【MMT】 反緊縮界隈 ヲチスレ 【リフレ】 2 (633レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

50
(1): 2023/02/26(日)01:17:27.33 ID:+F050rhT(3/5) AAS
>>45
 ↑
この馬鹿は戦争以外のハイバーインフレで破綻したという例示を一つもできない脳足りん
ちなみにおれが36で既に列挙済みw
257
(1): 2023/03/31(金)20:46:42.33 ID:D/u8Ql09(1) AAS
>>251
賃金は自分であげるもんだよ
332
(1): 2023/04/05(水)00:09:05.33 ID:w7TsgdE6(1) AAS
>>325
誰も、何もかもコントロールしてくれなんて言ってないがね?
ストローマンプロパガンダをするようなやつはやはり程度が知れてる

お前は勝手に相手の主張を捏造して批判する、浅はかな奴だということだ
387
(2): 2023/05/10(水)15:07:17.33 ID:RnXpE5jI(1) AAS
>>383
ハイパーインフレになった時のジンバブエは金本位制だったか?
428: 2023/07/14(金)15:13:29.33 ID:sh7Ch9uh(1) AAS
Twitterの反緊縮派も緊縮派も毎日同じ話ばかりしていてよく飽きないね
517: 2023/09/17(日)16:26:55.33 ID:fxSnvVCv(1) AAS
チャットGPT:藤井聡、三橋貴明、中野剛志らの財政リフレ派が提唱するアプローチは、一般的なMMT(Modern Monetary Theory)の立場とは異なります。従って、日本版MMTと呼ばれても、それは本来のMMTからの派生ではなく、独自の経済政策の立場や提案を指すことが一般的です。

本来のMMTは、通貨発行と税金徴収の関係、財政政策の柔軟性、国債発行などについて一般的な理論を提供しますが、その政策的含意は景気回復に焦点を当てるものではありません。代わりに、国内通貨制度の安定性や実物資源の活用について主張しています。

財政リフレ派のアプローチは、政府が国債発行を通じて積極的に支出を増やし、景気回復を促進することを重要視します。このアプローチは、日本独自の経済政策論争の一部として議論されていますが、一般的なMMTとは異なる立場となっています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.262s*