【MMT】 反緊縮界隈 ヲチスレ 【リフレ】 2 (643レス)
【MMT】 反緊縮界隈 ヲチスレ 【リフレ】 2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
47: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 22:00:17.05 ID:/NukCvcT >>36 カルトには理解できないだろうが 通貨の信認が失われると ハイパーインフレになる >>39 食品とエネルギーが一番生活に関係するから 問題になるんだろうがそんなことも 人間の脳に進化しないと分からないんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/47
70: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/02/27(月) 00:43:11.05 ID:p9pMofL0 >>62 そうだな それでハイパーなインフレになっておそらく誰も困らん それくらいなら「貨幣の中立性」も普通に成立するだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/70
132: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/03/09(木) 23:18:31.05 ID:wspJF8V9 >>131 > >>127 > せっかくリンク貼ってやったんだから読んでからレスしろや > > それで納得できたら>>114の疑問も解消するから安心して寝ろ > 納得できないのなら今のお前の頭では理解できないということだから黙って金融の本でも買って勉強しておけ 質問に質問で返答するなと親に教育されなかったか??低学歴 はよ答えろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/132
186: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/03/17(金) 22:03:46.05 ID:HJ93ktFc 少子高齢化、生産年齢人口の減少が個人の感想とか何言ってるんだ?就業者数は老人や主婦がパートで人手不足を無理やり補ってるにすぎん。低学歴とかそれ以前だろう。 反論するにしても論理的にしろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/186
228: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/03/26(日) 12:39:49.05 ID:V6k0Hq/I ですが、今の日本で金利を引き上げると、これまで大量に発行した国債に巨額の利払いが発生してしまいます。この巨額の利払いは日本政府が支払わなければ、なりませんが、莫大な金額で、国民の税金を大幅に上げなければ払いきれません。かと言って、金利を引き上げなければ、外国の通貨にたいして円はどんどん弱くなります。どちらにしても、安倍晋三と日銀の黒田が、8年以上もやっていた事は、日本経済が、競争力を失っていくのを誤魔化す事、つまり信用膨張の誘発です。そしてそれは、バブル経済の誘発でもあります。バブル経済は、いつかは弾けて、崩壊します。そして、今の日本経済は、その危機に直面しています。円がどこまで弱くなるかは、想像もできませんが、おそらくハイパーインフレまで行ってしまうでしょう。何故なら今回の日本経済の信用膨張を仕掛けたのが、日本政府と日銀だからです。日銀が世界の信用を失ったら、日銀の発行券、つまり円も信用を失います。つまり円が紙屑同然になるという事です。そして、今の日本のマスメディアは、自民党阿部派の言論弾圧により、この事実を公表できません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/228
248: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2023/03/31(金) 16:06:13.05 ID:hqHhe3Va >>246,247 ネトウヨは入院しろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/248
251: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2023/03/31(金) 17:57:06.05 ID:TLWrAGp1 マイナスになってないからw 微々たるプラスを不況じゃないと言い張るのは自民党の議員くらいと思ってたが、そういうやつもいるんだなw いくら失業率持ち出そうと実質賃金も増えていかないしGDPも上がらないなら「不況」だよタコ助 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/251
266: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2023/04/01(土) 19:37:19.05 ID:0n0bgmSd 神様じゃないからこそ集合し、力を合わせて事にあたるんだろ 人が神のごとく万能ならわざわざ国家を樹立はせんよ だからこそ国家は国民を助けるという役割があるんだしな 国民を救済しないなら政治家や政府は何のために存在するんだ?って話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/266
330: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/04/04(火) 20:26:41.05 ID:8QhLdmH9 パッチモンってバッタモンとパチモンを合わさったような良い方だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/330
356: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/04/11(火) 08:01:31.05 ID:aJWlrlqM なんか異世界の議論だな。 日銀が大量に通貨を発行してから、円の価値がいくら下がったと 思ってるんだよ。 2011年のドル円は75円。 その後異次元緩和で大量の通貨を刷った結果、ドル円は去年には 150円を超えた。 つまり、去年一時的の通貨の価値は2011年に比べてちょうど半分に なった。 それじゃ、あまりも円の価値がなくなって、物価上昇を抑えられなく なるぞって、日銀は利上げまでやって円安を阻止した。 それで、日本円の通貨安を止めたが、それでもすべて輸入に頼ってる 日本は、原油が上がりガソリンが上がり、電気代も上がり、 小麦が上がりパンもラーメンも値上がりし、いままでに3万品目が 値上げになって、国民が貧乏になっている。 通貨の価値が半分になってるのに、円は強いぞって言い続けてるやつなんか めったにいないい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/356
451: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/08/15(火) 00:31:19.05 ID:Bk84klZs https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid029Z8De5ReTYVp8p2f33pxTndEwnaYoi4WeraRL9912b3Kao52ji2KYKNGYzkZqftXl&id=133418830157084&m_entstream_source=permalink&locale2=es_LA&__tn__=-R この青木泰樹とかいう人物の主張に従えば、政府発行の国債を直接日銀に購入させても何も問題はないことになってしまう。 そうなると政府は税の徴収などやめて、すべての政府支出を日銀の国債を買わせて得たお札で賄えば良いことなってしまう。 そして政府は日銀の輪転機から無限に湧き出てくるお札で防衛費、社会医療費、・・・などを財源を気にせずに青天井の大盤振る舞いをするごとが可能になる!!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/451
462: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/08/21(月) 18:23:11.05 ID:tCeZTtfX >>460 >>そもそもMMTはバブルを起こさないための理論 以下の赤旗(※)の記事によると、ベネズエラ政府は低所得層向けの住宅建設を国債発行を財源として行うと言う無茶をやったが、それはMMT派が主張する積極財政そのものではないか? ↓ https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-30/2012123001_04_1.html ベネズエラ政府は年末にあたって、昨年5月から始めた「大住宅計画」に基づいて今年新たに提供された住宅が20万戸を超え、年間目標を達成したと発表しました。政権幹部は、同計画が国内産業の振興と雇用拡大につながっているとして、さらに推進する決意を示しています。(菅原啓 写真も) ※:日本共産党はこの頃はベネズエラのチャベス政権を称揚していた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/462
627: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/08/03(土) 18:56:11.05 ID:Gq+UKyad 見たいか? これが一気に落としてる写真がひたすらダサくて泣けるwwwww ジェイクが恋しくなりそう こんなスレたってるけど見る目があるんやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1676622914/627
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.367s*