【MMT】 反緊縮界隈 ヲチスレ 【リフレ】 2 (643レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
74: 2023/02/28(火)00:46:34.72 ID:IOl4+Xed(1/2) AAS
>>70
>ハイパーなインフレになっておそらく誰も困らん
はあ?
ハイパーインフレになったら生活に困るだろ
>こんな事も知らないのかよ馬鹿
>常識だぞ間抜け
134(1): 2023/03/09(木)23:20:40.72 ID:wspJF8V9(13/18) AAS
>>131
> >>127
> せっかくリンク貼ってやったんだから読んでからレスしろや
>
> それで納得できたら>>114の疑問も解消するから安心して寝ろ
> 納得できないのなら今のお前の頭では理解できないということだから黙って金融の本でも買って勉強しておけ
何、逃げてんの、この低学歴
352: 2023/04/08(土)18:48:56.72 ID:T9FWioxt(1) AAS
円の流通する経済圏が巨大で世界からの需要が十分にあれば
日銀や円に対する信任の失墜など決して起こらない
そして円が流通する経済圏のプレゼンスが
財政赤字によって増加するのか減少するのかについて
財政赤字によってプレゼンスが増加するのであれば
逆に財政黒字こそが円の信任を失墜させる行為であって
財政赤字こそが円の信任を強化して経済圏の成長を促すものということになる
以上から通貨の信任という点からも
政府は財政赤字を拡大するべきということが確認できた。しらんけど
そういうことをゆうとんねん!せやろがぁい!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.442s*