Fラン大進学は「高卒で就職より1000万損」 (395レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
42: 2023/12/11(月)01:11:37.65 ID:M++TSFd3(1) AAS
ビルゲイツも大坂夏の陣なんて知らないからどうでもいい
「リーマン予想」とは何ですか?
という問題出して、答えられなかったら高卒でいいわ。
54(1): 2024/02/03(土)20:58:43.65 ID:FuagcdqR(1) AAS
息子や娘の成績や学習態度を見て、まともな大学(伝統ある国公立)に行けるかどうか、
中学三年で親が見極めるべきだよ。
「高校に入ってから頑張ればいいよ」塾や予備校は商売だからそう言うよ。
しかし、高校の勉強なんて、かなり難しいのに、
中学の勉強も出来ていない奴がまともな大学に受かるわけないよ。
特に国語と数学が出来ていない奴は、小学校で躓いている可能性が高いし、遺伝の要素も大きい。
ドイツのように勉強のできない息子・娘なら職業高校に行かせるべきだよ。
教育産業と大学屋のカモにされたらあかんで。
141: 2024/06/28(金)22:01:24.65 ID:NknCR5vN(1) AAS
東京の私学は上流様がいくところだね
総合選抜の残滓
159(1): 2024/07/31(水)22:13:47.65 ID:kGpElNH8(1) AAS
日銀の利上げで借金してFランに通っている奴ヤバいだろうな
201(1): 2024/08/12(月)00:58:32.65 ID:IdcwsrWA(1) AAS
貧困層こそF欄などではなく少し努力して駅弁を目指すべき
270: 2024/09/10(火)04:16:50.65 ID:n98ySEw4(1) AAS
あたかも高卒の方がすごいみたいな物言いをする奴がいるな
オナニーかな?
338: 2024/10/21(月)23:03:12.65 ID:amrZNpq8(2/2) AAS
一方最近人気がなくなって来たのが鉄道会社
かつては偏差値上位工業高校(鉄ヲタも多い)の常連就職先だったが利用客数が長期低落傾向、運賃改定もお上が決めるためままならず、
賃上げ競争で後れを取り採用する工業高校はより偏差値下位へと移っている
さらに賃金の安い鉄道子会社に至っては常連校からの採用が途絶えた
今年新幹線が絡んだ大きな事故があったが人材不足による影響が早くも出てきているのではないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.922s*