消費税増税は、百害あって一利なし (776レス)
上下前次1-新
135: 増税されないと思っている人いるの?バカなの?死ぬの? 2012/08/02(木)09:49 ID:P5IXV/1D(1) AAS
『2ちゃんねる』でよくみる「バカなの?死ぬの?」スレ的に言えば、消費税
増税されないと思っている人いるの?バカなの?死ぬの?という感じですね。
東京モン(東京の生活に慣れた地方議員も含む)が「都合のいい」ことしか言わない
ことくらいは分かるし、年金業務の「組織的・業務的ごまかし問題」をみても東京モン
が地方をうまくごまかして好き勝手やろうとしているにきまっているでしょう??
はっきり言いますが、「消費税増税反対」などと言っている次期選挙候補者は「票集め
目的の嘘つき候補者」と決めつけて間違いなしです。
136: 2012/08/02(木)12:13 ID:77H5k9wy(1) AAS
いいから死ねよ自民党員
137: 2012/08/02(木)13:10 ID:HJZLUrYW(1) AAS
どうかんがえても税収はへるだろうに
138: 2012/08/02(木)19:13 ID:efyhE4qZ(1) AAS
税収が減ったら誰がどう責任を取るのか?
今後の消費税増税でトータルの税収がもし減少した場合には
民主、自民、公明、は党を解党し所属議員は10年間選挙に立候補しません
くらい言ってからやれ!
139: 2012/08/02(木)23:59 ID:l6R9+LHZ(1) AAS
これか
下のソースの通り、日本の場合は二度消費税を増税したが、二度とも税収が悪化してる。
これは、消費が冷え込んだ結果だと思われるが。
海外で消費税を上げた結果税収が増えた国があったら教えてください
また、そうなった背景も説明してくれ
ソース
外部リンク[html]:ww.doorblog.jp
28:名無しさん@らばスポ:2012/06/30(土) 12:44:42 ID:aoCUPV5Y
一般会計税収の推移(兆円)
省26
140(2): 2012/08/03(金)00:55 ID:Gzq4oowV(1) AAS
AA省
141: 1です 2012/08/04(土)14:43 ID:pJdLEOj9(1) AAS
hosyu
142: 2012/08/04(土)16:09 ID:xAlp8Fzk(1) AAS
政府は8月10日の金曜日に消費税法案の参院可決を決行する
つもりのようだなw
この意味わかる?
ロンドン五輪の閉幕式が8月12日の日曜日で、大会期間中の
ウイークディは10日金曜日が最後、だと言えばわかるかな?
ま、国民の耳目がオリンピックに集まってるドサクサ紛れにこっそり
消費税法案通してやろうという筋書きです
卑劣で国民を舐めきった猿芝居だが、簡単に乗せられる国民が
この地球上のどこかにいるらしいw
143: 2012/08/04(土)19:31 ID:jUbj8gPS(1/2) AAS
阪神大震災のドサクサで通した実績があるからね
144: 2012/08/04(土)19:47 ID:jUbj8gPS(2/2) AAS
今時少しでも政治意識がある人はTVなんか見てないでしょ。頭隠して尻隠さず
145: 2012/08/05(日)10:26 ID:tnZscqgj(1) AAS
阪神大震災で景気が戻りそうだったから5%にしたんだろ
146: 2012/08/05(日)18:23 ID:BG1jsE/X(1) AAS
5%にした結果が今の不況
消費税増税じゃなくて、減税か廃止に命を懸けてみろや野田豚
147: 2012/08/05(日)21:15 ID:XE72uOrG(1) AAS
法案が通ったとしても絶対撤回させてやる
148: 2012/08/05(日)22:58 ID:F/7cdZ/u(1/2) AAS
撤回?
行政行為の撤回は処分庁にしかできませんけど
そもそも法令通りに行政が執行しなければ執行不作為の責任を問われますよ
149: 2012/08/05(日)23:06 ID:xUTocCxd(1) AAS
何とか行政に働き掛けられないものかねぇ・・・
このままだと確実に日本経済が破綻する
150(1): 2012/08/05(日)23:20 ID:F/7cdZ/u(2/2) AAS
今のような大福祉小負担を続けてれば破綻するのは目に見えてますがね
151(1): 2012/08/06(月)00:12 ID:fVWRnJ1x(1) AAS
大福祉で大負担なら益々破綻に近づくね
というより、福祉に関する予算はいい加減大幅に削減するか、上限を設ける必要がある
このままでは際限なく増えていくわけだから、歯止めをかけなきゃいけない
財務省が社会保障費が必要だからと、増税を正当化してくるし
そうでないと働き頭の若い世代の負担が増えてしまうし、経済力も著しくダウンする
一時的に高齢者が苦しくなるかもしれないが、次の世代のためにも消費税は増税ではなく減税、もしくは廃止が正しい選択
152: 2012/08/06(月)00:21 ID:UhXcZbXU(1) AAS
消費税じゃなくて所得税をあげろよ 高額所得者の所得税をあげればいいだろ
経済危機なんだから金持ちも危機感持てよ
153: 2012/08/06(月)01:35 ID:na3Gmsyp(1/2) AAS
>>151
>そうでないと働き頭の若い世代の負担が増えてしまうし、経済力も著しくダウンする
そんなこと政治にはできないから財務省が増税を提案してる
君にすらできないことを日本一頭のいい連中に求めることが間違ってる
154(1): 2012/08/06(月)01:40 ID:LPm43r0h(1) AAS
みんな勘違いしてるようだけど、消費税を上げると税収が減るんだよ
消費税増税後、税収が増えた国なんて今まであるの?
2chスレ:economics
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s