消費税増税は、百害あって一利なし (776レス)
上下前次1-新
89: 2012/07/02(月)19:58 ID:e2TPlwlB(2/2) AAS
バブルは投機から生み出されている。
それは見た目上、膨らみ続けるが実体はない。
そしてその性質上、いずれはじける。
今は、銀行と国債に向かっている。
ユーロに始まるであろう経済の破綻は必ず来る。
そして崩壊のドミノ現象は全世界を飲み込む。
所詮、富とは民が作り出すものでしかない。
富と民をないがしろにするものは、いずれ消え去る。
90: 2012/07/07(土)09:34 ID:o4TZfOcT(1) AAS
hosyu
91: 1です 2012/07/08(日)13:48 ID:ZU8k/y9n(1) AAS
hosyu
92: 1です 2012/07/09(月)08:27 ID:BLOeoV2E(1) AAS
hosyu
93: 2012/07/11(水)09:40 ID:VRP1TUjQ(1) AAS
ゴミレスしか書き込まれないスレはさっさと埋めてしまえ
埋め
94: 2012/07/12(木)08:40 ID:nSNMLZ6p(1) AAS
埋め
95: 2012/07/12(木)08:41 ID:K5Qu4XWi(1) AAS
hosyu
96(1): 2012/07/12(木)11:27 ID:rMVh9EZ1(1) AAS
消費税自体へんな法律だ
消費したら逆にお金をあげないとダメだと思う
所得税も変な法律だ
働けば働くほど国からお金をあげないとだめ
これだとどこから税金取るんだ?って話になるよね?
1 一番いい方法は所得税をまず取ります
2 消費したら還付します
これは
稼いだ分を全部使ったら税金納めなくていい仕組みです
省3
97(1): 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2012/07/12(木)15:49 ID:4pUU5Q9z(1) AAS
>>1みたいな政府が財政出動してお金を出させるのに、増税は嫌だとかいってるやつは、
矛盾しているんだよ。
何の現実性もない遠吠えにすぎない。
財政出動を認めるなら増税。
98: 2012/07/13(金)00:07 ID:kEANPzC8(1) AAS
ヨーロッパは食料の消費税はないって本当? 日本もそうして欲しいな。
99: 2012/07/13(金)01:16 ID:6bW6sttJ(1) AAS
>>97
消費税じゃなく、相続税UPや資産税の設立だったらいいよ。
欧米諸国ものきなみ付加税増税よりも富裕層増税にシフト替えしてるからね〜
100: 1です 2012/07/13(金)13:03 ID:jH9g6600(1) AAS
hosyu
101: 2012/07/14(土)11:30 ID:5xq6azFu(1) AAS
h
102: 2012/07/15(日)06:36 ID:pJI7K7np(1) AAS
そもそも>>1の新堀友寛とは誰なのか
103: 2012/07/15(日)20:31 ID:gtuwGekG(1) AAS
消費税、名前が悪い。消費するなといわんばかり。
104(1): 1です 2012/07/16(月)14:03 ID:+z4E6mC6(1) AAS
sage
105: 1です 2012/07/17(火)14:44 ID:TlJ9w9aU(1) AAS
hosyu
106(1): 1です 2012/07/19(木)10:49 ID:mN8q0XI7(1) AAS
hosyu
107(1): 2012/07/19(木)15:08 ID:QYc6bUQi(1) AAS
金持ちが恐れるのは、財政破綻、株安(円安)、国債の暴落。
貧乏人が恐れるのは、(消費)増税、失業、デフレ・不景気。
・・・よく見ると、水と油の関係です。
108: 2012/07/19(木)16:26 ID:v0fMe+t0(1) AAS
水と油ではないだろ。
金持ちが恐れるに書いた財政破綻、株安(円安)、国債の暴落の
すべてが失業率悪化の原因になる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s