【MMT】 反緊縮界隈 ヲチスレ 【リフレ】 2 (643レス)
上下前次1-新
476: 2023/08/22(火)12:18 ID:/8bibo4l(9/9) AAS
池戸万作@経済政策アナリスト
@mansaku_ikedo
·
17時間
返信先:
@GNUTI2goQNqFvPT
さん
租税貨幣論が一番おかしいと思う点は、
「これが絶対だ!」と言い切っているところだと思います。
せいぜい通貨が流通する「1つの要素」にしか過ぎないでしょう。
租税以外にも、様々な要因が複合的に絡み合って、通貨は流通していると考えるのが、自然な発想だと私は思います。
私はMMTの租税貨幣論に関しては否定的ですね。
池戸万作@経済政策アナリスト
@mansaku_ikedo
·
19時間
租税貨幣論はやっぱりおかしいですよね。
税金が支払えないと捕まるから貨幣が流通すると説明しますが、
トルコでは税金には支払えないユーロが流通しています。一方、
日本では税金を支払わない非課税世帯であっても、円を使用しています。
自国通貨で税金払わないと捕まるは、通貨流通と関係ないですね。
もちろん、その機能は否定しませんが、
通貨の流通を租税「だけ」に求めるのは、言い過ぎだと考えます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s