【MMT】 反緊縮界隈 ヲチスレ 【リフレ】 2 (633レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

33
(1): 2023/02/25(土)09:13:18.30 ID:NShuVki5(1/4) AAS
>>31
過去にした例を検証すれば財政破綻しないのは明々白々だろ馬鹿
おまえは頭がパぁーw

 
日本が戦後ハイパーインフレになった原因(猿にもわかるように簡単に説明)

1 戦争をやったからインフレが亢進
 国内の「生産」を武器弾薬に集中させて他の物資に対してそれを回さなかった
 そして戦争によって国土が焦土となり、生産拠点が潰されたのが原因

2 国債を乱発しただけじゃインフレはさほど問題ではない
「供給制約」だから問題が起きる
省4
98: 2023/03/03(金)15:49:56.30 ID:a9bjEOMI(1) AAS
レイさんによれば、よれば今回のコロナ騒ぎ+その後のインフレで、①Pay for は必要ない、ということが明確になった。②単純な給付はインフレを引き起こす可能性があるので避けるべきだ、というMMT派の主張が裏付けられた。③政策金利の引上げはインフレを促進する可能性もある、と
wankonyankoricky@wankonyankorick

③はねえよ。家計の住宅ローンや、企業の銀行借り入れの金利も引き上がるのだから、この分は家計や企業の負担が増えて、デフレ効果をもたらします。
池戸万作@経済政策アナリスト@mansaku_ikedo

あなたがMMTのことなんか何にも読んじゃいないことはもう十分承知しているし、あなたももうMMTはいいんでしょ?いちいち言ってこんでいいよ。。。
(´・ω・`)
wankonyankoricky@wankonyankorick

だから、MMTにも間違いはある。MMTが絶対に正しい経済学とは限らない。そこがMMTerの致命的な弱点です。MMTを教典化しているでしょ。
池戸万作@経済政策アナリスト@mansaku_ikedo

だからあなた独自の考えをMMTというのはやめたんでしょ。私はMMTが正しいかどうかについては言ってないんだよ。MMTの問題意識、たとえば政府部門の支出が民間の経済を刺激するなら、中央銀行から民間銀行への給付の増加は(政策金利上昇)は、銀行の所得を増やすことで、経済を刺激しますよね、という風に、話を一貫させることで、通俗的な経済学とは違う側面が見えてくる、そこにMMTの問題意識がある、と理解しているんで。
省8
226: 2023/03/24(金)08:25:27.30 ID:xy5a+h3i(1) AAS
そこは否定しないけど金融/財政リフレ派もどっこいどっこいなのでなあ
227: 2023/03/26(日)12:39:43.30 ID:V6k0Hq/I(1/5) AAS
高橋洋一の日銀黒田持ち上げは、デタラメもいいところです。高橋洋一という男が何故財務省に入れたのかは分かりませんが、こいつは、本物の能無しです。だから財務省を追い出されたのです。自分から辞めたなどというのは、嘘もいいところです。アベノミクスの財政は、実は、国債の発行によって賄われていました。買い手は日銀です。政府が日銀に国債を買わせて、日銀が円を刷る、というのは、実はMMTと同じ、つまり何の根拠も無く円を刷って、何の根拠も無い円を増やすという事です。これをやれば、全体の円の価値は、当然目減りします。そして、価値の目減りした円で、日銀が日本の大手企業の株を買い支えれば、日本の大手企業は、一見、景気がいいように見えますが、これは信用膨張です。つまり30年以上も前のバブル経済と同じです。そして今、世界でインフレが起きています。インフレ対策には、金利引き上げが必要です。今、アメリカだけでは無く、世界中が金利引き上げに取り組んでいるのは、そのためです。
297
(1): 2023/04/02(日)10:11:58.30 ID:F/NF0a55(13/14) AAS
>>295
具体的?これまで散々説教されて理解できてないならもう無理じゃないか?
501: 2023/09/08(金)15:25:53.30 ID:xQvGE1Hc(1) AAS
MMTerが主張している具体的な経済政策って
ビルトイン・スタビライザー的なものしかない
例えとしてJGPや徴税

つまり以下にバブルを発生させずに安定化させるかを軸にしている理論
それを俗流MMT(財政リフレ派)をMMTだと思っている知恵遅れの財政破綻論者はわかってない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.463s*