [180.2.217.35]) 2019/05/01(水)06:59 ID:qix6ypF40(1/3) AAS
>>449
月6万円だと生活保護世帯の収入は下がるんじゃないの?
単身で6万以上+家賃分、二人世帯で12万前後+家賃分
検索したら生活保護は大体このくらいの水準っぽい。
460(1): (ワッチョイ 0549-HJzg [118.241.251.98]) 2019/05/01(水)08:02 ID:FXVDgv+40(1) AAS
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★14
asahi.2ch.net/ /newsplus/1556625940/
209 名無しさん@1周年 2019/05/01(水) 02:02:35.12 ID:HK5Ir2820
>>208
古代エジプトはピラミッド建設でそれやってたんだよね。
何の生産性もない、石を積むだけでカネをだす。
だがその政策は上手くいった。
生産性が無いものにカネを出すなんておかしい、不当利得だ、善であるはずがない。
まずはこの愚かな価値観から解き放たれる必要がある。
省2
461: (ラクッペ MM99-4AaA [202.176.22.218]) 2019/05/01(水)08:19 ID:LhiD35OXM(1/5) AAS
生活保護が良くて
BIが悪い
というのはおかしいよな(´・ω・`)
462: (ラクッペ MM99-4AaA [202.176.22.218]) 2019/05/01(水)08:22 ID:LhiD35OXM(2/5) AAS
今の生活保護を継続することが難しいんだから
BIにするしかない。
463(3): (ワッチョイ fd6d-PQPU [110.132.148.80]) 2019/05/01(水)08:22 ID:v2EgTB7u0(2/4) AAS
>>459
BIだけでは生活できない人のための加算制度を新しく設けるんだよ
これで必要な人には、今の生活保護と同等な給付がされる
必然的に審査はより厳しくなるだろうけどね
464: (ラクッペ MM99-4AaA [202.176.22.218]) 2019/05/01(水)08:23 ID:LhiD35OXM(3/5) AAS
BIは財政的に難しいという奴がいるが
今の生活保護を続ける方がもっと厳しいよ(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s