経済学って学問なの? (552レス)
1-

508: 2016/02/09(火)22:35 ID:a/76Ssmp(1) AAS
337 名前:名無しさん@1周年 []: 2016/02/09(火) 22:34:17.04 ID:tfG2i5CO0
利己的な行動しか許されなくなれば、
社会を維持するのは難しくなる
長期的な展望に立てなくなる

長期的に発展し続けるには、必ず他人の協力が必要になる
単純な貸し借りでなく、どこかで「ご奉仕する」という視点が必要になる
利己的な行動ばかりでは、最終的にゼロサムゲームになる
これは椅子取りゲームを考えるとわかりやすい
もし椅子が余っていれば、必ず全員が座れる
もし椅子が足りなくなれば取り合いになり、座ったもの以外は退出する
だが、椅子がどんどん減っていけば、誰も椅子に座れなくなる

社会はこれに近い
誰かが椅子を用意しなければならない
その用意する椅子は自分の必要な分より余計に用意しなければならない
だが、それは利己には反することになる
もし合理的経済人ならば、自分の座らなければならない椅子を用意するインセンティブが必要になる
だが、どう考えても自分で座ってしまった方が利益が多くなる

椅子は「金」でも「仕事」でも「客」でも「油田」でも構わない
とにかくリソースの奪い合いをし続ければ、いずれ経済を運営するのは難しくなり、
必ず原始社会に戻る時が来ることになるだろう
ここに公共経済学の必要性が現れる

なぜ政府は必要なのか?

その問に答えるのは、サイコパスには難しい
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.262s*