日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

185: 2021/08/24(火)19:46:07.83 ID:7qiNa2Ht(1) AAS
>>15
通帳レスにしてもうかるのは銀行なんだけどね
印紙税はらわなくて済むようになるから
212
(1): 2021/09/18(土)16:46:34.83 ID:cda+c4JE(1) AAS
ホンダは17日、8〜9月の国内工場の自動車生産台数が当初計画に比べて約6割減になるとの見通しを発表した。10月上旬は3割減となる。

半導体不足や東南アジアなどでの新型コロナウイルスの感染再拡大により部品供給や物流に支障を来している。

トヨタ自動車やSUBARU(スバル)なども工場の稼働停止を予定しており、半導体不足の影響はさらに広がりそうだ。
356
(1): 2022/02/09(水)03:31:45.83 ID:kQ6Hqgj3(1) AAS
今日本は2年で100万人ぐらい人口が落ちてる
大阪は毎日100人ずつ人口が減ってる
大阪は去年だけで人口が33000人減ってる
俺の地元の市でも人口が毎年1000人ぐらい減ってる
だから賃貸マンションは空き家だらけ
新築分譲マンションや新築一戸建ても全然売れてない 
500: 2023/06/15(木)04:44:19.83 ID:5o4LOolt(1) AAS
親が「子どもに就いてほしくないなあ」と思っている職業は何だろうか。
中学生以下の子どもをもつ親に聞いたところ、
1位は「YouTuber」(102人)であることが、ARINAの調査で分かった。

2位は「芸能人」、3位は「自衛隊」4位は「政治家」、以下「介護士」「医師」「看護師」という結果に。

「YouTuber」と答えた人からは「私生活をさらしてまで生計を立てるのは親としては反対」
「批判なコメントがたくさんあり傷つくから」「収入が安定しないから」といった声があった。

「芸能人」を挙げた人からは「一部の突出した才能のある人でないと報われないイメージがある」
「流行り廃りのある職業だから。安定しない」などのコメントがあった
。「自衛隊」については「いつ戦争に駆り出されるか分からなく不安だから」
「子どもが戦争にいくのは考えたくないから」といった意見があった。
524: 2023/08/08(火)10:37:04.83 ID:roulWBpD(1) AAS
5Gとは一体なんだったんだろうな(4Gで十分だったな)

当初は映画一本分のダウンロードが数秒で終わると言われてたけど
相手のサーバーがショボかったら通信速度とか関係無いもんな
一般ユーザーには無用の長物

未だに光から繋いでるWi-Fiの方が早い
4Gと5Gの違いが全くわからない
繋がるか繋がらないか分からないのでずっとオフなんだけど
いつになったら安心して使えるようになるんだ?
投資無駄になってないか?

めっちゃバッテリー消耗する
省13
573: 2023/10/16(月)18:01:39.83 ID:btZXH0Wu(1) AAS
AA省
681: 2023/12/04(月)06:24:46.83 ID:B0kA6yet(5/5) AAS
『貧困層の子供が遊んでいる間も、自分達は勉強をしてきた』
このようなご主張をされる方が時々いらっしゃいますが、富裕層の皆様達は、望んだ子供全員が塾に
通うことが出来たと思われているのでしょうか?
応用問題も一度、塾で解法を教わっていれば、その人にとってはもう応用問題ではなくなるのです
富裕層の御子息達は勉強をしたくないのであれば、勉強をやめて親と絶縁をして、児童養護施設に
行けばいいのです
富裕層の御子息達は、自分が将来、お金持ちになるために勉強をされてきたはずです
お金持ちになりたいという意思がある方が、自分のために頑張るのは当たり前だと思います
少なくとも私は、毎月手取り15万円だけを残して、残りの全額を児童養護施設に寄付されておられる
方を一人も知りません
省18
767: 2024/01/20(土)10:58:56.83 ID:8UFSYgsv(2/3) AAS
 東京・羽田空港で1月2日に起きた、日航機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突した事故。
滑走路の誤進入は決して珍しい事故ではなく、日本では数少ない事故対策の専門家は「いつかは
大きな事故が起こると思っていた」と語る。その背景には、事故防止に真剣に取り組んでこなかった
日本の航空業界の体質があると指摘する。

 事故が起きたのは、元日に発生した能登半島地震で世間が騒然としていた1月2日の夕方。被災
地に届ける支援物質を積んだ海上保安庁の航空機が滑走路に進入し、同じ滑走路に着陸してきた
日本航空の旅客機と衝突、炎上したのだ。JAL機の乗員・乗客379人は無事だったが、海保機に乗
っていた5人が死亡した。 事故直後から、「通常ではあり得ない事故だ」という声が多くの「専門家」
から上がった。

 しかし、パイロットや管制官ら約1万人が所属する日本最大の航空業界団体「航空安全推進連絡
省14
783: 2024/01/28(日)19:04:06.83 ID:02I+9C5f(1) AAS
>>780
多くの中国人が今、「中国と日本は何もかも逆転した」と口を揃えるという。
中国は現在、住宅バブル崩壊の後始末に悩まされており、1.5億人分の住宅が在庫として積み上がっている。
ニデックの永守会長は「中国の成長が止まっている」として、インドとアフリカに積極投資する方針を示した。

すでに上海で「シャッター街」が広がり始めてるそうで。
1.5億人分じゃなくて15億人分くらいの在庫があると聞いた…
おそらく実態はそれぐらいの数字になると思います。

いる住宅在庫を売り切るのに最短でも5年かかるそうです。
今週は資金注入で中国市場はリバってましたが、あと数年は下落傾向が続くのかなと。

先日中国のお友達と話した感じだとかなり経済は酷い状況みたいでしたね。
省6
938: 2024/08/03(土)16:58:50.83 ID:6Ag7Cxi8(1) AAS
美人て相当難易度高いな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s